月: 2019年8月
ネットショップ開店 HomeMadeGarbage the SHOP
本日(2019/8/29)、あこがれのネットショップを開店いたしました! ☟HomeMadeGarbage the SHOP https://shop.homemadegarbage.com/product-category/hmg/ まだPovRanianしか商品無いのですが、いろいろ展開できればと考えております。 お母ちゃんのトラック販売サイトと同様にプラグイン WooCommerce を使用してページを作成いたしました。 https://ho...
[XSERVER & WordPress] サブドメイン変更(引っ越し)メモ
XSERVER で運用中の WordPress サイトのサブドメインを変更した作業メモ 例) 旧サブドメイン:welno 新サブドメイン:shop ※ 実施される場合は自力で解決出来る前提で自己責任でお願いします。 ※ サーバートラブルなどのお問い合わせにはご対応しかねます。 サーバ作業 ※ 実施前にはサーバのバックアップをとる 1. 変更先のサブドメインを作成する XSERVERのサーバーパネル > サブドメイン設定 から 引っ越し先のサブドメインを作成 2. ...
[WooCommerce] 特定のカテゴリでの分岐
特定のカテゴリーページもしくは、特定のカテゴリを含む商品ページ という条件分岐メモ [crayon-628f3d209b826765235401/] has_term の説明をちゃんと読んでなくて、 has_term( 'category' ) だけで動かないな〜〜〜って悩んでたら、 has_term( 'category' , 'product_cat' ) 2番目の引数、「$taxonomy」を設定してなかった・・ is_product_category は WooCommer...
[css animation] フェードイン・フェードアウト の keyframes
css の animation で フェードイン・フェードアウト フェードイン See the Pen [css animation] フェードイン・フェードアウト の keyframes by HomeMadeGarbage (@hmg) on CodePen. フェードアウト See the Pen フェードアウト by HomeMadeGarbage (@hmg) on CodePen. animation-delay: 1s; アニメーションが開始するまでのディレイ...
ハンディ バーサライタ PovRanian の使い方
ハンディ バーサライタ PovRanianの使用方法をご紹介します。 映像生成 表示映像フォームサイトでPovRanianに表示する映像データを生成します。 https://homemadegarbage.com/povranian-form01 コード生成でPovRanian.uf2ファイルがダウンロードされます。 コードをインストール PovRanianに搭載されているマイコン(Adafruit Trinket M0)のマイクロUSB端子とP...
ハンディ バーサライタ PovRanian の表示映像フォーム使用方法
PovRanianに表示する映像データを生成するサイトの使用方法をご紹介します。 http://homemadegarbage.0t0.jp/PovRanian/ 基本操作 表示映像フォームの基本操作をご紹介します。 映像は最大で5種表示できます。 映像:画像や図形を選択できます。 色:図形の色を選択します。 回転:映像の回転の有無及び回転方向を選択します。 スピード:回転スピードを選択します。 開始秒数:映像の表示を開始...
ハンディ バーサライタ PovRanian の製法
ハンディ バーサライタ PovRanian (ポブラニアン)に表示する映像を生成するサイトを立ち上げました。 画像や図形を組み合わせて空中にお好みの絵を投影できます。 ここではPovRanian 装置の製法を紹介いたします。 PovRanian表示生成フォームの使用法や PovRanian装置製法、完成品販売情報など随時報告させていただきます。 ☟PovRanian表示生成フォームhttps://t.co/jlNRjCa2ZV#PovRanian #バーサライタ pi...
gulp-sass のエラー
Gulpで急にエラーが出るようになってしまい、なんじゃ〜と調べたら、Gulpfileの設定が悪かった。 エラー [crayon-628f3d209b9d4825772878/] 原因 gulp sass の設定で、scssのディレクトリを .src('**/*.scss') と設定していたため、 node_modules 配下のファイルも対象になってしまっていた。 修正 専用ディレクトリを作成して、 そこにファイルをすべて置き、gulpfileも修正。...
npm install のエラー
エラー npm install を実行するとエラーが.. [crayon-628f3d209bb68790663491/] node_modules ディレクトリは作成されるけど中は空っぽのまま・・ 原因 Node.js が古いためだったようです。 対策 バージョンアップしたらインストール出来るようになりました。 https://homemadegarbage.com/nodejs-versionup エラー解消 バージョンアップ後に npm install [crayon...
既存の環境からpackage.jsonを作成する
ターミナルで既存環境の配下に移動し、npm initを実行する [crayon-628f3d209bd49767760249/] 下記のような質問が次々表示されるのでエンターしていく [crayon-628f3d209bd4c734513101/] 最後の「Is this OK? (yes)」でえんたーすると、package.json が作成されている。 package.json [crayon-628f3d209bd4d286258317/] ...
Node.js バージョンアップ
Node.js バージョンアップメモ バージョンアップ バージョン確認 node -v [crayon-628f3d209bf02298865102/] 現在の推奨版バージョンを確認 Node.js のサイトで推奨版を確認すると現在は 10.16.3 なのでこちらを入れる事にする インストール nvm install v10.16.3 [crayon-628f3d209bf05812524325/] 再びバージョン確認 [crayon-628f3d209bf060715...
