月: 2018年8月
Nintendo Switch Labo で 球探し『DLABON RADAR Z』
最近、NINTENDO LABOで遊ぶのにハマってまして https://homemadegarbage.com/switch01 なんかもっといいの作れないかなぁ〜と考えてて 思い立ったよね そうだレーダ作ろうって DLABON RADAR Z ドラボンレーダZ 概要 SWITCH本体をレーダ指示器としてモータでコントローラを回してボールを探します。 SWITCH側 (レーダ指示器) SWITCHのモニタをレーダに見立ててON/OFF...
横幅いっぱいmp4のレスポンシブ背景(キービジュアルなど)
video タグだと Chrome で動かなかったので video.js を使いました。 video.js Video.js: The Player Framework CDNを利用する場合 head [crayon-628f2b3036173914795692/] body の上 [crayon-628f2b3036177122631371/] HTML [crayon-628f2b3036179118625103/] CSS [crayon-628f2b3...
Alexaスキル公開 「夏休みの友」
せっかくAmazon Echo Dot を手に入れたのでスキル作成に挑戦してみました。 作成したAlexaスキル「夏休みの友」は夏休みや冬休みなどの長期休業中の宿題集の進捗を管理してくれます。 報告した宿題ページと始業式の日程は記憶され、おすすめの宿題の進め方も提案します。 スキル作成で勉強したこと 以下の資料で勉強しながらスキル制作を進めました。 Alexa道場 非常にわかりやすかったです。順を追って観ることをおすすめします。 ...
導電布 EeonTex で モーションセンシンググローブ DigiTe
ずいぶん前に感圧導電布を購入したまま埃かぶってたので、手袋に貼り付けてモーションセンシングしてみました。 その名もモーションセンシンググローブ DigiTe(デジ手)。 構成 指の動きを感圧導電布で検出してBLEで信号送信し、PCで指の動きに応じた音声を再生します。 全体ブロック図 モーションセンシンググローブ DigiTe 回路図 部品 EeonTex 感圧導電布 導電糸 BLE搭載マイコンAdafruit ...
Nintendo Switch Labo で 家電コントロール
最近SwitchのNintendo Laboを手に入れまして家族で楽しんでいます。 SWITCHコントローラの機能を巧みに駆使してダンボールで釣り竿やバイクのハンドルを実現しちゃうんです。任天堂すごすぎる。マジで! 初めてまともにゲームできてる #4歳 #スイッチラボ #Switch #釣り Home Made Garbageさん(@homemadegarbage)がシェアした投稿 - 2018年 8月月8日午前5時42分PDT ラボの釣りコントロ...