
Home Made Garbage
NEWS
- 2022年12月01日 今年もやります! HomeMadeGarbage アドベントカレンダー2022
- 2022年10月14日 SPRESENSE 活用コンテスト IoT部門 優秀賞受賞
- 2022年10月07日 『HomeMadeGarbageの仕組みシステムRADIO』 配信開始
- 2022年09月03日 HomeMadeGarbage the GARAGE 2022 開催しました
- 2021年12月01日 今年もやります! HomeMadeGarbage アドベントカレンダー2021
- 2021年11月27日 ブログにNEWS欄を追加しました。
- 2021年11月26日 YouTube生配信!「姿勢制御装置 4段倒立 記録会」
- 2021年11月23日 みんなのラズパイコンテスト2021 優秀賞受賞
最新記事
SHISEIGYO-2 Go ホイール検討 球状歯車を味見 ーリアクションホイールへの道40ー
前回 2軸 姿勢制御モジュール SHISEIGYO-2にギアのホイールを追加して移動できるようにしました。 SHISEIGYO-2 Go の爆誕でした。 https://homemadegarbage.com/reactionwheel39 今回はホイールの検討を進めましたので報告させていただ...
各種モーションを堪能 ー二足歩行ロボットへの道2ー
前回は書籍を参考に二足歩行ロボットを製作いたしました。 [amazonjs asin="4777521095" locale="JP" title="予算1万円でつくる二足歩行ロボット (I/O BOOKS)"] ここでは各種モーションを試しましたので報告させていただきます。 ...
二足歩行ロボットへの道 爆誕 ー二足歩行ロボットへの道1ー
前々から二足歩行ロボットを作りたいと思っていたのですが、 何から手をつけてよいか分からず 低価格で販売されたロボットを買うチャンスも逃し 途方に暮れていました。。 現状の私のスキルは… 予算尽きて足しかできなかった。。。#ロボット製作 #Blynk pic.twitter.com/rC...
SHISEIGYO-2 Go 爆誕 ーリアクションホイールへの道39ー
私が姿勢制御モジュールの研究を開始して、もうすぐ1年が経とうとしています。 多くの学びと成果を得たのですが、このたびもう一歩前進することができました。 姿勢制御モジュールはあくまで"モジュール" 何かの構成要素の一つとして活用してこそであると常々考えておりました。 今回、1例となる活用実験が...
Open-SmartWatch を Arduino IDE でカスタマイズ しかし 技適未取得
いつもお世話になっているMakerfabs様にてOpen-SmartWatchを購入しました。 [bc url="https://www.makerfabs.com/open-smartwatch.html"] いろいろいじりましたので報告させていただきます。 技...
SHISEIGYO-3 eternal 改良 ーリアクションホイールへの道38ー
以前、電源を入れると点倒立するまで自律的に パラメータ調整しつつ動き続けるシステム"SHISEIGYO-3 eternal"を構築しました。 https://homemadegarbage.com/reactionwheel35 ここではSHISEIGYO-3 eternalに改良を施しましたの...
5W ソーラーパネルと ESPマイコン でバッテリーレス ロガー製作
前回はSPRESENSEにソーラパネルを直結してロガー動作を楽しみました。 https://homemadegarbage.com/solarspresense02/ SPRESENSEの低消費動作によって日中のソーラー駆動を確認でき、データはSDカードに保存しました。 しかし、データ取得にい...
SHISEIGYO-1 を改良 APモードでパラメータ調整 ーリアクションホイールへの道37ー
以下で1軸 姿勢制御モジュール SHISEIGYO-1の製作例をまとめたレシピを販売しております。 https://shop.homemadegarbage.com/product/shiseigyo-1_recipe/ 上記レシピのサンプルコードでは各種パラメータをコードに書き込んでいるため、...
2021年4月 iHerb 買い物
RoC レチノールセラム RoC, Retinol Correxion Deep Wrinkle Serum, 1 fl oz (30 ml) posted with iHerblet 製造元 RoC iHerbで購入 1本目が無くなったので2本目...
オオアザミエキス(シリマリン)が手荒れとイライラに効いている
肝機能修復に良いとのことで 試しに飲み始めたオオアザミエキスのサプリが 手荒れとイライラに効いています。 オオアザミエキス マリアアザミ、ミルクシスル、とも言います。 「シリマリン」という成分に効能があるようです。 Wkipediaの写真 こんな植物、子供の頃に見たことがある気がす...
エゴグラムやってみた
性格診断質問 左から ・CP(Critical Parent):批判的な親 ・NP(Nurturing Parent):養育的な親 ・A(Adult):大人 ・FC(Free Child):自由な子ども ・AC(Adapted Child):順応した子ども 詳細Wikiより転載↓ ...
ハムスター用 回し車カウンター製作
HomeMadeGarbageに新たなメンバーが増えました! ゴールデンハムスターの「もち」ちゃんです(*´ω`*) かわいい 回転はホール素子で検出とか 4つ角にロードセルで動向検出とか 夢広がる pic.twitter.com/4Fy4eJu4C5 — HomeMadeG...
5W ソーラーパネルと SPRESENSE でバッテリーレス ロガー製作
前回は100均のガーデンライトのソーラーパネルを用いてバッテリーレス データロガーを製作しました。 https://homemadegarbage.com/solarspresense// しかしソーラーの出力がさほど大きくなく曇り時や少しでもソーラーに影がかかると動かなくなってしまうため、長時...
Nova Skin で シャイガイ と ペスト医師を作ってみた
小1の長男君が 「マイクラのスキンの作り方」を YouTubeで調べながら作りました! ダウンロード可能なので よろしければ使ってください😆 作り方の動画 こちらの動画を参考にしたようです。 SCP-096 シャイガイ 【スキンダウンロード】 (画像ファイルが開きます)...
100均のソーラーパネルと SPRESENSE でバッテリーレス ロガー製作
前回は100均のソーラーパネルで Raspberry Pi Pico を駆動してみました。 https://homemadegarbage.com/solarpico このときSPRESENSE も動かしてみて報告しています。 ここではSPRESENSE でロガーを製作してみましたので報告させ...