Repost by SoundCloud 支払い設定
昨年 サウンドクラウドの曲数が増えて容量が足りなくなったので
SoundCloud Pro Unlimited にしました。
SoundCloud Pro Unlimited では、
「Repost」というディストリビューションサービスも利用可能になります。
早速 Repost で2枚ほどアルバムを登録し
その後は放置していました。
久々に見てみたら$18位になっていたので
支払いの設定をしてみることにしました。
目次
支払いはPayPal
支払いはPayPalで受け取れる様子。
Getting Paid – SoundCloud Help Center
↓引用(Google翻訳)↓
Repost bySoundCloudアカウントにリンクしているPayPalアカウントを介して支払いを受け取ります。残高は月末に更新され、収益が5米ドル以上になると、支払いは自動入金されます。 さらに、ネット60であるため、支払いは2か月遅れます。これは、音楽プラットフォームが特定の期間の収益を支払うのに通常30〜45日かかり、その後、それらの使用料をパートナーに返還するのに少し時間がかかるためです。
5ドル以上になると自動入金処理されるようです。
実際にPayPal口座に入ってくるのは2ヶ月後とのこと。
Paypal 設定
Setting > Account Information
PayPal のメールアドレスを入力し、「Save Changes」をクリック。
下に「Updated Successfully」と表示されました。
これであとは自動的に入金されるだけ、ということですかね・・?
Earnings > Statements
レポートの見方もまだよくわかっていないのですが・・・
先月の分になぜかPayoutと表示されている。
さっきPaypal登録したから即入金処理されたの??
記載や通知がないので謎。
謎が解けたら追記します・・
追記
上記の登録1時間後位に、Repost から
「You’ve been paid!」というタイトルのメールが届きました。
支払い処理が完了したことが記載されており安心しました。
↓メール文引用(Google翻訳)↓
あなたの努力は報われています! 💸💸💸2022-01の支払い期間の収益は、PayPalアカウントに転送され、SoundCloudダッシュボードによる再投稿に反映される必要があります。
Repost にログインすると、
ダッシュボードの通知にも来ていました。
PayPal に入金された!
上記の通知と同時にPayPal にも入金が反映されていました。
2ヶ月かかるんじゃないの?
このあたりよくわからないけど何かわかったらまた追記します。
なんかすごい意外と簡単であっさり入金処理までされて良かった。
W-8BEN について
W-8BENの記入についても備忘録として簡単に書いています。