
月: 2020年7月
M5Stack ATOM Matrix で ブラシレスモータ制御 ーリアクションホイールへの道2ー
前回はAliExpressで購入したフライホイール付きブラシレスモータの素性を調査し 基本動作を確認いたしました。 [bc url="https://ja.aliexpress.com/item/4000314159240.html?spm=a2g11.12057483.0.0.4cde2fd0...
ブラシレスモータと格闘 ーリアクションホイールへの道1ー
前々からリアクションホイールによる姿勢制御に興味があり、2020年6月号のトラ技からJAXAの3軸姿勢制御モジュールの連載も開始され自作してみたい欲が爆発中でございました。 [amazonjs asin="B087H8TFX7" locale="JP" title="トランジスタ技術 2020年 ...
IT Cosmetics CCクリームの偽物
先日メルカリで購入したIT Cosmeticsの激安新品CCクリームが偽物でした。 本物との違い 種類が違うのですが手持ちの本物と比較した写真を掲載します。 偽物の方は、質感や印字など全体的に粗雑な作りというかチープ感があります。 使用期限の表示が無い 本物はパッケージ上部...
新型コロナウイルス接触確認アプリ COCOAカウンター を Leafonyで作製
厚生労働省が提供する、新型コロナ陽性登録した人との接触を知らせてくれるアプリ COCOA の周辺での起動数をカウントするデバイスを先日いただいた Leafony で製作しました。 https://homemadegarbage.com/leafony01 COCOA...
DIY ESP スマートウォッチキットを組み立てた
Makerfabs 様より DIY ESP Smartwatch Kit をいただきましたので組み立てて使用してみました。 [bc url="https://www.makerfabs.com/diy-esp-smartwatch-kit-with-weather-forecasting.html...
CircuitPython PewPew M4 を使ってみた
Makerfabs 様よりCircuitPython PewPew M4 をいただきましたので使用してみました。 [bc url="https://www.makerfabs.com/circuitpython-pewpew-m4.html"] PewPew M4 ...
Lora通信 土壌センサの低消費電力化
前回はMakerfabs 様よりいただいたLora通信 土壌センサの基本動作を堪能し、300m以上の伝達を確認いたしました。 https://homemadegarbage.com/makerfabs07 土壌センサは単4電池2本で動作可能です。 ここでは、センサの長期動作を目指して消費電...
Lora通信 土壌センサを使ってみた
またまたMakerfabs 様より素晴らしい製品たちを提供していただきました。 色々いただきましたので随時ここで紹介させていただきますが 今回は Lora Temperature/ Humidity/ Soil Moisture Sensor を紹介させていただきます。 ...