

Web
WooCommerce:バリエーションの複製プラグイン「Duplicate Variations for WooCommerce」
WooCommerceで運用しているショップサイトに、 バリエーションを複製できるプラグインを入れてみました。 Duplicate Variations for WooCommerce – WordPress plugin | WordPress.org 説明(Google翻訳) ワンク...
WooCommerce:無料プラグイン+jQueryでバリエーションを一覧表示し複数選択可能にする
バリエーション商品を複数選択可能にしたい WooCommerce でバリエーション商品の時に プルダウンでの表示となりますが これを一覧にして複数選択可能にしたいと思いました。 色々と調べて有料プラグインの導入も検討しましたが がっつり改良出来る機能豊富なプラグインが多くて ただこれ...
Xserver:WordPress のバックアップデータを取り出す
WordPressのプラグインを編集していて 上書きしてしまったデータをどうしても戻したいという事態が発生しまして... Xserverは自動でバックアップが取られている様なので、 バックアップデータから取り出す事にしました。 自動バックアップ機能 | レンタルサーバーならエックスサーバー ...
BeatStarsの サブスクプランがめっちゃ安くなってた
ビートをBeatStarsで販売するために 月額 $9.99 の マーケットプレイスプランに加入していたのですが、 2023年8月12日から「マーケットプレイスプラン」から「スタータープラン」というものに変更になったそうです。 Marketplace to Starter Plan Chang...
WooCommerce & Google Merchant Center 設定してみた
先日Googleマーチャントセンターというのに登録してみました。 Googleからメールが来ていたので マーチャントセンターとはなんぞやと調べ... Google Merchant Centerとは?開設方法やショッピング広告、無料リスティングに掲載する際の注意点|株式会社キーワードマーケティ...
Google Drive を 200GB → 2TB にアップグレード
DAW等の音楽データをGoogle Driveに保存しているのですが、 200GBがいっぱいになりそうだったので2TBにアプグレしました。 容量が少なくなっているアラート 95%に... Google Drive アップグレード 2TBは年間13,000円 200GBは3,8...
スクロール位置による動画の自動再生と停止
画面をスクロールして、 動画が画面の中央くらいに来た時に動画を再生し、 動画が画面外に行くと再生を一時停止する 固定ヘッダにも対応 See the Pen スクロール位置による動画の再生と停止 by HomeMadeGarbage (@hmg) on CodePen. こちらを...
Twitterフォロワー10000人到達までにやったこと
目標としていたTwitter フォロワー数 10000人が遂に達成できました! 2021/12/7にフォロワー5000人達成しておりますので、1年半ほどかかったことになります。 https://homemadegarbage.com/twitter-5000 ...
バケチャンロボを実現したい我々7 – バケチャンオシャベリ ② Node-RED + Google Text-to-Speechで音声読み上げ
バケチャンオシャベリは Node-RED + ChatGPT で計画しており、 前回はOpenAI のAPIで音声認識が出来ました。 https://homemadegarbage.com/bakerobo06 今回は Google Cloud Text-to-Speech API で ...
Google Cloud 登録
Cloud Text-To-Speech を使いたいのですが Google Cloud というサービスに登録する必要があるようなので 登録を行ってみました。 Google Cloud 無料トライアル登録 1. Google Cloud にアクセス クラウド コンピューティング サービス ...
Xserver + WordPress:PHP で GA4 のランキング表示(Google Analytics Data API)
Simple GA Ranking を使っていましたが GA4 にしてから表示されなくなってしまったため ( Simple GA4 Ranking β版を入れたのですが上手く設定が出来ず...) ビュー数も表示させたかったのでPHPで実装してみることにしました。 GA4(Google Anal...
Xserver で composer require google/analytics-data を使用する
Xserver のSSHで 下記を実行するとエラーが出たので 対処したことの備忘録です。 composer require google/analytics-data Xserver に google/analytics-data のインストール準備 ① XserverでSSH接続できるよう...
Node-RED で ChatGPT API を試してみる
MacにNode-Redを入れる Node.jsはインストール済なので Node-REDをインストールしました。 参考ページ🙏 Node-REDのインストールと起動 インストール npm install -g node-red 起動 node-red 特に問題なくサクッと入れれました...
Google翻訳Web版が重くて固まる→履歴削除で解決
最近Google翻訳のWeb版を使うと やたら重くて動かなくなってしまう事が多発しており... フリーズしてブラウザの強制終了が必要なときも。。。 Chromeのキャッシュ削除等行っていたのですが、 それでも解消されなかったり... Google翻訳は履歴が残されていた 先程も固まってし...
YouTube Music で 曲の終了後に自動で他の曲を再生させない(PC版)
YouTube Musicで曲を聞いていると、 聞いていた曲が終わった時に自動的に違う曲が流れる 設定を解除する方法のPC版。 曲を再生後、ウィンドウ右下の▲をクリック 「自動再生」をオフにする スイッチがグレーになるとオフの状態 「なんかBGM色々流そ〜」って...