
Raspberry Pi & WordPress でパーマリンク設定のリンク切れを対処
前回の続きです。
問題点その2 パーマリンク設定を「基本」以外に変更するとリンク切れ(404エラー)になってしまう
こちらの記事を参考に調査、設定しました。
.htaccess
まず、.htaccess が生成されていないので、手動で作成してみました。ルートディレクトリに.htaccessを作成し下記を記述します。
Apache2
そして、我が家では Raspberry Pi をWebサーバにしているので、Apacheの設定を行いました。
色々調べて辿り着いたこちらの記事を参考にさせて頂きました。
1. Rewrite を有効にする
2. Apache2.conf に モジュールの追加
1のモジュールを追加する(下記を追加)
2. .htaccess を許可する
AllowOverrideがNoneだったのでAllに変更する
3. Apache 再起動
これで無事にパーマリンク設定を変更することができました 🙂
同じ問題で困っていまして、済みませんがお教え願います。
sudo vi /etc/apache2/sites-available/xxxx.conf
この☓☓☓☓の部分は、三種のファイルを同じように書き込めという意味でしょうか?
AllowOverride All はどこに書き込めばよいのでしょうか?