HomeMadeGarbage Loading

Raspberry Pi

ホーム
電子工作
Raspberry Pi
IOT
音楽
Home > Raspberry Pi > ページ 2

Raspberry Pi Picoへの道 爆誕 ーRaspberry Pi Picoへの道1ー

Raspberry Pi財団からとんでもない製品が発売されましたね。 Introducing our first microcontroller-class product: Raspberry Pi Pico. Priced at just $4 and built on RP2040, a...

Raspberry Pi 2021.2.4 お父ちゃん アバター画像

Raspberry Pi で 金魚水槽管理システム を構築

HomeMadeGarbage Advent Calendar 2020 |4日目 Raspberry Pi Advent Calendar 2020 |4日目 これまでESP32等で構成していた我が家の金魚水槽システムですが、 この度メンテナンスのし易さや拡張性の高さから制御をRaspber...

Advent Calendar / IoT / Raspberry Pi / 生活 2020.12.4 お父ちゃん アバター画像

マリオカート ライブ を自作

先日、任天堂が『マリオカート ライブ ホームサーキット』なるSwitchソフトの発売 (2020/10/16)を発表しました。 ラジコンカーにカメラが搭載され、自宅がサーキット場になるという画期的なシステムで大変驚きました。 すごく話題になり、まだ発売前ですし9月24日現在 予約も難しい状況...

Raspberry Pi / 電子工作 2020.9.24 お父ちゃん アバター画像

ラズパイでタイムラプス ー 石巻貝の軌跡 ー

我が家の水槽ににて、金魚ちゃんとヤマトヌマエビと共存してらっしゃる石巻貝の 位置が水槽を見るたびに変わるのでタイムラプスで撮影してみました。 https://homemadegarbage.com/aquarium001     システム概要 タイムラプス撮影するシステ...

Raspberry Pi 2020.6.7 お父ちゃん アバター画像

ラズパイノートPCをファイルサーバに②

格安WindowsノートPC にRaspbian OS を入れたPCをファイルサーバにする事にしました。 Raspbian に samba をインストールし、ノートを閉じてもスリープしない設定まで行いました。(前回の記事↓) https://homemadegarbage.com/raspi-n...

Raspberry Pi 2020.5.25 お母ちゃん アバター画像

ラズパイノートPCをファイルサーバに① …眠っているPC活用

家にあるラズパイノートPC(数年前3万円位で購入したWindowsノートPCが重くなったのでrasbian OSを入れたもの‥バックアップ用として使用していた)を、ファイルサーバにしました。 まず最初にアップデート sudo apt-get update sudo apt-get upgrad...

Raspberry Pi 2020.5.5 お母ちゃん アバター画像

WebRTC Native Client Momo で FPVラジコンを堪能

またしてもTwitterですごいものを見つけました! 次回リリースに入れられるかな? 専用カメラ利用時の Raspberry Pi Zero からの Momo の WebRTC 配信が常用解像度 720p 30fps になりました! 遅延もちょっと縮んだきがする! pic.twitter....

Raspberry Pi 2020.1.29 お父ちゃん アバター画像

Node-REDでデータベース(MySQL)へ保存 ーエッジAI活用への道 9ー

前回Node-REDでUDPを受信出来たので今回はそれをデータベースに保存しました。 https://homemadegarbage.com/ai08 データベース作成 ラズパイ2に入れているphpMyAdminで 「kingyo」データベースと「suiso」テーブルを作成しました。 ...

Advent Calendar / IoT / Raspberry Pi 2019.12.11 お母ちゃん アバター画像

ハエトリソウ捕食監視システム

Raspberry Pi Advent Calendar 2019 | 5日目長男くんがハエトリソウがハエを食べるところが見てみたいというので、ラズパイカメラで監視して捕食の瞬間を動画におさめるシステムを製作しました。また こういったIoTシステムで一番問題となる電源の確保をソーラ発電によるエコエネ...

Advent Calendar / Raspberry Pi / ソーラー発電 / 電子工作 2019.12.3 お父ちゃん

気圧センサの Alexa 連動とグラフプロット

我が家のおしゃべりコンシェルジュのティラノくんに気圧センサBMP280を導入したことを前回報告させていただきました。 https://homemadegarbage.com/t-rex02 日々のお知らせにその時の気圧を付与して発話するようにしたのですが、リアルタイムの気圧が知りたいとのことで ...

IoT / Raspberry Pi 2019.9.23 お父ちゃん

ラズパイで気圧測定

最近、台風の通過の様子などを気圧のプロットで報告する人々が多くいて興味深く見ていたのですが、この度 自分でもやってみようと気圧センサを購入いたしました。 [amazonjs asin="B074KBWYX8" locale="JP" title="GAOHOU GY-BMP280-3.3高精度大気...

IoT / Raspberry Pi / 電子工作 2019.9.15 お父ちゃん

ラズパイをモニタとキーボード接続なしで初期設定 2018年11月版

ラズパイの初期設定するたびにやり方忘れてて、弊サイトの記事を読みながら あくせく設定するのですが、記事が分散してたり情報が古かったりするので、一旦ここでまとめます。 ラズパイ自体にモニタとキーボードは接続せず、MacとAndroidスマホを使って初期設定します。 ここではRaspberry Pi...

Raspberry Pi 2018.11.14 お父ちゃん

AquesTalk と Node-RED と ラズパイで おしゃべりティラノくん作製

最近、長男くんがハマっているYouTubeチャンネルが以下になります。 なんか青鬼のアニメばかり見ててナレや歌が耳について耳について。。。 お母ちゃんがこのチャンネルのナレーションAquesTalkじゃね?ってことで以下のデモを使って色々しゃべると長男くんが少し怖がって、言うことを聞くことを...

IoT / Raspberry Pi / 電子工作 2018.11.2 お父ちゃん

RaspberryPi サーバ & WordPress ブログ を XSERVER に サーバ移転

先日の北海道地震の停電で、ラズパイ自宅サーバで運用しているこのブログも数日間ダウンしてしまいました。 「そのうちドメイン取得してレンタルサーバに移行しようか〜」とは考えていましたが、これを機に移行をすることにしました。少し名残惜しくはありましたが。 XSERVER 色々調べてみるとXSERVE...

Raspberry Pi / Web / WordPress 2018.9.26 お母ちゃん

オムロン環境センサ と ラズパイ で ラジコンカー − GOBERNABLES de Pi −

今年のみんなのラズパイコンテストでOMRON製の環境センサの無償提供が実施されましてー 【再】応募者に、ラズパイ3、拡張基板、環境センサを無償提供します! 「みんなのラズパイコンテスト」の特別企画です。コンテストへの応募が無償提供の条件です。 ぜひ、こちらから応募ください! → h...

Raspberry Pi 2018.9.8 お父ちゃん