

WordPress
WooCommerce & Google Merchant Center 設定してみた
先日Googleマーチャントセンターというのに登録してみました。 Googleからメールが来ていたので マーチャントセンターとはなんぞやと調べ... Google Merchant Centerとは?開設方法やショッピング広告、無料リスティングに掲載する際の注意点|株式会社キーワードマーケティ...
Xserver + WordPress:PHP で GA4 のランキング表示(Google Analytics Data API)
Simple GA Ranking を使っていましたが GA4 にしてから表示されなくなってしまったため ( Simple GA4 Ranking β版を入れたのですが上手く設定が出来ず...) ビュー数も表示させたかったのでPHPで実装してみることにしました。 GA4(Google Anal...
WP:Simple GA Ranking でサムネイル表示
ブログのサイドバーにランキングを表示しており、 これまで「WordPress Popular Posts」を使用していましたが、 お父ちゃんより Google Analyticsのランキングと一致させたいとの要望を頂きました。 いきなり Google Analytics API を使うのはハー...
ショップに KOMOJU を導入してお支払い方法を追加しました
ショップにPaypay等の決済を追加したく、KOMOJU という決済代行サービスを導入しました。 https://ja.komoju.com/ KOMOJU は Steam 等の大手でも導入されているサービスの様です。 利用までの流れ 利用までの流れとしては下記でした。 ...
ブログ記事にいいねボタンを設置しました
お父ちゃんからの依頼で ブログ記事に「いいね」と「うんこ」ボタンを設置しました💩 記事本文の左上に表示しております。 プラグイン:Posts Like Dislike プラグインはこちらを使用させて頂きました。 ...
[SEO対策] AMP プラグイン② テンプレート設定とGoogle Analytics
今回は表示の調整を行いました。 前回の記事 https://homemadegarbage.com/amp リーダーモード:Twenty Fourteen リーダーモードのテーマを「Twenty Fourteen」にしました。 Reader Mode Themes – AMP for Wo...
[SEO対策] AMP プラグインを導入してみた①
モバイルページ高速化のため、AMPプラグインを導入してみました。 AMP – WordPress プラグイン | WordPress.org 日本語 ウィザード ※ スクショは後から撮ったものなので実際の画像と違っている部分があります テンプレートモードについて A...
SEO対策① WebP Converter for Mediaとa3 Lazy Loadで速度アップ
お父ちゃんからブログの検索順位を上げてくれ〜との依頼がありまして SEO対策を調べながら頑張って行きたいと思います。 PageSpeed Insights(変更前) まずは PageSpeed Insights でチェックをしてみました。 PC モバイル 主にGifが重たいようで...
Use-your-Drive(Google Drive plugin for WordPress)を使ってみた
WooCommerceのダウンロード商品でGoogleDriveを使用したかったので、 WoodPressで初の有料プラグインを導入してみたけど結構便利! Use-your-Drive | Google Drive plugin for WordPress by _DeLeeuw_ | Code...
bbPress & GD bbPress Attachments でフォーラムを設置
WordPress で運用している当ブログにフォーラムを設置しました。フォーラム一覧使用したのは、掲示板を設置出来る bbPress プラグインと、bbPress に画像投稿機能を追加出来る GD bbPress Attachments です。設置に当たって行った設定を記録します。bbPress の...
WordPress 投稿のパーマリンクに自動的に-2が付けられる
Slugの末尾に自動的に-2が追加されて変更出来ない事象で困りました。 他の投稿やメディアファイルでも使用しておらず、 DBを確認しても見当たらないので途方にくれていたら、 数字だけのスラッグには自動的に-2がつけられる ことが判明 orz パーマリンクを投稿名にして数字のみの投稿名にす...
[WooCommerce] 特定のカテゴリでの分岐
特定のカテゴリーページもしくは、特定のカテゴリを含む商品ページ という条件分岐メモ <?php if ( is_product_category( 'category' ) || is_product() && has_term( 'category' , 'product...
[WooCommerce] 音楽販売サイトのデザイン変更
Version 2.0 WELCOME脳トラック販売サイトのデザインを少し変更しました。 テーマは StoreFront を使っています。 記念にスクリーンショットをとっておきます。 Version3.0 [2019] 更に変更してこのようになりました。 トップページ TOPで...
Polylang & Lingotek Translation で WordPressブログを多言語化してみた
お父ちゃんがハックスターなど海外向けの記事を書いているので、折角だからブログも多言語化したいな〜と思い実装してみました。 ( ...集中線付けてみました。集中線追加ツール ) プラグイン選び 参考にさせて頂いたサイト WordPressサイトをグローバルに多言語対応する方法 | ワードプ...
WooCommerce:商品ページに noindex を指定する
商品ページに Meta robots noindex を指定する方法を調べたので記録。 // 商品ページに noindex add_action( 'wp_head', 'add_meta_to_head' ); function add_meta_to_head() { if ( is...