プラモデル
汚し塗装 ーガンプラへの道4ー
前回はエントリーグレードのガンダムにスジボリ~デカール貼り~トップコートを実施してきれいに仕上げました。 https://homemadegarbage.com/gunpla03 ここでは汚し塗装に挑戦します。 せっかく綺麗に作れたのでちょっと勇気がいりますが今後のためにも効果を確認したいと思います。 ウェザリング 塗料をうまくのせて、機体を使用感のある風合いをだすウェザリング(風化)を実施します。 ウェザリング用の塗...
ディテールアップと仕上げ ーガンプラへの道3ー
前回はエントリーグレードのガンダムに部分塗装と穴埋め加工を一通り施しました。 https://homemadegarbage.com/gunpla02/ 今回はディティールアップとトップコートによる仕上げを実施いたしました。 スジボリ 機体表面にパネルラインを追加する"スジボリ"作業をやってみました。 まずは鉛筆で下書きしてデザインを検討 クリアファイルを切ったモノを下書きのデザイン通りに切って両面テープで固定して...
部分塗装と穴埋め ーガンプラへの道2ー
前回、ガンプラ作りたい欲を抑えきれず"ガンプラへの道"を開通し基本工作による組み立てを実施しました。 https://homemadegarbage.com/gunpla01 ここでは部分塗装と穴埋めに挑戦いたしました。 塗装のために一部工作も施しましたので報告いたします。 頭部バルカン 頭部のバルカンを黄色く塗りました。 黄色を入れただけでかなり印象が変わりました! 黄色にはダイソーで買った油性マーカーを ま...
ガンプラへの道 爆誕
長男くんがプラモデル製作を楽しむようになり(私も積極的に買い与えるので)、嬉しく眺めていたのですが。。。 最近ドンドン自分でも作ってみたい欲が高まっておりまして 長男くんのプラモデルを修正するなどして満たそうとしておったのです。 ガッツリ プラモデル作りたい気持ちあるけど なんだか踏み出せず 長男くんのプラモを直したりゲート処理したりで満たす。#バンダイ #プラモデル pic.twitter.com/M4qpN1cRUq — HomeMadeGarbage (@H0meMade...