年: 2025年

Home > 2025

HomeMadeGarbage the GARAGE 2025

今年も毎年恒例のHomeMadeGarbageの展示会  the GARAGE の季節がやってまいりました。 今年で7回目の開催です。いっちょ前に歴史伴ってきてやがんの the GARAGE のコンセプトは一貫しており、 "昨年の開催以降に製作した新作を展示" というストロングスタイルでや...

おでかけ・イベント / 工作・ハンドメイド / 自作 2025.10.5 お父ちゃん アバター画像

予算3万円でつくる BLDC 2足歩行ロボット 第6号ー2足歩行ロボットの動作を楽しむ2ー

前回は2足歩行ロボット HM-01 の足踏み・歩行動作を楽しみました。 https://homemadegarbage.com/bldcrobo05   ここではさらに旋回、横移動、ジャンプ動作を追加して楽しみます。   ATOM用Arduinoコード 前回のAT...

電子工作 2025.10.3 お父ちゃん アバター画像

予算3万円でつくる BLDC 2足歩行ロボット 第5号ー2足歩行ロボットの動作を楽しむ1ー

前回は2足歩行ロボット HM-01 を完成させて PS4コントローラによる足動作を楽しみました。 https://homemadegarbage.com/bldcrobo04   ここでは動作シーケンスを組んで足踏みや歩行動作を楽しみます。   ATOM用Ardui...

電子工作 2025.9.26 お父ちゃん アバター画像

QDDモータでHVを考える

QDDモータ Robstride 05を購入してもろもろ検討・製作をしてきました。 https://homemadegarbage.com/robstride01//   https://homemadegarbage.com/robstride02/   QDDモータ...

電子工作 2025.9.23 お父ちゃん アバター画像

低価格のPWMサーボのスペックがゲキ高だった ー PTK 7465 MG ー 

日課のアリエクネットサーフィンをかましていたところ、すごいサーボモータを発見してしまいました。 これマジか? 凄いマイクロサーボ見つけたんだけど 6Vで 0.092sec/60deg、4.5kg・cmだって 本当!?STS3032に匹敵するぞ これ本当なら余裕でバク転4脚ロボできる...

電子工作 2025.9.20 お父ちゃん アバター画像

予算3万円でつくる BLDC 2足歩行ロボット 第4号ー2足歩行ロボット完成ー

前号では股関節ユニットを完成させて、機体傾きによる制御を楽しみました。 https://homemadegarbage.com/bldcrobo03   本号ではこれまでに製作した左足と股関節ユニットに加えて右足を追加製作してロボットを完成させます。   はじめに ...

電子工作 2025.9.19 お父ちゃん アバター画像

QDDモータでロボットー ROBSTRIDE 05 ー

前回はQDD ロボットモータ ROBSTRIDE 05 を入手し もろもろおいじりして基本動作を理解しました。 https://homemadegarbage.com/robstride01     ここでは前回の姿勢制御モジュールに続いて足ロボを製作してQDDモータの性能を楽...

電子工作 2025.9.13 お父ちゃん アバター画像

予算3万円でつくる BLDC 2足歩行ロボット 第3号ー股関節を楽しむー

前号ではロボットの足を1本完成させて、IKによる制御を楽しみました。 https://homemadegarbage.com/bldcrobo02   本号ではロボの股関節を製作します。   はじめに ここからは股関節部の組み立てを手順通りに記載します。 外部コ...

電子工作 2025.9.12 お父ちゃん アバター画像

ついにガチのロボットモータを手に入れたー ROBSTRIDE 05 ー

ついにHomeMadeGarbageがガチのロボットモータを購入しましたよ。   いろいろおいじりしたので報告します。   ROBSTRIDE 05 ROBSTRIDE 05 は遊星ギアとコントローラが一体となったロボット向けQDD (quasi-direct ...

電子工作 2025.9.11 お父ちゃん アバター画像

予算3万円でつくる BLDC 2足歩行ロボット 第2号ー足のIKを楽しむー

前号では記念すべき創刊ということでSimpleFOCによるBLDC制御についてもろもろ紹介させていただきました。 https://homemadegarbage.com/bldcrobo01/   本号ではロボットの左足となる足を1本完成させます。 足を上下前後に移動するための逆運...

電子工作 2025.9.5 お父ちゃん アバター画像

予算3万円でつくる BLDC 2足歩行ロボット 創刊号ーSimpleFOCでBLDC動作を楽しむー

気軽に作れるブラシレスモータ(BLDC)による2足歩行ロボットを紹介したく、この度 本主題で創刊をさせていただきました。 近頃ドローン向けのBLDCが低価格で流通されるようになり、ギアで減速すればロボにも活用できることを確認しました。 卓上で楽しめるブラシレスモータによる2足歩行ロボットは大...

電子工作 2025.8.30 お父ちゃん アバター画像

シリアルリンク 2足歩行ロボットの製作12 ー 完成 the FINAL ー

前回は かかとYaw軸や体幹Roll軸といった新しい機構の検証を実施しました。 https://homemadegarbage.com/seriallink11/ 改良は概ね良い結果が得られ大変に喜びました。   今回は最終仕上げとしまして、以前ヒザのブラシレスモータを BE410...

電子工作 2025.8.22 お父ちゃん アバター画像

シリアルリンク 2足歩行ロボットの製作11 ー もろもろ改造 ー

前回はシリアルリンク 2足歩行ロボットのヒザモータをブラシレスモータ BE4108 380KVに変更して動作を確認しました。 https://homemadegarbage.com/seriallink10/   今回はかなり踏み込んだ改造をもろもろ実施したので報告いたします。 &...

電子工作 2025.8.17 お父ちゃん アバター画像

シリアルリンク 2足歩行ロボットの製作10 ー モータ変更 ー

前回は股関節ユニットのRoll軸をYaw軸に改造して、旋回動作を楽しみました。 https://homemadegarbage.com/seriallink09   シリアルリンクだとヒザモータの負担が大きく。もっとトルクやスピードを大きくしたいなと常々思っておりました。 &nbs...

電子工作 2025.8.9 お父ちゃん アバター画像

シリアルリンク 2足歩行ロボットの製作9 ー Yaw軸検討 ー

前回はセンシングによる半自動歩行動作の検証を楽しみました。 https://homemadegarbage.com/seriallink08/   モータギアをチタン製にしたので壊れる心配もなく思う存分検証を進めることができました。 チタニウムを3Dプリントってどういうことなん...

電子工作 2025.8.5 お父ちゃん アバター画像