Web
[SEO対策] AMP プラグイン② テンプレート設定とGoogle Analytics
今回は表示の調整を行いました。 前回の記事 https://homemadegarbage.com/amp リーダーモード:Twenty Fourteen リーダーモードのテーマを「Twenty Fourteen」にしました。 Reader Mode Themes – AMP for WordPress カスタマイズ、CSS調整 AMP表示確認 通常ページでアドミンバーの「AMP」をクリックするとAMP表示が確認出来ます カスタマイズ 更にカスタマイズ...
[SEO対策] AMP プラグインを導入してみた①
モバイルページ高速化のため、AMPプラグインを導入してみました。 AMP – WordPress プラグイン | WordPress.org 日本語 ウィザード ※ スクショは後から撮ったものなので実際の画像と違っている部分があります テンプレートモードについて AMPについてはまだよくわかっていない所も多いのですが ウィザードで「推奨」と表示されている「トランジショナル」でやってみたところ、 盛大に崩れた状態になってしまった。 ページのデザインは同じでJ...
Google Drive の容量をアップしてCloudMounter を使ってみた
先日 GoogleDriveの容量を200GBにアップして 音楽のバックアップはすべて GoogleDrive で行う事にしました。 (200にしちゃったけどまだ100GBもいってなくてちょっともったいないことした・・) GoogleDriveアプリだとPC側の容量が空かないので、 HDDのようにマウントしてくれる「CloudMounter」というアプリを使う事にしました。 CloudMounter クラウドドライブを Mac の Finder 上にディスクのようにマウントし、オンラ...
SEO対策① WebP Converter for Mediaとa3 Lazy Loadで速度アップ
お父ちゃんからブログの検索順位を上げてくれ〜との依頼がありまして SEO対策を調べながら頑張って行きたいと思います。 PageSpeed Insights(変更前) まずは PageSpeed Insights でチェックをしてみました。 PC モバイル 主にGifが重たいようでした。 対策 とりあえず画像読込を軽くさせる対策を行いました。 ① WebP Converter for Media WebPに変換してくれるプラグイン。 WebP Converter ...
Repost by SoundCloud 支払い設定
昨年 サウンドクラウドの曲数が増えて容量が足りなくなったので SoundCloud Pro Unlimited にしました。 SoundCloud Pro Unlimited では、 「Repost」というディストリビューションサービスも利用可能になります。 早速 Repost で2枚ほどアルバムを登録し その後は放置していました。 久々に見てみたら$18位になっていたので 支払いの設定をしてみることにしました。 支払いはPayPal 支払いはPayPalで受け取れる様子。...
Repost by SoundCloud で W-8BEN 記入
Repost by SoundCloud で W-8BEN を記入したのでメモ 一般的な日本国民、個人アカウントの設定です。 参考にさせて頂きました ( 2021最新版) W8ben ( W-8ben ) の書き方完全ガイド / マイナンバー対応 | 在宅副業ストックフォトログ 1. 住所登録 Account Info で住所氏名などを登録する。 すべて英語で記入する。 2. W-8BEN 名前や住所は上記の設定から自動で登録されていて、 自分で入力する必要があるのは4箇所...
ソーラー発電&Arduino測定の気象データをChart.jsでグラフ化⑤表示調整
前回 https://homemadegarbage.com/weather-graph4/ 今回はちょこちょことお父ちゃんから依頼のあった表示の調整を行いました。 ソースコード [crayon-62910ec665788636136937/] ①フォントサイズ <ラベルのフォントサイズが小さい [crayon-62910ec66578d842698342/] Fonts | Chart.js ②グラフの背景色 < グラフ画像を保存した時に背景が透明になっちゃ...
ソーラー発電&Arduino測定の気象データをChart.jsでグラフ化④日付形式
前回は日付範囲指定が出来るように調整しました。 https://homemadegarbage.com/weather-graph3 ただこれだと、ログデータは10分毎のデータとなっているため、 日付を狭めた時に同じ日付が並んでラベルに表示されてしまい、 見づらくなってしまいました。 なのできちんと「日付」として扱えるようにグラフを調整しました。 ソースコード [crayon-62910ec665a0f208269532/] アダプターの追加 日付型にするにはアダプターが必要に...
Use-your-Drive(Google Drive plugin for WordPress)を使ってみた
WooCommerceのダウンロード商品でGoogleDriveを使用したかったので、 WoodPressで初の有料プラグインを導入してみたけど結構便利! Use-your-Drive | Google Drive plugin for WordPress by _DeLeeuw_ | CodeCanyon 商品の所でGoogle Driveのボタンが出来て・・ ファイルを選択可能になります。 とりあえずこれで目的達成ですが 他にもまた色々活用出来たらまたブロ...
Chart.jsで折れ線グラフのラインが表示されない
Chart.jsの折れ線グラフで、なぜかラインが表示されず困りましたが、 spanGaps: true を追加することで表示されるようになりました。 [crayon-62910ec665c01695067838/] spanGaps データに隙間があった場合に線を繋げてくれるオプションのようです。 trueの場合、データがない点またはヌルの点との間に線が描画されます。falseの場合、NaNデータ点では線が途切れます。 線グラフ · Chart.js...
ソーラー発電&Arduino測定の気象データをChart.jsでグラフ化②グラフ切替
HomeMadeGarbage Advent Calendar 2021 |12日目 前回 前回は、Arduino で取得している気象データphpで取得し、 Chart.js で気温をグラフ表示するところまでやってみました。 https://homemadegarbage.com/weather-graph 今回は、気圧や湿度にも切り替え表示出来るようにしました。 ソースコード [crayon-62910ec665d77667020756/] CDN で bootstrap、jQ...
Advent Calendar / Web / 電子工作
トゥギャッチに掲載して頂きました!
HomeMadeGarbage Advent Calendar 2021 |3日目 お母ちゃんのSHISEIGYO-3への道 先日 SHISEIGYO-3 のレシピを元に組み立てを行い、 苦戦しつつなんとか完成したわけですが、、 https://homemadegarbage.com/okachan-shiseigyo3-10/ お母ちゃんのSHISEIGYO-3への道 トゥギャッチに掲載 トゥギャッチ様にインタビューを頂き、 記事を掲載して頂きました! ある一家のお母ちゃんが...
Advent Calendar / Web / 電子工作
wgetで画像を取得メモ
wget で画像を同じ階層のまま取得するメモ 単体ページから [crayon-62910ec665f58844445283/] -A で取得したい拡張子を設定 対象ディレクトリを指定する場合 ダウンロード対象のディレクトリを指定 --accept-regex="/wp-content/" 正規表現が使える [crayon-62910ec665f5a215890032/] 複数ページの取得 for文 連番であればfor文で取得できる [crayon-62910ec665f5...
bbPress & GD bbPress Attachments でフォーラムを設置
WordPress で運用している当ブログにフォーラムを設置しました。フォーラム一覧使用したのは、掲示板を設置出来る bbPress プラグインと、bbPress に画像投稿機能を追加出来る GD bbPress Attachments です。設置に当たって行った設定を記録します。bbPress の設定設定 > フォーラムフォーラムユーザー設定ログインしていない人が書き込み出来るように設定登録済みの訪問者にフォーラムの役割「参加者」を自動的に付与する=> チェックを外す アカウントを...
WooCommerce で 在庫がある商品の一覧を表示するショートコード
ショートコード 全文 特定のカテゴリ&在庫がある商品 [crayon-62910ec666293503415864/] カテゴリの指定箇所 [crayon-62910ec666296135329691/] 在庫の指定箇所 [crayon-62910ec666298969412045/] ページ分割がされていない等色々課題はありますが なんとか在庫商品のみの表示ページが出来ました・・ https://shop.homemadegarbage.com/exclus...
WooCommerce のショップサイトが検索圏外の為 Yoast SEO で対策
WordPress & WooCommerce で作成しているショップサイトの、 SEO対策をしました。 https://shop.homemadegarbage.com/ 目的の単語で検索しても、1ミリも引っかかって来ないので、、 そもそもグーグルに拾われてないんじゃないかと疑う程でしたが、 ショップ名を含めると流石に出てくる・・ いわゆる検索圏外状態というやつでしょうか・・? これはいかんとSEO対策することにしました。 Yoast SEO このブログでも使用してい...
WooCommerce: 販売中/在庫のある商品を先に表示する(並べ替えの追加)
functions.php に追加 [crayon-62910ec66641c564283235/] demo https://shop.homemadegarbage.com/product-category/exclusive/ ただこれだと、販売中の商品の並びがランダムになってしまうので、そこを改善したいところ・・ 参考ページ こちらのコードを組み合わせました。 Custom sorting options (asc/desc) - WooComme...
iHerbのリンクを画像・商品名付きでカード表示する
iHerbの商品ページからのシェアボタンだと、URLしか発行されなかったのでどうしたものかと調べてみましたら ジェネレーターを発見しました。 iHerbアフィリエイトリンクジェネレーター iHerblet(アイハブレット) めちゃくちゃ便利です。 このように表示できます。 Doctor's Best, MSM OptiMSM入り、、1,500 mg、120粒 posted with iHerblet 製造元 ドクターズベスト iHerbで購入 ...
ターミナルを使いやすくするためfishにした変更メモ
デフォルトのターミナルが使いづらいなぁと思っていたのでこちらの記事を参考に変えてみました。macOSのターミナルを見やすく使いやすく - Koji Mochizuki - Medium見やすくなって喜んでいたのですが、そもそもbashとか fish とかなんぞやーって全く理解しておらず、その後 npm install が出来なくなってしまい orzちょっと調べつつ追加したことをメモがてらこの記事に追加していこうと思います。fish-nvm の追加bash から fish shell に移行 | ...
npm install のエラー(Xcode ライセンス)
npm install していて、 xcodeの同意が表示され、 [crayon-62910ec6666fb559779331/] space か q を聞かれるのですがあんまりちゃんと読まずに q をEnterしたあとにエラーがインストールが完了出来ませんでした。 [crayon-62910ec6666fe333522712/] これは別途Xcodeのライセンスに同意する必要があるらしく、 こちらを参考にさせて頂き、 gitコマンド実行時にライセンス同意(Xcode/iOS)を要求...