年: 2017年
ついに Blynk が ESP32 のBLEに対応
Blynkアプリにバージョンアップ(v0.5.0)があり、まだβ対応ですがESP32とのBLE通信ができるようになりました。 WiFi通信は以前確認しておりまして、BLEも自由自在につかえたらなぁ。。などと思っていたのでまさに待望のソレでした♪ https://homemadegarbage.com/pov-sphere08 ここではWiFiの時と同様、ESP32開発ボードにLEDテープ(Dotstar)を接続しBLE介してBlynkで発光色を制御しました。 構成 部品 ...
TouchDesigner + 10自由度 Mems IMUセンサ でCG制御
DFROBOT様より、提供頂いた10自由度 Mems IMUセンサモジュールでTouchDesignerの3Dオブジェクトを動かしてみました! 10自由度 Mems IMUセンサの詳細は以下を https://homemadegarbage.com/dfrobot03 TouchDesignerの詳細は以下を参照ください。 https://homemadegarbage.com/touchdesignerheart モーションセンサ このモジュールには ADXL345:3...
固定ヘッダのアンカーズレ対応
1. [crayon-63d6c7ca5be12084309325/] 2. [crayon-63d6c7ca5be15080056564/] 1でうまくいかなかったページで、、(zoomされていたり色々調整されていた) ...
Neopixel と サーボモータの共存
以前、サーボモータとテープLEDのNeopixelを一緒に使った際にサーボがガチャガチャと変な挙動を示していたのですが、コレを解決する記事を見つけたので試してみました。 以下がNeopixelとArduino公式 Servoライブラリを共存させた際の不具合の原因と解決するサーボのライブラリを紹介した記事です。勉強になりました! 構成 部品 Arduino UNO サーボモータ SG90 LEDテープ Neopixel 不具合の原因概要 N...
canvas に 縦横いっぱい&センタリングで画像を貼り付け
background-size:cover; と同じように、 縦横比を保持 表示領域いっぱい 中央寄せ 表示 See the Pen canvasに画像貼り付け by HomeMadeGarbage (@hmg) on CodePen. さんすうムズカシー...
10自由度 Mems IMUセンサ モーションセンス基本動作
DFROBOT様より、提供頂いた10自由度 Mems IMUセンサモジュールを試してみました。 10自由度 Mems IMUセンサ このモジュールには ADXL345:3軸加速度センサ ITG3200:3軸ジャイロ HMC5883L:3軸地磁気センサ BMP085:気圧センサ が搭載されています。3+3+3+1で自由度10のセンサです。モジュールのインターフェースはI2C。 構成 部品 10自由度Mems IMUセンサ ...
PhoneGap を Android 実機でデバッグ
エミュレータ環境を作成したけど、エミュレータでも動作するのにやはりAndroid 実機では動かない…。 PhoneGap build からではなく、$ phonegap run android で試してみてもだめだった。 実機で動かす方法はこちらの記事を参考にさせて頂きました。 Cordovaを使って、Androidの実機実行するまで - Qiita 実機で起動 Android の USB デバッグをオンにする Mac と USB 接続(充電専用だとNGということで、D...
PhoneGap を エミュレータで確認する(Genymotionで起動)
ビルドしてみたものの、PhoneGap Developer App では動いた所が動かないので 何はともあれデバッグ環境の確保…。 こちらの記事を参考にさせて頂きました。 Cordovaを使って、Androidの実機実行するまで - Qiita Genymotion を使用することにしました。 Android Studio も既に入っていますが重すぎるので… インストール Genymotion For Fun – Free Android Emulator (For Personal...
PhoneGap に Canvas2ImagePlugin インストール
メモ。 PhoneGap に Canvas2ImagePlugin をインストールしようとしたところ、 [crayon-63d6c7ca5c850974550359/] のコマンドが [crayon-63d6c7ca5c853044781264/] となるので [crayon-63d6c7ca5c855888527515/] しました。 デスクトップアプリだけではコマンドが使えない??よくわからないけど・・・ そしてあらためて [crayon-63d6c7ca5c856799...
Raspberry Pi & nginx-rtmp-module & FFmpeg で 音声ストリーミング
FFmpeg で 音声のみの配信方法についてご質問頂いたので検証してみました。 動画ストリーミングについては下記の記事で環境を構築しています。 https://homemadegarbage.com/pi-nginx-rtmp https://homemadegarbage.com/raspi-ffmpeg-rtmp 当環境で上記の配信方法が可能となっている上での検証となります。 まず、FFmpegでの録音は下記コマンドで可能でした。 [crayon-63d6c7ca5ca8d944...
ワイヤレスチャージモジュール 基本動作
DFROBOT様より、提供頂いたワイヤレスチャージモジュールを試してみました。 #dfrobot 様より 提供頂きました! 随時 ブログ記事書きたいと思います! Home Made Garbageさん(@homemadegarbage)がシェアした投稿 - 2017 10月 30 3:43午前 PDT ワイヤレスチャージモジュール 部品 送信と受信の2つのパーツが有りそれぞれのループを近づけて電磁結合によって電力を送信します。 送信側は5〜12Vの電源を...
ジェスチャーセンサ で LED をコントロール
DFROBOT様より、ありがたいことに部品提供頂きました!! #dfrobot 様より 提供頂きました! 随時 ブログ記事書きたいと思います! Home Made Garbageさん(@homemadegarbage)がシェアした投稿 - 2017 10月 30 3:43午前 PDT ここではジェスチャーセンサでフレキシブルLEDマトリクスの表示をコントロールしてみました。 構成 LEDマトリクスにお得意の目ン玉を表示させてジェスチャーセンサで左右を向いた...
PhoneGap で Android のギャラリーから画像選択
Hello World まであっと言う間に完了… カメラロールへのアクセスを試みてみる https://homemadegarbage.com/phonegap-helloworld camera という新規プロジェクトを作成 ~/Documents/PhoneGap/camera アプリ画面 作成したディレクトリの中の www/index.html を編集 50行目を変更&追加 変更前 [crayon-63d6c7ca5cdc0622025596/] 変更後 [cray...
PhoneGap で Hello World(所要時間15分)
PhoneGap インストールメモ。 PhoneGap のインストール デスクトップ版とコマンドライン版があるみたい。 とりあえずデスクトップ版をインストール。 手順1: PhoneGapのインストール | PhoneGapのドキュメント ここからDLしてインストール。 DLもインストールもすぐ終わる。 アプリの作成 手順3: アプリの作成 | PhoneGapのドキュメント 手順通り。 SELECT A TEMPLATE Hello Wrold を選択 PR...
動的追加要素の読み込み完了後にイベント追加
jQuery によって追加された iframe 読み込み完了後にイベントを登録したいけど、タイミングによってまちまちだったので下記の形で対応。 [crayon-63d6c7ca5cf31795905194/]...
PHP で サーバ自身の IP のみ実行可能にする
簡易的に… とりあえずサーバ自身と同じIPアドレスである場合のみ許可する形。 もっと上手い形が他にあるとは思うんだけど、基本的に自宅使用なのでとりあえずは…。 サーバ自身のアドレスを取得 うちのグローバルIPは動的なので、サーバ自身のIPアドレスを取得出来るよう、IPアドレスを表示するPHPを置く。 任意の場所にIPアドレスを表示するPHPを作成 /php/ip-address.php [crayon-63d6c7ca5d077595437065/] アクセスすると自分のIPア...
wordpress 投稿画面にカスタムボタン追加(プラグインなし): Nginx キャッシュ削除ボタン
キャッシュの削除をコマンドでやっていたけど、面倒なので wordpress の投稿画面に付けたいと思い立ち、勉強がてら自前でやってみました。 コマンド実行用PHP サーバの任意の場所にphpファイルを作成。 /php/delete-nginx-cache.php [crayon-63d6c7ca5d1d7991634126/] ブラウザからアクセスしてみて実行される事を確認。 最初、sudo 付けないでなんで実行出来るんだろ?と疑問に思いしばらく調査してしまった。 cache ファ...
google アカウント名は変えずに YouTube チャンネル名だけ変更する
普段使いの gmail アカウントで動画をアップしていたので、アカウント名を替えたくなった。 まず、普段使いのアカウントなので google の名前は変更したくなくて、あくまで「チャンネル名だけの変更」がしたかった。 その手順がちょっと複雑だったので記録。 アカウントのチャンネル一覧 に移動 ※ YouTube ページからの行き方がわからない… 下記のYouTubeヘルプページを見て直接リンクで移動した 新しいチャンネルを作成する - YouTube ヘルプ ...
innerText の 空判定が出来ない → textContent で取得する必要あり
こうゆう文を書いてて [crayon-63d6c7ca5d34b975112094/] innerText が空でも「空以外」で判定されてしまった。 .textContent で取得したらちゃんと判定された。 [crayon-63d6c7ca5d34d269129802/] ちょっと違いを調べきれてないけどメモ......
FileZilla で sftp が繋がらない – Connection timed out after 20 seconds of inactivity
FileZilla で鍵認証のSFTPが繋がらなくなった… [crayon-63d6c7ca5d499885621767/] 何故かあれこれしてもダメなので、先日の Git 接続の件を思い出し、 https://homemadegarbage.com/github-ssh 同様にコマンドラインから鍵を指定して接続… [crayon-63d6c7ca5d49c950726929/] するとパスフレーズ入力が求められ、(しかもこれコピペ出来ず手入力しか出来ない・・)接続完了〜 すると ...