Leafony の応用を楽しむ

アバター画像 お父ちゃん  2020.6.18 
Home > 電子工作 > Leafony の応用を楽しむ
すき 0
うんこ 0

前回はいただいたLeafonyの基本動作を堪能いたしました。

Leafony をもろた -Basic Kit で基本動作確認ー

ここでは Extension Kit A1.0 の基板(Leaf)も活用して、ちょっと応用いたしました。

 

 

Extension Kit A1.0 

Extension Kit A1.0には たくさんのLeafが同梱されておりました。
多いので一個一個は取り上げません。以下参照くださいw

https://leafony.com/extension-kit-a1-0/

以下の試してみた応用で使用したLeafの紹介をさせていただきます。

 

ブザー制御

ブザーの出力周波数を可変抵抗で制御する、楽器なようなものを作ってみました。

使用したLeafは以下の通りです。

動作

ボリュームに連動してブザーの周波数も変更します。
LEDもボリュームに連動させてみました。

テルミンもしくはエキサイトバイクのような味わいを実現することができました。

Arduinoコード

ブザーについては以下の応用例を参考にいたしました。

https://trillion-node.org/example/sp_pir-melody/

ボリュームとLEDについては以下を参考にいたしました。

https://trillion-node.org/example/mic-vr-led/

 

 

Groveセンサ

Grove拡張基板にセンサをつけて結果をLCDに表示させてみました。

Extension Kit A1.0 にはGrove拡張Leaf に加えてArduinoシールド拡張Leaf も同梱されておりまさにExtensionで様々な応用ができそうです。

https://trillion-node.org/leaf-technical-data/ax-extender/

 

ここでは以下のLeafを使用しました。

電源Leaf

Leafonyにはボタン電池や単三電池を3.3Vに昇圧するLeafがあり非常に便利です。
これによって非常にユビキタスな応用が可能となります。

 

https://trillion-node.org/leaf-technical-data/av-voltage-supply/

Grove拡張Leaf

Grove拡張Leaf はUART、I2C、アナログ入力、デジタル入力の4種のGrove4ピン端子を有し、電源Leafからの3.3Vを5Vに昇圧して電源供給します。

Groveセンサ類には3.3Vでは駆動できない製品も多いので5V供給は非常にありがたい心遣いです。

動作

I2C通信のジェスチャーモジュールを接続して認識結果をLCDに表示させています。

 

Arduinoコード

Grove拡張及びLCD表示については以下を参考にしました。

https://trillion-node.org/example/grove-distance/

ジェスチャーモジュールPAJ7620 のライブラリは以下を使用しました。
 https://github.com/Seeed-Studio/Gesture_PAJ7620

 

シリアルモニタ

Arduino IDE (ver 1.8.12)にてSerial.begin(115200) でシリアル出力の設定をしているのですが、シリアルモニタではなぜか文字化けしていました。

シリアルモニタでボーレート57600 bpsにすると 文字化けせずに出力された。

不思議だね

コメントはこちらから

メールアドレスが公開されることはありません。コメントのみでもOKです。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください