Maker Faire Tokyo Online に参加しました

Home > 電子工作 > Maker Faire Tokyo Online に参加しました
すき 0
うんこ 0

Make Advent Calendar 2020 |3日目

2020/10/3・4に東京ビックサイトにてMaker Faire Tokyoが開催されました。
コロナの状況下ですのでスペースを十分とって開催されたようです。

10/4には5月のMaker Faire Kyotoの時と同様にTwitterを用いたオンライン作品発表企画が実施されました。

回転計を自作

タイムテーブルは以下の通りでMaker Faire Kyotoと同様のカテゴリーでした。

せっかくですのでMaker Faire Kyoto開催以降に制作したものを中心に作品発表に参加させていただきました。

全カテゴリーにて発表させていただきました。
だってフェア つまり祭りだから。

地方住みのものにとってこういったオンラインでの作品発表の場を設けていただけることは非常にありがたいことです。
多くの方に作品を見ていただけ、反応を得ることができるので非常に嬉しいです 🙂 。

 

 

「キッズ」「教育」カテゴリー

全講演資料は以下
 200919_HMGG2020

「デザイン」「クラフト」「アート」カテゴリー

「FAB」「アシスティブテクノロジー」カテゴリー

 

「FOOD」カテゴリー

「モビリティ」カテゴリー

「ロボティクス」カテゴリー

 

「エレクトロニクス」カテゴリー

M5Stack Japan Creativity Contest 2020

本作品はスイッチサイエンスが主催するM5Stack Japan Creativity Contest 2020にてスイッチサイエンス賞をいただくことができました。

MFT会場のスイッチサイエンスブースにて動画発表されたようです。
参加賞がありえないほどに豪華なコンテストでしたので、入賞できたことで喜びがたいへん増幅いたしました。

この手の動画投稿によるコンテストは体感型や動きのあるおもちゃ系が有利とにらんでSHISEIGYO-1で応募したのですが、
審査がM5StackのJimmy CEOということや、らびやんさんのM5Stack用ライブラリがしっかり受賞しており
見た目の派手さやインパクトだけではなく内部の細かい創造性や他のユーザやM5Stack社への貢献度・影響度も加味された非常に信用度の高いコンテストになったのではないでしょうか。

次回も開催されましたら是非参加したいです。

コンテストに応募した際の動画

 

「ミュージック」カテゴリー

 

MFT2020にて感銘を受けた作品

こうしてオンラインで作品を発表できることも嬉しいのですが、
当然ほかの方々の作品をみることで受ける刺激もまた心地よく喜びとなります。

会場展示の様子も来場者様・出展者様よりほぼリアルタイムでTwitterにアップされるので家にくつろぎながら間接的にMFTを堪能させていただきました。

たくさんあるのですが特に感銘を受けたブースや作品を挙げさせていただきます。

オンサイト

M5Stack Japan Creativity Contest 2020にて準優勝された Niiさんの電子サバゲーシステムブースです。

機器やシステムだけではなく展示に際しての什器なども自作し、さらには衛生面にも配慮して体験型のブース展示をされています。
すごいですよね。

 

家族のためのモノづくりと称して数多くの愛溢れる作品を製作されているおぎ-モトキさんのブースです。
こちらも体験型の作品を展示されています。

 

こういう展示を見るとものすごく家族で行ってみたくなりますね。
子供たち大喜びすると思います。
常設アミューズメントパークなどでは味わえない体験ができるかと思います。

オンライン

これすごく面白いのですが。 なにげに駆動がスムーズですごい。
どうやってるんだろ?

 

こちらもすごい!インパクト、ビジュアルも強烈ですし半端ない技術が詰まってそうですね!

コメントはこちらから

メールアドレスが公開されることはありません。コメントのみでもOKです。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください