ガンプラ いっぱい つくった

Home > 工作・ハンドメイド > ガンプラ いっぱい つくった
すき 0
うんこ 0

以前 RG シャアザク をつくってから随分日があきましたが、ガンプラブログです。

 

AudiostockでBGM・効果音を販売中!

ガンプラ購入

今年の春にガンプラ購入。
ポストの通り1年戦争モノをみるとどうしても欲しくなってしまう。。

このとき買った3つがやっと完成したので報告させてください。
パチ組みはすぐ終了

ズゴック

RG ズゴックを製作します。

BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) RG 機動戦士ガンダム MSM-07S シャア専用ズゴック 1/144スケール 色分け済みプラモデル

BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) RG 機動戦士ガンダム MSM-07S シャア専用ズゴック 1/144スケール 色分け済みプラモデル

  • BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
  • 価格¥3,900(2025/04/02 20:25時点)
  • 商品ランキング2,166位

 

ズゴックは以前にHGで製作しております。20年以上前のキットですがものすごく出来が良かったです。

またガンプラ熱にやられている3

さてRGも10年ほどまえのキットですがどんなものでしょうか?
楽しみです♪

組立て

足組立て。さすがのRG でディテールもパーツ色分けも可動ギミックも素晴らしい!

 

体完成。かこいい

 

爪4本バージョンも選択できた。

なんだこれ?と思いましたが劇場版のポスターのズゴックが4本爪で描かれていたようです。

すごい配慮が行き届いたキットですね。。

 

てことで組み立て終了。普通に3本爪を選択。

素組みの時点でもうカッコいいし手のくわえようがないですねぇ。

 

HGと一緒に撮影

やっぱりHGのデキもすごくいいな。

仕上げ

キットのできが良すぎるので、シール貼って墨入れとトップコートのみで完成させます。

墨入れはガンダムマーカで実施。

 

シール貼ってつや消しトップコートして完成!

リベットの銀色はシールではなくマーカで塗装しました。

ペベオ(Pebeo) 不透明油性ペイントマーカー 4アーティスト マーカー 2mmラウンド シルバー 070

ペベオ(Pebeo) 不透明油性ペイントマーカー 4アーティスト マーカー 2mmラウンド シルバー 070

  • ぺべオ(Pebeo)
  • 価格¥464(2025/04/02 20:25時点)
  • 発売日2016/07/22
  • 商品ランキング1,084位

 

つや消し吹くだけでプラスチック感なくなって凄く仕上がりが良くなる。

barchetta トップコート(水性スプレー)つや消し【GSIクレオス B503】

barchetta トップコート(水性スプレー)つや消し【GSIクレオス B503】

  • barchetta
  • 価格¥1,352(2025/04/01 22:12時点)
  • 商品ランキング157,133位

完成

RGはパチ組みだけでも完成度が高いので、加工する時間がさけない忙しい方にもおすすめですね。

かっこええわ

ジム

HG ジムは今回で2回目の製作です。20年以上前の発売ですが大変素晴らしいキットです。

BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) HGUC 1/144 RGM-79 ジム (機動戦士ガンダム)

BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) HGUC 1/144 RGM-79 ジム (機動戦士ガンダム)

  • BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
  • 価格¥1,600(2025/04/02 19:19時点)
  • 発売日2020/02/16
  • 商品ランキング10,864位

 

前回旧キットのリアルタイプっぽく仕上げてみましたので、

今回は違うアプローチで仕上げたいと思います。

組立て

ええ成形色ですね♪

 

いつも合わせ目消しはタミヤセメント(通称:白ぶた)を使用していましたが今回は実験をかねて流し込み接着剤を使ってみます。

GSIクレオス Mr.セメントS 流し込みタイプ 40ml 模型用接着剤 MC129

GSIクレオス Mr.セメントS 流し込みタイプ 40ml 模型用接着剤 MC129

  • GSI クレオス(GSI Creos)
  • 価格¥970(2025/04/02 20:25時点)
  • 発売日2023/12/27
  • 商品ランキング44,638位

 

流し込みでも問題なく合わせ目消せました。乾燥も速いので効率的です。

 

合わせ目消しつつ  (結構大変(;^ω^) 組立て完成

スジボリ

前回と仕上がりを変えて製作進めたいので、今回はがっつりスジボリしたいと思います。

 

 

スジボリはダイソーの精密デザインナイフなどを駆使して実施

オルファ(OLFA) アートナイフ 黄 10BS 樹脂

オルファ(OLFA) アートナイフ 黄 10BS 樹脂

  • オルファ(OLFA)
  • 価格¥440(2025/04/02 20:25時点)
  • 発売日1994/10/17
  • 商品ランキング1,473位
ウェーブ ホビーツールシリーズ HGマイクロチゼルセット 刃4本+グリップ/黒 プラモデル用工具 HT556

ウェーブ ホビーツールシリーズ HGマイクロチゼルセット 刃4本+グリップ/黒 プラモデル用工具 HT556

  • ウェーブ(Wave)
  • 価格¥3,118(2025/04/02 17:18時点)
  • 発売日2017/12/28
  • 商品ランキング5,814位
ゴッドハンド(GodHand) スピンブレード 5本セット プラモデル用工具 GH-SB-1-3

ゴッドハンド(GodHand) スピンブレード 5本セット プラモデル用工具 GH-SB-1-3

  • ゴッドハンド(GodHand)
  • 価格¥3,780(2025/04/02 20:25時点)
  • 商品ランキング49,471位

 

 

 

スジボリ完了!

部分塗装

装甲の一部を灰色に筆で塗装

AQUEOUS 水性ホビーカラーH-61 明灰白色(1)半光沢 10ml

AQUEOUS 水性ホビーカラーH-61 明灰白色(1)半光沢 10ml

  • 価格¥193(2025/04/02 20:25時点)
  • 商品ランキング65,729位

細かいところの塗りにはダイソーの細筆を使用

 

赤い装甲も一部スプレーで塗り分け

GSI クレオス(GSI Creos) Mr.カラースプレー モンザレッド 模型用塗料 S68

GSI クレオス(GSI Creos) Mr.カラースプレー モンザレッド 模型用塗料 S68

  • GSI クレオス(GSI Creos)
  • 価格¥577(2025/04/02 20:25時点)
  • 発売日2023/07/13
  • 商品ランキング6,488位

 

後頭部のセンサにはダイソーに売ってたクリアテープを貼りました。
下地に銀色縫ってグリーンのテープ貼ってレジンでコーティング

 

部分塗装完了

赤い装甲の塗り分けはあまり良く分からないな。。。
次回リベンジ!

仕上げ

デカール貼って

 

つや消しトップコートして

 

墨入れもかねてリアルタッチマーカで汚し入れて、更につや消しトップコート

GSIクレオス ガンダムマーカー AMS113 ガンダムリアルタッチマーカー セット2

GSIクレオス ガンダムマーカー AMS113 ガンダムリアルタッチマーカー セット2

  • GSI クレオス(GSI Creos)
  • 価格¥1,500(2025/04/02 17:18時点)
  • 発売日2004/03/23
  • 商品ランキング68,306位

 

水性つや消しトップコートを2回もして曇ったセンサはマジックリンでふき取って輝きを取り戻しました。

完成

 

前回製作したジムと一緒に撮影

いやぁ~いいキットだわ

シャアザク

前回はRGシャアザクを作りましたが、ここではHG版を製作します。

BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) HGUC 機動戦士ガンダム シャア専用ザクII 1/144スケール 色分け済みプラモデル

BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) HGUC 機動戦士ガンダム シャア専用ザクII 1/144スケール 色分け済みプラモデル

  • BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
  • 価格¥2,740(2025/04/02 20:25時点)
  • 発売日2020/07/31
  • 商品ランキング1,703位

このシャアザクはナンバリングとしてはHGUC234でリニューアルキットです。

実はHGUC032のリニューアル前のシャアザクも以前に製作しているので今回で3台目のシャアザク制作となります。

 

リニューアルザク特有のやわらか腰アーマは今回は使用しませんでした。

組立て

リニューアルで新しいキットなので合わせ目はほぼなく、前腕とウエポンに少しある程度でした。
流し込み接着剤で合わせ目を消しました。

 

組立て完成

 

結構 特徴的な成形色でビビットな印象。他のシャアザクと比べてもそれぞれ違うね。

仕上げ

上記の素組みを完成させたのが2024年3月24日で 5カ月以上ほったらかしにしてしまったのですが、ここで久しぶりにプラモ制作意欲が湧いたので仕上げ加工にとりかかりましたww

 

モノアイはシールにレジンもって立体的に仕上げました。

 

スジボリも程よく追加。

スジボリ作業には以下のダイソーのケガキ針も導入しました。

精密デザインナイフよりこっちの方が歯の方向に気を使わなくていいので、スジボリのガイド掘りとして有効に使えました。

 

デカール貼って、バックパック周りを部分塗装しました。

 

つや消し吹いて

 

いつも通り墨入れを兼ねたリアルタッチマーカによる汚しを施して、またつや消しトップコートしてエナメル銀色でドライブラシ軽くして完成!

タミヤカラー エナメル X-11 クロムシルバー

タミヤカラー エナメル X-11 クロムシルバー

  • 価格¥417(2025/04/02 20:25時点)
  • 商品ランキング45,931位

完成

久々にガンプラ仕上げたので完成できてうれしい!

 

結構うまく出来たと思う。RGと比較しても遜色ないでしょ (いいすぎ)。

 

家に3体もシャアザクがあるのは少し贅沢であるかもしれません

 

しかしやはりザクはいいですね。当時の人たちがザクにリアルを見出したのが理解できるもんね。
ガンダムは赤青トリコロールであまりにヒロイックでリアルとは程遠いけど (俺は好きよ)、ザクは兵器っぽくミリタリスケールモデルの技術と融合して発展した理由をまさに体感した次第であります。

おわりに

しばらく滞っていたガンプラ製作をこの度再開し、ブログ報告まで至ることができました。

またコンスタントに製作進めていきたいと思いますよ。

積みプラ

あまりプラモデル積んだりしないんだけど、少したまってる。。

 

ジェガンはパチ組みまで出来てるのでどう仕上げるか考えないとね。

 

オリジンガンダムも作って他のキットとの違いを楽しみたいな。

 

ジムもたまってる

 

ずっと欲しかったケンプファーもあるでね

欲しいキット

RG 1/144 RX-78-2 ガンダム Ver.2.0

これ欲しいわー 。2024年08月10日発売だったけど入手ははなからあきらめて再販待ち。しばらく難しいかな 🙄 

近年の小顔でスリムな感じから打って変わってマッシブで顔もワルい感じでかこいい
マークツーに似てる印象ですね。

バンダイの最新キットですから、とんでもない技術が導入されているでしょう。早く体感したなぁ。

 

ベストメカコレクション 1/144 RX-78-2 ガンダム(REVIVAL Ver.)

この発表は衝撃でしたね。元ネタの旧キットは作ったことないのだけど是非購入して造形や技術の進化に思いをはせてみたいです。

2024年10月発売だけどコレも入手難しいだろうなぁ。

コメントはこちらから

メールアドレスが公開されることはありません。コメントのみでもOKです。

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.