電子工作系のコンテストは事前にサンプルをくれたり、参加賞をいただけるものが多いです。
こういった施策は応募者にとって大変うれしいですよね。
私はダーターでデバイスがもらえるコンテストが大好きです。なぜならダーターだがら。
ここではこれまで実際にデバイスをゲットできたコンテストをまとめます。
みんなのラズパイコンテスト2018
[bc url=”https://project.nikkeibp.co.jp/pc/rpic/rpic18.html”]
サンプルとして事前に オムロン 環境センサ 2JCIE-BL01 をいただきました。
[amazonjs asin=”B07NB8BS2Q” locale=”JP” title=”オムロン 環境センサ 2JCIE-BL01″]
2JCIE-BL01をコントローラにしたラジコンで投稿しました。
オムロン環境センサ と ラズパイ で ラジコンカー − GOBERNABLES de Pi −
Make It Better with Sony
Spresenseを用いた作品を募集したhacksterのコンテスト です。
[bc url=”https://www.hackster.io/contests/sony”]
事前にアイディア投稿でSpresenseをいただきました。
[amazonjs asin=”B07H2CG1HP” locale=”JP” title=”SONY SPRESENSE メインボード CXD5602PWBMAIN1″]
Spresenseでバーサライタを製作して投稿しました。

Leafonyプレゼントキャンペーン
elchikaに電子工作に関するノウハウや作り方の記事を投稿するだけでLeafony がいただけたキャンペーンです。
[bc url=”https://elchika.com/dic/Leafony%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%BC%E3%83%B3%E3%83%88%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%83%B3/?utm_source=twitter&utm_medium=social&utm_campaign=2020Leafony_CP”]
Leafony をもろた -Basic Kit で基本動作確認ー
M5Stack Japan Creativity Contest 2020
参加者全員に金色のATOM Liteがプレゼントされるキャンペーンでした。
[bc url=”https://info.switch-science.com/m5stack-creativity-contest”]
ATOM Matrixを用いた1軸 姿勢制御モジュール SHISEIGYO-1を投稿しました。
[bc url=”https://protopedia.net/prototype/1780″]
ハードウェア作品投稿キャンペーン
elchikaにハードウェア作品の記事を投稿し、投稿が認められると豪華賞品を選択してプレゼントしていただけるキャンペーントでした。
[bc url=”https://elchika.com/promotion/akihabara2021/”]
景品としてM5Stack 3点セットを選択いたしました。

星形の倒立振子を製作して投稿しました。
[bc url=”https://elchika.com/article/52f804c0-e205-4185-8da4-a32f5e3700ba/”]
obniz IoT コンテスト 2021
2021/5/31 まで投稿受付しているobniz Boardを用いた作品のコンテストです。
[bc url =”https://elchika.com/promotion/obniz2021/”]
事前のアイディア投稿でobniz Board 1Yをいただきました。
[amazonjs asin=”B082MDPRWZ” locale=”JP” title=”obniz Board 1Y – クラウドにつながったEaaS開発ボード”]
スマート牛乳残量計を作製し投稿しました。
[bc url=”https://elchika.com/article/c9118845-8f43-4246-85b1-7fe5cc24e4d5/”]
toioの「Do!コン」
ロボットトイ toio用ビジュアルプログラミングのtoio Doを用いた作品を募集しているコンテストです。
[bc url=”https://protopedia.net/event/13″]
アイディア投稿の1次審査に通ると以下のモニター機材をもらえます。
・toio本体セット(モニター専用 toio機材)
・ビジュアルプログラミングマット
・toioムック本
[amazonjs asin=”B07MV6SS6Z” locale=”JP” title=”toio ( トイオ ) バリューパック「つくって、あそんで、ひらめいて」ロボットトイ 小さなキューブ型ロボット 一人でもみんなでも 手を動かして遊ぶ 創意工夫を引き出す プログラミング 絶対位置検出/6軸検出システム”]
2021/4/18現在 機材はまだ届いていませんが、着次第遊びたおしてオモシロ作品を投稿したいと思います。
2021/4/22に届きました!!うれしー!