
Node-REDでデータベース(MySQL)へ保存 ーエッジAI活用への道 9ー
本記事にはアフィリエイト広告が含まれます。
前回Node-REDでUDPを受信出来たので今回はそれをデータベースに保存しました。
目次
データベース作成
ラズパイ2に入れているphpMyAdminで
「kingyo」データベースと「suiso」テーブルを作成しました。

node-red-node-mysql 追加
インストール
node-red-node-mysql (node) – Node-RED
|
1 |
cd ~/.node-red |
|
1 |
npm install node-red-node-mysql |
Node-REDの再起動
|
1 |
node-red-stop |
|
1 |
node-red-start |
再起動すると「ストレージ」の所に「mysql」が追加されました。
ノード作成

udp in:UDP受信

function:グローバル変数に保存

|
1 2 3 |
var ary = msg.payload.split(','); global.set('ondo',ary[0]); global.set('ph',ary[1]); |
inject:1時間毎

function:MySQL文

|
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 |
const dt = new Date(); var date = dt.getFullYear() + '-' + (dt.getMonth()+1) + '-' + dt.getDate(); var time = dt.getHours() + ':' + dt.getMinutes() + ':' + dt.getSeconds(); var ondo = global.get('ondo'); var ph = global.get('ph'); msg.topic = "INSERT INTO suiso VALUES ('" + date + "','" + time + "'," + ph + "," + ondo + ");"; msg.debug = date + time + ondo + ph; return msg; |
mysql:DB接続


debug:デバッグ


確認
1時間毎にデータが保存されていることが確認出来ました!

次回は、データを取り出してページに表示する所までやりたいと思います。🐠
