webカメラ
Home >
Raspberry Pi 2 のカメラを motion から MJPG-streamer に変更
motion で監視カメラとして家の様子をストリーミングしているのだけど、motionは結構、遅延が大きい。 今のところ、動体検知や録画はしていないので、MJPG-streaming を使ってみることにした。 カメラ カメラも替えました。こちらです。画像も綺麗で良い感じ! そのうちRaspberry Pi 上に、長女ちゃんのマイクラ実況配信システムを構築したいので、音声も拾えるやつにしました。 MJPG-streamer のインストール 恒例の [crayon...
Raspberry Pi に Webカメラ2(再設定)
先日 Raspberry Pi が死亡 した後、無事蘇生を果たしたものの、唯一カメラが起動していなかった。 どうも、「sudo service motion start」 と「sudo /etc/init.d/motion start」が動作しない。(エラーも無し)。「sudo motion」と「sudo motion -n」は起動する。そんでもって、「sudo service motion stop」は停止する。 ちょっと調べてみたけどお手上げなので、一旦アンインストールして、インスト...