
Home Made Garbage
NEWS
- 2022年12月01日 今年もやります! HomeMadeGarbage アドベントカレンダー2022
- 2022年10月14日 SPRESENSE 活用コンテスト IoT部門 優秀賞受賞
- 2022年10月07日 『HomeMadeGarbageの仕組みシステムRADIO』 配信開始
- 2022年09月03日 HomeMadeGarbage the GARAGE 2022 開催しました
- 2021年12月01日 今年もやります! HomeMadeGarbage アドベントカレンダー2021
- 2021年11月27日 ブログにNEWS欄を追加しました。
- 2021年11月26日 YouTube生配信!「姿勢制御装置 4段倒立 記録会」
- 2021年11月23日 みんなのラズパイコンテスト2021 優秀賞受賞
最新記事
Raspberry Pi Pico W で二足歩行ロボット
以前に Raspberry Pi Pico W を Arduino IDEで開発できるようにして、姿勢制御モジュールを実現しました。 https://homemadegarbage.com/pipicow02 その後に姿勢制御モジュールを応用した二足歩行ロボットを製作しており、ラ...
シリアルサーボ STS3032 で屈伸型倒立振子
前回はホイール駆動用にギアドモータを採用した屈伸型倒立振子を製作しました。 https://homemadegarbage.com/bala20/ ギアドモータの応答性に若干もたつきがあり縦横無尽に操作とはいきませんでした。 エンコーダなどを追加して回転速度をガッチリセンスすれ...
化粧品と皮膚科と漢方 2023年8~9月
肌質:軽度アトピー、ニキビ、混合〜脂性 肌に合うプチプラスキンケアを模索中 ・ニキビと肌荒れが出来ない肌 ・顔のくすみを治す (何故か顔が一番黒い...日焼け止めも何もしてない手の甲の方が白い) ・出来れば多少アンチエイジング スキンケア カウブランド 無添加メイク落としミルク [...
またガンプラ熱にやられている4
9月はプラモ三昧でした。 それでもプラモを作りたい欲は収まらず また買っちまった。。 https://twitter.com/H0meMadeGarbage/status/1705150883758301300 Zガンダム 2017年4月22日 発売の比較的新しいキットで飛行機にも変形しま...
プチプラアゼライン酸3つ試してみた
プチプラアゼライン酸を試してみたのでメモがてら記録しておきます_φ(・_・ 肌質:軽度アトピー、ニキビ、混合〜脂性 LEPOREM(ルポレム) アゼライン酸 15% [amazonjs asin="B0BBLLN4HY" locale="JP" title="LEPOREM アゼライン酸 1...
ギアドモータで屈伸型倒立振子
以前 ギアドモータを用いて倒立振子製作を楽しみました。 https://homemadegarbage.com/bala16// 小型で軽いのでギアドモータで屈伸型の倒立振子の製作も試してみました。 筐体製作 屈伸型の筐体を3Dプリントで製作しま...
またガンプラ熱にやられている3
まだまだプラモ熱にやられており前回は仮面ライダーBLACKのバトルホッパーを製作しました。 https://homemadegarbage.com/plamo01 この製作の際に、塗料を買いに模型店に行ったのですが 憧れのモビルスーツが再販されていたので思わず買ってしまいました。。 https...
バトルホッパー プラモデル製作
まだまだプラモ熱が冷めません! https://homemadegarbage.com/gunpla06 ということで以前購入してそのまま積んでいたバトルホッパーを製作しました。 https://twitter.com/H0meMadeGarbage/status/159380...
またガンプラ熱にやられている2
いやーここ最近はガンプラ製作ばかりやってて もうガンプラのことしか考えていません。 https://homemadegarbage.com/gunpla05 前回 νガンダムを製作したのですが、νガンダムでかくて家にある1年戦争もののMS (モビルスーツ) と並べてもなんだか し...
またガンプラ熱にやられている
たまに妙にガンプラが作りたくなるんですよね。 いつも机は電子工作仕様になっているのでなかなか合間にプラモデル製作とはいかず (机もう一つほしいけど家が狭いし)。。 電子工作が部品待ちのフェーズに入り我慢の限界ということで久々にプラモデルを製作しました。 HG ガン...
Wheel-Legged Robot ホイレグくん
ここ最近は倒立振子製作に力を入れておりました。 https://homemadegarbage.com/bala18// https://twitter.com/H0meMadeGarbage/status/1693568479520260488 こちらの屈伸型倒立振子を製作した際に、いつか4...
倒立振C Plus の製作レシピ販売開始
DCモータを用いた手軽で楽しい倒立振子の製作レシピの販売を開始しました。 何卒宜しくお願い致します。 https://shop.homemadegarbage.com/product/pendulumc-plus_recipe/ レシピ製作の流れ DC...
WooCommerce & Google Merchant Center 設定してみた
先日Googleマーチャントセンターというのに登録してみました。 Googleからメールが来ていたので マーチャントセンターとはなんぞやと調べ... Google Merchant Centerとは?開設方法やショッピング広告、無料リスティングに掲載する際の注意点|株式会社キーワードマーケティ...
wacca様 作品集『泳ぐ夢を見た。』
wacca様 作品集 『泳ぐ夢を見た。wacca作品集』 芸術新聞社様より頂きました。 ありがとうございます✨ https://twitter.com/WE1C0MEN0/status/1692801675080401262 めっちゃエモくて.. 本当に素敵な作品集で...
サーボモータでジャンプに挑戦4
前回はシリアルサーボ STS3032を用いての屈伸倒立振子を製作し、ジャンプ動作の確認を行いました。 https://homemadegarbage.com/bala17// しかし残念ながらジャンプ後の着地は実現できませんでした。 ホイール用モータ 倒立振子の...