
ラズパイサーバー ★ Nginx 追加設定
本記事にはアフィリエイト広告が含まれます。
Nginx に 移行し、その後追加した設定を記録していきます。(随時追加)
移行した際の記事はこちらです
- Raspberry Pi 2 サーバー ★ 高速化 ① Apache2 から Nginx へ移行
- Raspberry Pi 2 サーバー ★ 高速化 ② Nginx の Proxy Cashe を設定
目次
キャッシュしないページの追加
| 1 | sudo vi /etc/nginx/sites-available/default | 
の
| 1 2 | server {         listen 80; | 
に、ディレクトリやファイルを追加
| 1 2 3 |         location /wp/wp-content/themes/twentysixteen-hmg/style.css {                 proxy_pass http://backend;         }  | 
※ パスの指定方法について
- location = 「=」をつけると完全一致になる。
- ナシだと、前方一致。(mapXXX などのURLも対象になる)
Basic認証
.htpasswd ファイルの作成、ID設定
| 1 2 | $ cd /etc/nginx $ htpasswd -c .htpasswd ID | 
パスワードを設定
| 1 2 | New password:  Re-type new password:  | 
nginxの設定ファイルに追加
| 1 | sudo vi /etc/nginx/sites-available/default | 
設定したいディレクトリ配下に追記
| 1 2 3 4 5 |         location /sakura/ {                 auth_basic "Restricted";                 auth_basic_user_file /etc/nginx/.htpasswd;                 proxy_pass http://backend;         } | 
構文チェック
| 1 2 3 | $ sudo nginx -t nginx: the configuration file /etc/nginx/nginx.conf syntax is ok nginx: configuration file /etc/nginx/nginx.conf test is successful | 
再起動
| 1 | sudo service nginx restart | 
参考にさせて頂きました
キャッシュ容量の増加
| 1 | sudo vi /etc/nginx/nginx.conf | 
| 1 | proxy_cache_path /var/cache/nginx/cache levels=1:2 keys_zone=hmg:8m inactive=7d max_size=1000m; | 
上限を50mから1000mに修正しました。
上限を超えると、キャッシュされなくなるようです。
サイズの確認
| 1 2 | $ sudo du -sh /var/cache/nginx 149M	/var/cache/nginx | 
キーゾーンのメモリも8mに増やしました。これは具体的にどういうことなのか理解していないので、勉強できたら記載しようと思います。
キャッシュの削除
ページを更新して即時反映させたいとき…
URLで検索して、キャッシュの削除
トップページのキャッシュ削除
| 1 | sudo find /var/cache/nginx/ -type f -exec grep -l "KEY: httpbackend/$" {} \; | sudo xargs rm -f | 
正規表現を使って検索、削除ができます。
例えばこのページのキャッシュ削除
| 1 | sudo find /var/cache/nginx/ -type f -exec grep -l "KEY: httpbackend/nginx-setting$" {} \; | sudo xargs rm -f | 
KEY について
※ 最初、KEY: https://homemadegarbage.com/ で検索した所見つからず…キャッシュファイルの中を見てみると、「KEY: httpbackend/nginx-setting」という形式で保存されていました。URLでKEYを作成したい場合は、こちらの記事が参考になりました。
Nginxのキャッシュとバーチャルホスト設定で気をつけたい事 メモ | いいわけブログ
追記
※ 2017.06.27追記:
ページ数が多いと検索に時間がかかるのでcacheディレクトリ以下丸ごと削除した方が早かった。
| 1 | sudo rm -r /var/cache/nginx/cache/*  | 
 お母ちゃん 
             2016.10.1
            お母ちゃん 
             2016.10.1 
          
 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		