[JavaScript] 期間の重複チェック
期間Aと期間Bを比較して、重複があるかチェックするIFメモ [crayon-628f3d209c0b5482418805/] 下記いずれかの条件に当てはまる 期間Aの開始日は、期間Bの範囲内(期間Bの開始日以上&終了日以下)にある 期間Aの終了日は、期間Bの範囲内(期間Bの開始日以上&終了日以下)にある 期間Aの開始日も終了日も、期間Bの範囲外 (期間Aの開始日は期間Bの開始日以前 & 期間Aの終了日は期間Bの終了日以降)にある ※期間Aが期間B...
THIS.IS.BANANAS の意味って?
先日 YouTubeチャンネル の 登録者数が1000人 を超え、 YouTubeからお祝いGif付きのメールが来ていました。 1000登録感謝! YouTubeからメールきた THIS.IS.BANANAS って何?カワ(・∀・)イイ!! 🍌🍌🍌🍌🍌🍌🍌🍌🍌🍌🍌🍌🍌🍌🍌🍌🍌🍌🍌🍌🍌🍌🍌🍌🍌🍌🍌🍌🍌🍌🍌🍌🍌🍌🍌🍌🍌🍌🍌🍌🍌🍌🍌🍌🍌🍌🍌🍌🍌🍌🍌🍌🍌🍌🍌🍌🍌🍌🍌🍌🍌🍌🍌🍌🍌🍌🍌🍌🍌🍌🍌🍌🍌🍌🍌🍌🍌🍌🍌🍌🍌🍌🍌🍌🍌🍌🍌🍌🍌🍌🍌🍌🍌 #!1KCreator pic.twitter.com...
2019 フリートラック ランキング TOP10
WELCOME脳のフリートラック、 2019年8月時点での再生回数TOP10を紹介します。 No.1 : Track74 ピアノメインの優しいトラックです。 No.2 : Track81 アーバンなイメージのトラックです。 No.3:Track68 切なくて優しいようなトラックです。 No.4:Track88 ポップで夏なイメージのトラックです。 No.5:Track76 EDMっぽいイメージで作ってみたトラックです。 No.6:Track84 和...
チャンネル登録者数1000人になりました🙌
WELCOME脳のYouTubeチャンネルが1000人到達しました〜! チャンネル収益化の基準はチャンネル登録者数1000人&過去12ヶ月以内の総再生時間が4000時間なので次は再生時間の到達を目指します。(あと1200時間位) フリートラックの曲数も結構溜まったので、 販売トラックをメインに充実させていこうかなと思っています。 海外視聴者も増やしたいのでタイトルと説明の翻訳登録なんかもしてみています。 あと最近 Drum&Bass にもハマり始めていて。 何か上手く融合...
on.(“click” で設定されたイベントを取得、処理を挿入し、再設定する
こちらの記事を参考にさせて頂きました。 Check! jQuery ですでに登録されているイベントを取得し、割込ませたりするメモ next が上手く動作出来なかったので下記の形で再設定しました。 [crayon-628f3d209c22e085382634/] ※私が next で動かなかった理由は 元の処理の中にthisが使われていたからのようでした。...
フリーBGM配布用のチャンネル始めました
BGM用チャンネルも始めました〜! HomeMadeGarbage SoundTracks 主にピアノ系が多いです。 商用利用も可です。 良かったら使ってください👾...
お気に入りコスメ色々。そしてチャコットについて。
お母ちゃんが使っている、お気に入りコスメを紹介します! @cosme のランキングチェックや、成分レビューブログを読むのが好きですw アトピー持ちの敏感肌で肌に優しいものが好き でも割としっかりメイクしている感が好き プチプラ必至! という感じの人の参考になれば幸いです! 編集後記: 改めて確認すると「目次が長すぎだね〜」とお父ちゃんに相談しましたら、 何故かウケてこのまままでOKと背中を押されました😅 最近のメイク&ケア状況 メイク落とし:チャコットクレンジ...
我が家の水改革!クリクラ & クリンスイ
うちはマンションなので、 市販の浄水器を付けてはいましたが ため水であることは前々から気になっていて・・ ウォーターサーバーのクリクラと、 レンタル浄水器のクリンスイを導入しました。 ウォーターサーバー:クリクラ 今年の春頃から、クリクラを導入しました。 基本的に飲水は麦茶を作って冷蔵庫に入れていたのですが、 長男くんがまだ自分で麦茶を汲めないので、 「水汲んで!」が頻繁で面倒くさかった(笑) 色々検討してクリクラを導入してみました。 クリクラを選んだ理由 ウォ...
音声による信号通信 Chirp -M5StickC編-
面白いものを見つけてしまいました。 .@arduino_fans listen up! We've partnered up with Arduino to offer the first official data-over-sound integration for the platform. Get building!👨💻 https://t.co/1qcf7bQAl7 pic.twitter.com/i7KEqO7VfT — Chirp (@chirp) August 13...