月: 2020年2月
オリジナルプロッタ eddyWrite の分解能を向上
前回 製作したオリジナルのプロッタ eddyWrite (エディライト) の分解能の向上を実現しましたので報告させてください。 https://homemadegarbage.com/eddywr...
電子工作 2020.2.27 お父ちゃん
クルクルプロッタを自作 eddyWrite (エディライト)
クルクル回りながら描画するオリジナルプロッタを製作しました。 名付けて "eddyWrite" (エディライト)!!! 早速動きをみてください。 edyWrite(エディライト) 爆誕#ス...
電子工作 2020.2.23 お父ちゃん
長男くん(5歳)がマリオメーカーのコースを作りました
初投稿! コースID:6X6-SGT-21G ぜひやってあげてください😊 どうでもいいけど本人が入力した職人の名前。 「くさったくつした」(ちなみにMiiの名前は「くさった...
生活 2020.2.16 お母ちゃん
Serato Studio 面白い!
Serato Studio 触ってみたら面白すぎたのでデモ作ってみました。 Serato Studio - The Ultimate Beat Maker 参考になった使い方動画 動作も...
音楽 2020.2.16 お母ちゃん
UnitV で金魚ステータス判別テスト ーエッジAI活用への道 15ー
金魚水槽監視システムがだいぶ形になってきまして、いよいよ本題のエッジAIの活用です。 ここではUnitVで金魚を認識してその座標から金魚のステータスを判別できるかの検証です。 金魚は寝るとプカ~っ...
IoT 2020.2.14 お父ちゃん
PovRanian の筐体を3Dプリンタにて
昨年末に購入した3DプリンタでPovRanian の筐体を作ってみました! 今までは木とか金具で構成していたので。。。 [amazonjs asin="B07J5P3SP9" locale="JP...
電子工作 2020.2.13 お父ちゃん
Dr.Jart+ BB クリームの偽物
先日偽物のBBクリームを購入してしまったので 記録として違いを残しておきます😢 撮影時期がバラバラで偽物は捨ててもう手元にないため、 写真の撮り方がバラバラで比較しづらく申し訳ないですが なに...
生活 2020.2.9 お母ちゃん
金魚水槽監視システム製作開始 ーエッジAI活用への道 14ー
さてこれまではAIカメラ UnitVを吟味してまいりましたが、 いよいよ金魚水槽監視システムの製作に取り掛かりたい思います。 (adsbygoogle = window.adsbyg...
IoT 2020.2.6 お父ちゃん