
2023年4月スキンケア備忘録
2023年4月のスキンケアについてメモ_φ(・_・
前回のスキンケア記事↓
目次
万能オイル!太白胡麻油
太白ごま油美容法をみかけてやってみたら良い感じ!
合わなければ食べればい〜やと思って使ってみたら、良かった!
オイルは苦手だけどこれは意外と使用感が軽くてストレス感じない。
一ヶ月ほど使用してるけど問題無し。
気に入ったので暫く使う!
【公式】マルホン 太白胡麻油 450g ペット ごま油 竹本油脂 生搾り 圧搾製法 万能オイル 無香 植物油脂
- 竹本油脂
- 価格¥964(2025/05/08 12:03時点)
- 発売日2019/09/18
- 商品ランキング2,459位
美容オイルとして
こちらの動画のイマカラさんはなんと40代だって!信じられない!
私も若返りますように
お風呂上がりに全身に塗るのと最近髪にも使い始めた。
安達祐実さんもごま油を使っているらしい
安達祐実さんのボディケアはごま油⁈/スキンケアは石けんオフメイク! | 美活食品とナチュラルフードlife
余談:杏油について
髪といえば「杏油」を使ってたんだけどある日杏油を付けたら頭皮に刺激を感じ….
「そういえばこれ長らく使っているけど全然ニオイも変化しないし杏油って酸化しないのかな〜?」と思い調べてみたら、杏油は酸化してもニオイが変化しないとのこと!
完全に酸化してたんだろうな
クレンジング
クレンジングオイルが無くなったのでこちらの動画を参考にごま油クレンジングも始めてみた!
始めたばかりなのでまだ効果はわからないけど
オイルがなかなか落ちきらない感じがあるのでちょいと気になる。
続けてみて肌調子に変化無ければごま油で良いかなと思う。
使うものは少なくミニマル化して行きたいので「一つで色々済ませられる」ならそれに越したことない!
日焼け止め
ラロッシュポゼが無くなったのだけど、私にはちょっと保湿多過ぎてすぐにテカるからリピはせずに今回はメラノCCにしてみた。
メラノCC
メラノCC ディープデイケアUV乳液 50g (ビタミンC配合 トーンアップ SPF50+ PA++++)
- ロート製薬
- 価格¥936(2025/05/08 12:03時点)
- 発売日2023/03/10
- 商品ランキング524位
エタノールが入っているから心配だったけど全く問題なかった。
思えば私は全然お酒も飲めるしアルコールでかぶれた事も無いし
別にエタノールを避ける必要なんて無さそう。
トーンアップ効果は本当にほんのり。
カバー力はほぼ皆無なのでちょっと時間たったら何も付けていない様に見える。
それでも付けてる方が若っっ干綺麗に見えるかなという感じ。(他人から見たらただのすっぴん)
日焼け止めは厚めに塗らないといけない事を考えるとこれくらいでもいいのかな〜とは思う。
グリセリンフリーだしビタミンC効果もあるのかテカリずらい。
あと酸化亜鉛フリーなので毛穴に詰まる感もあまり無い。
(酸化亜鉛を使うとすぐに角栓増殖して辛い)
洗顔では落ちきらないとのことなのでクレンジングする事にした。
すみしょうさんの検証がとても勉強になる!
マミーUVマイルドジェル
マミー UVマイルドジェルN SPF33PA+++ 100g 赤ちゃん こども用 敏感肌 1歳から使える せっけんで落とせる
- 伊勢半
- 価格¥989 (¥10 / グラム)(2025/05/08 12:03時点)
- 発売日2016/02/08
- 商品ランキング989位
めっちゃ軽やか。
刺激も付けてる感も無い。
伸びの良い水分主体の乳液状ローション。
これは肌への密着力も無いからすぐ落ちるだろうけど
肌に負担無さそうなので気に入った。
首の後ろとかもちょっと荒れやすいんだけどこれは荒れづらくて良い。
真夏とか長時間外出とかには向かないだろうけど家の中ならこれで良いかなと。
上から塗り直してもさっぱりしていて気持ち悪くない!
