HomeMadeGarbage Loading

月形温泉 氷上ワカサギ釣り体験

ホーム
電子工作
Raspberry Pi
IOT
音楽
Home > おでかけ・イベント > 月形温泉 氷上ワカサギ釣り体験
すき 0
うんこ 0

長男くんが最近頻繁に凍った海が見てみたいというので、流氷でも見に行こうかなとも思ったのだけど、遠いし流氷観測船はすでにシーズン中の予約がいっぱいだしどうしたものかと。

夏には釣りしてみたいと言っていたことも思い出し「そうだ!ワカサギ釣りで大体両方の願い満たせるじゃん!」 というわけで家族でワカサギ釣り体験してきました。

ネット検索すると札幌近郊でワカサギ釣りのツアーが割とたくさん出てきました。今回は以下のプランに参加しましたのでご報告いたします🐡。

8:30 札幌駅集合 バス出発

バス移動となるので札幌駅北口構内 鐘の広場に行き、担当者に料金を支払います。

みんなで頑張って早起きしてバスで札幌駅に向かいました。

参加者がそろったところでバスに乗車しいざ出発!この日はだいたい40名ほどの参加者がいました。子連れの家族やカップル、海外からの観光客など多種多様。

バスは普通の路線バスタイプでしたが暖房がきいていて快適でした。飲食も自由なのでおにぎりやおやつを遠足気分で堪能させていただきました。

10:00 月形温泉到着

1時間ほどで目的地に到着。月形温泉という温泉や宿泊施設、レストランがあるエリアに到着。その目の前の湖がワカサギ釣りの現場となります。

バスを降り、湖近くの小屋でトイレや着替えを済ませます。現地で手袋やスキーウェア、長靴なども借りることができます。我々は普段の装備のまま釣りに臨みました。長女ちゃんはスキーウェア着用。

10:15 釣り小屋へ移動

いよいよ湖に行って釣り開始!

歩いて湖上の釣り小屋に向かいます。一面真っ白でどこが湖の上なのかは全く分かりませんでしたw。

釣り小屋はビニルハウス。湖に穴をあけて鉄骨の梁を通してベニヤ板を乗せただけの床なのでちょっと怖ったww でもストーブも点いているのでめちゃめちゃあったかい!この日は-10℃くらいで外はかなりの寒さだったのですが、快適な中で釣りを楽しむことができました。ビニルハウス&ストーブで暑いくらいでした。

さて、本筋のワカサギ釣りですがなかなか難しい!スタッフの方がほぼ付きっきりで教えてくれたので何とかみんな釣ることができましたが前半はほとんど釣れませんでした。

 

ワカサギ釣りの方法

釣り竿は小型のまるでおもちゃのようなものでした。十数センチほどの持ち手にリールがついています。針は5個ほどついていて白サシという小さなワームを針に通して半分に切って使います。虫を針に取り付けた後、後ろ半分をハサミで切る理由はワカサギはこの虫を食べるわけではなく虫に寄り付くプランクトンを食べるためです。

みんな気味悪がって餌付けはもっぱらお父ちゃんの仕事となりました。この虫がすごく元気でタッパにウジャウジャたくさん入っていたのですが、フタをし忘れると逃げる逃げるww 長女ちゃん大騒ぎww

餌を取り付けたら、リールのロックを解除して湖底につくまで糸を伸ばします (3mほど)。湖底についたらリールをロックして少し巻いて浮かせます。

ワカサギは餌に食らいつくわけではなく、餌付近のプランクトン目当てにちかづくだけなので釣った感覚は微量です。手でもっていてもほとんど感覚がないので上の写真のようにバケツにおいて釣り竿の先の動きを凝視し、ピクッと動いたら急いで手に取って持ち上げてまだ竿先が動いたらリールを巻きます。

バケツにおいてしばらく反応がない場合は、手に取って3回ほどチョンチョンと竿を動かしてまたバケツに起きて竿先を凝視し反応を待ちます。

これを繰り返すのでとても忙しい釣りです。餌も5~10分で効力がなくなるとのことで頻繁に取り換える必要があります (お父ちゃん大忙しww)。

10:20 釣り開始

前半は釣り方のコツがつかめず、全然釣れませんでしたが スタッフのワカサギ釣りプロがたくさん教えてくれたので みんな感覚をつかんで子供達でも釣ることができました!

 

釣れるのはワカサギだけではなく、ウグイやクチボソというワカサギの外敵も釣れます。下処理が必要とのことで残念ながら食べれません。

ウグイやクチボソが釣れてもワカサギの外敵なのでリリースしません。実際これらを釣るとワカサギが当たりやすくなりました。

なんとなくウグイはでかいし、クチボソは黒っぽくて、白くて目がクリっとしたワカサギに比べると可愛くない印象でした (偏見)。

なんとワカサギの2匹同時釣りもできましたよ♪

12:00 釣り終了 釣果発表

  • ワカサギ 16
  • ウグイ 4
  • クチボソ 5

なかなか釣れたほうではないでしょうか?後半はみんな慣れてバンバンつれましたよ。プロの指導のおかげです。

 

ワカサギ天ぷら試食

釣ったワカサギはその場で揚げて食べることができます。

新鮮だし、きれいな湖でプランクトンだけ食べてるだけあってすんごくおいしかった!もっとたくさん食べたかったー!

子供たちはいまだにワカサギ食べたいと言ってくるほどですw。

12:00-14:00 自由時間

出発時間の14:00までは自由時間。釣りを続けてもいいし温泉入ってもいいし。

我々はレストランで食事を済ませて子供たちは雪遊び。大人は交代で温泉を楽しみました。

ソリやチューブが借りれて子供たちは雪の中、大はしゃぎで滑って遊んでいました♪

 

チューブはちょっと大きかったかな。。。。ww

 

お母ちゃんとお父ちゃんは交代で温泉を堪能しました。

水質はウーロン茶のような色でとろみや強いにおいはないもので、いままで入ったことのないタイプの温泉でした。

お父ちゃんは入浴後、30分ほど外で子供たちのソリ遊びの監視員をやったのですが、ずーっと体ポカポカで眼鏡が曇るほどでした。ものすごく体が温まり氷点下でも湯冷め知らずでした。やっぱり温泉は最高です♨

15:00 札幌駅着

14:00にバスに乗車。札幌に帰ります。みんな遊び疲れて寝ながらバスに揺られての帰宅となりました。

真冬の初ワカサギ釣りということで極寒のなか一匹も釣れずにボーズとなる覚悟もあったのですが、大人も子供存分に楽しむことができて大満足でした。

今後も積極的に体験型アクティビティに参加していきたいなと思うそんなお出かけになりました。

 

コメントはこちらから

メールアドレスが公開されることはありません。コメントのみでもOKです。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください