月: 2017年4月
circuito.ioでブレッドボーディング
circuito.ioというサービスを使用して風船膨らまし機を作りました! circuito.ioは使用するマイコンと部品を選ぶと自動的に配線図とテストプログラムを生成してくれるwebサービスです。...
電子工作 2017.4.26 お父ちゃん
Raspberry Pi ✕ Nginxで RTMP & HLS ストリーミングサーバ
現在、このブログを運用している、Raspberry Pi 2 ✕ Nginx サーバ に、RTMPサーバを構築しました。 Nginx に RTMP モジュール を追加 Nginx にモジュールを追...
Raspberry Pi / Web 2017.4.26 お母ちゃん
nginx にモジュールを追加してアップデート (apt-get から ソースコードのインストールに変更)
モジュールを追加する為、ビルドし直し apt-get でインストールしたnginx と、DLしてinstall したnginxでは場所が違うので、色々調整 apt-get:/etc/ngin...
Raspberry Pi / Web / WordPress 2017.4.25 お母ちゃん
jQuery : 背景画像のクロスフェード (プラグイン無し)
プラグイン無しでやる、メモメモ???????? See the Pen xdZKBr by HomeMadeGarbage (@hmg) on CodePen. CodePen 楽しい!(初め...
Web 2017.4.19 お母ちゃん
Ubuntu 16.04 : 無線LAN(RTL8188CUS)接続するとフリーズ > rtl8192cuを外す
先日セットアップ出来たと喜んでいた矢先、突然Ubuntuが起動しなくなりました。 (Ubuntuセットアップの記事) Windows10 Note PC に Ubuntu 16.04 をイン...
PC / スマホ 2017.4.18 お母ちゃん
さくらのIoTモジュールで郵便ポスト検知 〜ユー・ガット・メール〜
我が家はポストのある階とよく出入りする入り口の階が違うので郵便物や不在届を何日も放置してしまいます。。。 :-( そこで郵便物が届くとスマホに通知がくるシステムを構築しました!構築と言ってもいつも...
IoT / さくらのIoTプラットフォームβ版 2017.4.16 お父ちゃん
LR発音矯正ギブス -Google Speech API で音声認識 –
音声認識Google Speech APIを利用して英語発音矯正ギブスを作製しました! 日本人にとってLとRの発音の区別って難しいですよね〜 そこで音声認識技術を用いたこの装置を使用することで発音...
IoT / Raspberry Pi / 電子工作 2017.4.16 お父ちゃん
Ubuntu : サスペンド復帰時にマウスとキーボードが認識されなくなる問題の対処(i8042)
サスペンド復帰時に、ノートPCのマウスとキーボードが効かなくなりました。 (使用PC:Diginnos ノートパソコン Altair VH-AD ) キーボードコントローラがi8042の場合に起こ...
PC / スマホ 2017.4.14 お母ちゃん
Ubuntu インストール後の作業
https://homemadegarbage.com/ubuntu-install インストール後に行った作業の記録です。 1. Wi-Fi USBアダプタ を付けてWi-Fi接続 A...
PC / スマホ 2017.4.14 お母ちゃん
Windows10 Note PC に Ubuntu 16.04 をインストール
Ubuntu インストールの記録です。 インストールした Note PC [amazonjs asin="B01B76F5NC" locale="JP" title="...
PC / スマホ 2017.4.13 お母ちゃん
Teensyで目ん玉アニメ表示
小型マイコンTeensy3.2を購入したので目ん玉アニメ表示テスト実施しました。 [amazonjs asin="B01616U1OG" locale="JP" title="Teensy 3.2"...
電子工作 2017.4.12 お父ちゃん
RASPBIAN JESSIE WITH PIXEL を Androidスマホ でセットアップ
Raspberry Pi 3 に RASPBIAN JESSIE WITH PIXEL を新規インストールしてみました。 Raspberry Pi は、AndroidスマホをUSBケーブルで...
Raspberry Pi 2017.4.11 お母ちゃん
WordPress突然のHTTPエラー…バージョンの再インストールで治った
突然、メディアのアップロードで「HTTPエラー」が出て、アップロード出来なくなってしまいました。 怪しい事といえば、最近 UpdraftPlusプラグインの更新に失敗したことがありました。(でもその...
WordPress 2017.4.11 お母ちゃん
Google Map の 埋め込み地図 から 拡大地図URLを生成
(´・ω・`) < Google Map の 埋め込み地図から、拡大地図のURLを取得したい???? そのままブラウザで表示させようとすると「The Google Maps Embe...
Web 2017.4.10 お母ちゃん
“キング・オブ・ダークネス”EVIL ハンドをハック
どうせ新日は棚橋やCHAOSのお願いしか聞かないからさっ トランキーロ トランキーロ!あっせんなよ!カブローン #adafruit #neopixel #led...
電子工作 2017.4.9 お父ちゃん
Visuino で1.8インチ液晶ディスプレイ表示 -Arduino UNOとESP8266の比較-
以前小型有機ELディスプレイでテストしたVisuinoでの画像表示をTFT液晶ディスプレイでも試してみました! https://homemadegarbage.com/visuino-oled_01...
電子工作 2017.4.7 お父ちゃん
Blynkを用いたデバイス間通信 – Bridge Widget –
BlynkのBridgeというウィジットを使用してWi-Fiデバイス同士の通信のテストをしてみました! http://docs.blynk.cc/#widgets-other-bridge い...
電子工作 2017.4.4 お父ちゃん
LEDでスノードームをキラキラに照射!
以前ESP8266ボードで試したLEDのBlynkコントロールを応用して長女ちゃんが作ったスノードームを照らしてみました。スマホでLEDの色をコントロールします! https://homemadeg...
電子工作 2017.4.1 お父ちゃん