電子工作初心者 お母ちゃんの SHISEIGYO-3 への道⑨組み立て完成!
今回は外筐体組み立てです🎶
前回はこちら
目次
外筐体を内筐体に取り付け
まずは外筐体を内筐体に取り付けます。
なべタッピングネジ 2×10mm で止めていきます。
取り付け出来ました。
外筐体同士のネジ止め
次は外筐体同士を皿タッピングネジ2×10mmで止めていきます。
全部ネジ止め完了〜
制御基板の取り付け
制御基板を取り付けます。
まず ⑥ で作成たモーター線をモーター側に接続
3つ完了
基板側にも接続します。
そしてサーボのケーブルを Left,Right,Cetenr それぞれの場所に接続します。
(サーボの方は写真撮り忘れました)
完成!
出来た!と思いきや、
お父ちゃんに「コードがあまりはみ出ないようにした方が良い」と
アドバイス受けました。
確かにボヨンボヨンしてて引っかかりそう・・
今度こそ完成!
最初とは全然違う、
収まった〜
コードの付け方一つにも
工夫がされているのだな〜
終わりに
やっと筐体が完成しました〜!!
ニトリの家具とか組み立てるのは余裕なので
もっとスムーズに出来るかと思っていましたが
難しかったですね〜
一人ではもっと時間がかかったと思います。
学んだこと
「モノ」というのは「一つ一つに意味があり作られている」ということを実感しました。
熟考し、トライアンドエラーを繰り返し、洗練されて、
時間をかけてモノが出来上がっていく・・
ネジの形状ひとつにしても意味や役割がある。
(同じ様なネジだからと間違えて付けてしまい注意されたり・・)
自分で手を動かして作る事で色々と学ぶ事が多かったです。
お父ちゃんがこれを一人でイチから作ったのは凄いと改めて思いました。
次回はとうとう起き上がりの調整に入っていきます!