化粧水
化粧水もメラノCCを使ってみたけど良い感じ
メラノCC 薬用しみ対策美白化粧水 170ミリリットル (x 1)
- ロート製薬
- 価格¥1,194 (¥7 / ミリリットル)(2025/05/08 12:03時点)
- 発売日2021/03/16
- 商品ランキング32,072位
刺激感じないし薬用だからか荒れづらくなる感じ。
洗顔
【医薬部外品】 なめらか本舗 薬用泡洗顔(つめかえ用) 180ミリリットル (x 1) 豆乳イソフラボン
- 常盤薬品工業
- 価格¥509 (¥3 / ミリリットル)(2025/05/08 07:19時点)
- 発売日2021/03/09
- 商品ランキング798位
肌に優しくて良い感じ!
リップ
【近江兄弟社】メンターム薬用スティック
結局これをずっとリピートしている。
10年以上は使ってる。
- 近江兄弟社
- 価格¥563 (¥28 / g)(2025/05/08 04:49時点)
- 商品ランキング22,173位
唇の荒れが一番治るしベタつかないから使いやすい。
スーパーで70円位なので買物ついでに3つ位ストックしてる。
ハンドクリーム
MEDICAL CREAM でハンドクリーム代用していたけどやっぱり荒れが防ぎ切れないので久々に購入。
Neutrogena(ニュートロジーナ) ノルウェーフォーミュラ インテンスリペア ハンドクリーム 超乾燥肌用 無香料 単品 50g 50グラム (x 1)
- Kenvue
- 価格¥527 (¥11 / グラム)(2025/05/08 09:42時点)
- 発売日2016/09/11
- 商品ランキング345位
やっぱこれが一番良い..
これも10年以上使い続けてる気がする..
これとムヒで手湿疹の処置が出来るので
ステロイド貰いに皮膚科に行かないで済んでる。
- 池田模範堂
- 価格¥1,174(2025/05/08 12:03時点)
- 発売日2008/04/03
- 商品ランキング366位
市販の弱いステロイドであれば何でも良いんだろうけど家にあったムヒでいいやって使ってる。
荒れてると痛い時あるけどベタつかないしスーッとするし。
サプリ
ディアナチュラヘム鉄
- アサヒグループ食品
- 価格¥598 (¥20 / 粒)(2025/05/08 12:03時点)
- 商品ランキング497位
最近サプリはディアナチュラにてる。
粒が小さくて飲みやすいので、長女ちゃんもちょっと立ちくらみとかする時には鉄分飲むように..
ディアナチュラ マルチビタミン
ディアナチュラ 49アミノ マルチビタミン&ミネラル 200粒 (50日分)
- アサヒグループ食品
- 価格¥2,014 (¥10 / 粒)(2025/05/08 12:03時点)
- 発売日2017/08/28
- 商品ランキング11,542位
ミネラルと乳酸菌まで入ってコスパ良い。
あんまり真面目に飲んでいるわけではないけどちょっと疲れたかなって時に飲むようにしている。
ニキビについて:クレンジングしてみる
漢方でもニキビの相談しているけどなかなか無くならない。
(でも漢方で皮脂量は減った!日中あまりテカらなくなった〜!なのにニキビは出来るorz )
ただクレンジングするようになってからマシになってきた気がする。
「石鹸落ち」は諦めて、日焼け止めとかパウダー塗ったらクレンジングするようにして様子を見てみる事にした。
美容情報を色々調べたり、美容賢者な方々の発言を見ているとほぼ皆様
「石鹸落ちの過信は危険」「クレンジング重要」と仰っている..
世の中の化粧品は年々「モチが良く」なり、洗顔料はどんどん「肌に優しく」なっているので、
「モチが良い石鹸落ち化粧品」を「肌に優しい洗顔料」で落とすのは無理があるのかも(´・ω・`)