HomeMadeGarbage Loading

SHISEIGYO-1 作例と代替部品の紹介

ホーム
電子工作
Raspberry Pi
IOT
音楽
Home > 電子工作 > SHISEIGYO-1 作例と代替部品の紹介
すき 0
うんこ 0

姿勢制御モジュール SHISEIGYO-1 の制作レシピの販売を2020/8/27より開始いたしました。

SHISEIGYO-1 の制作レシピ

 
ここでは制作レシピをもとに実際に作っていただいた方のつくれぽと制作に際しての工夫や改良点を暮らしいきいきアイディアとしてまとめます。

代替えの食材や独自の味付けなど非常に参考になります。
これから制作を予定されている方に是非見ていただきたいです。
 

つくれぽ

三浦様は更に発展させ、電源を内蔵した SHISEIGYO-1 POARTABLE を開発しております。
凄い!デザインもカッコいいですね!

 

 

 

 

 
スマホアプリBlynkを用いたパラメータ調整など工夫した内容がブログに記されております!

 

 

 

  •  

 

暮らしいきいきアイディア

いただいた つくれぽ にて参考になる代替食材や独自の味付けなどまとめます。

リアクションホイール

Peko様のリアクションホイール

Peko様はモータとフライホイールを単体で購入してコスト低減をはかっています。

単体納入でのブラシレスモータには金属ギアがついているので、専用フリンジを3Dプリンタで製作し、ホイールをアクリルで自作されています。すごい!

 

ちなみにレシピで使用しているアルミホイールの重量は44gです。

 

ホイール、モータの単品購入

私もそれぞれ単品で購入してみました。
セットで購入 (約¥4,500) するよりもかなり安く手に入れることができました。

 

モータは1つ約¥500と非常に低価格なのですが単体購入だとギアがついてきてしまいます。
非常に硬いギアがガッツリついています。

困っていたところベアリングプーラーなるモノを紹介いただきました。

ワインオープナーでコルクを抜くように簡単にギアを外すことができました。

 
モータはレシピで紹介しているロングバージョンのID-549XWの他にサイズの小さいID-529XWも購入してみました。

ショートバージョンのID-529XWでも倒立動作を確認できました。

トルクはロングバージョンに比べ小さいので起き上がり動作は難しいようです。

モータ単体は以下のリンクでも購入できるようです。
 https://ja.aliexpress.com/item/1005001785830749.html?spm=a2g0s.9042311.0.0.75504c4d2QmUl9

降圧DCDCコンバータ

SHISEIGYO-1は起き上がり倒立のためにモータ電圧24Vが必須の状況です。
レシピの作例ではマイコン(ATOM Matrix)への給電は24VからDCDCで5V生成して実施しています。

レシピで紹介させていただいた食材は低価格ですが在庫が安定せず、皆さま代替えの電源を使用されることが多いようです。

上記電源モジュールを5V出力に固定するための加工法を動画にしました。

 
DCDCコンバータはモジュールの説明書や搭載されているICのデータシートをよく読んでご使用下さい。
必ず5V出力を確認後にマイコンに印可してください。
 

三浦様 使用DCDC

 

Peko様 使用DCDC

底面バー

レシピではSHISEIGYO-1の倒立時の滑りを低減するために底面の棒をTPUフィラメントで出力することをお薦めさせていただいています。

しかし、いちいち素材を変えて3Dプリントするのは非常に面倒なことです。
 

Peko様の底面バー

Peko様は紙やすりを使用して滑りを低減されています。
非常にリーズナブルで素晴らしい味付けですね!!つくれぽのとおり非常に滑りに強いです。

制御方法

Peko様の起き上がり動作

Peko様は初期姿勢の左右で起き上がり時のパラメータを分けて、どちらからでも安定した起き上がり倒立を実現されています。
素晴らしい味付けですね!テイスティー!

「SHISEIGYO-1 作例と代替部品の紹介」への9件のフィードバック

  1. 降圧DCDCコンバータの調整を忘れそのまま配線したためM5Atom を破損してしまいました。
    Potentiometerで調整を試みてみましたが、20V位までしか下がりません。
    パターンカットも試みてみましたが、電圧に変化がありません。
    パターンカットのやり方をもう少し詳しく解説していただけると幸いです。

  2. ご使用のDCDCはレシピで紹介しているDROKのコンバータでしょうか?
    DROKの場合はパターンカットのほかにランドのショートも必要になります。
    電源に添付の説明書をご確認ください。

    後日、製作動画を撮る予定ですのでパターンカット及びハンダショートについて詳しく説明できるようにしておきます。
    何卒宜しくお願い致します。

  3. DCDCの調整を断念して、M78AR05-0.5(固定型)に変えたところ、すんなりと動作しました。
    床材に、食器のすべり止め用ランチョンマットを使用した効果があったようです。
    これからの展開が楽しみです。

  4. 結構気まぐれ?
    昨日はすんなり動いたのに、今日はなかなか起き上がってくれません。
    色々と試して(といってもホイールの位置を変えるぐらいですが)いると正常に動作するようになりました。
    ひとつ分かったことは、ホイールのセットビスが緩むと正常に動作しないということです。

    1. ありがとうございます!

      滑り防止にランチョンマットはいいアイディアですね!

      起き上がり時にホイールはかなり高速で反転しますのでビスはしっかり閉める必要がありますね。

  5. DROK の製作動画をアップしていただきありがとうございます。
    パターンカット位置の間違いを修正したのですが正常な出力が得られません。
    パターンカットが正常にできたことを確認し、ハンダショートをしたいと思うのですが、パターンカットをすると出力は”0”となりますか。
    現状は出力”24V”のまま変化がありません。
    ご教示のほどお願いいたします。

    1. ハンダショートしない状態での電源入力は
      正しい使用法でないため出力電圧を確認することは
      できません(モジュール自体、負荷側の故障につながるため)。

      ハンダにて5Vのパッドをショートいただき
      IN+ - GND間に24V印可し、Vo+ - GND間に5Vが出ることをご確認のほどよろしくお願いいたします。

  6. 何とか6個目で5Vの出力を得ることができました。
    詳細なご指導をいただいてからは1個目です。
    大変お手数をお掛けしました、今後ともご指導のほどよろしくお願いいたします。

    1. 正常な出力が確認できたとのことで大変安心いたしました。

      制作を楽しみにしております。
      何卒宜しくお願い致します。

コメントはこちらから

メールアドレスが公開されることはありません。コメントのみでもOKです。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください