スキンケア記録 2024年1月

アバター画像 お母ちゃん  2024.2.10 
Home > 未分類 > スキンケア記録 2024年1月
すき 0
うんこ 0

肌質:軽度アトピー、敏感肌、ニキビ、混合肌、40代

肌に合うプチプラスキンケアを模索中
・ニキビと肌荒れが起こらない肌
・顔の赤黒さを直す
・出来れば多少アンチエイジング

スキンケア

アレッポの石鹸

久々にアレッポの石鹸!
数年ぶりに使ったらめっちゃいい〜

電子レンジで1分位加熱して4等分したところ。
中の緑が綺麗!メノウのよう💎

手洗い、洗顔、体で使用していますが荒れることが減って良い感じです!

特に洗顔はすっかり気に入ってしまってこればかり使っています!

軽いメイクも2度洗いで落ちるし、
肌表面はキュッとなるけど肌バリアは剥がされない感じで、
肌が健康的になってくる。

これを使っていると化粧水や美容液がしみるって事も無くなってきた。

 

the Ordinary カフェインソリューション

 

むくみ防止にと久々に!

成分:アクア(水)、カフェイン、マルトデキストリン、グリセリン、プロパンジオール、エピガロカテキンガラチルグルコシド、ガリルグルコシド、ヒアルロン酸、酸化グルタチオン、メラニン、ダイズ種子エキス、尿素、ペンチレングリコール、ヒドロキシエチルセルロース 、ポリアクリレートクロスポリマー-6、キサンタンガ、乳酸、デヒドロ酢酸、エチレンジアミンジコハク酸3Na、プロピルガレート、ジメチルイソソルバイド、ベンジルアルコール、1,2-ヘキサンジオール、エチルヘキシルグリセリン、フェノキシエタノール、カプリリルグリコール

ph4.50 – 5.50

カフェインって皮脂抑制、毛穴縮小とか抗炎症とかの効果もあるようです。

参考:第115回 カフェインの代謝促進、皮脂分泌抑制、脂肪細胞燃焼などのメカニズムとその臨床効果について | ビューティ・コラム|青山・表参道にある青山ヒフ科クリニック

確かに皮脂抑制効果は感じる!

あとむくみに良いような気もする。
目元だけではなく全顔に使っていますが、
使い続けていると顔のモッタリ感が少しスッキリするような?

メラノCC プレミアム美容液

 
 
ビタミンCは肌に合わず荒れてしまうものもありますが
こちらは特に荒れないので安心して使えます。
 
全顔に使うとちょっと調子悪くなる感じがあるので
気になるところに部分使いをしています。
 
正直効果はあまりよくわかりませんが、
なんとなくツルッとなるような…?

化粧品

ヴァントルテトライアル

先日、ヴァントルテのトライアルを試してみました
スキンケアは肌に優しくて使い心地が良いです。
メイクの方はあまりしっくりこずでした。
・CCクリーム:固くて伸ばしづらい
・ファンデーション:カバー力が物足りない

media アイブロウ

小物整理していたら出てきたmediaのアイブロウたち、
久々に使ってみたら使いやすくてすっかり気に入ってます!

ペンの太さと柔らかさと色味がとても使いやすい!
色持ちも結構良いです。

こちらはアイライナー代わりに使ったりします。
アイライナーは充血したり出来ものができやすいのですが、
これは大丈夫です。

白髪対策

サイオス カラートリートメント FOR MEN

私の剛毛も、3回目位から白髪が目立たなくなりました!🙌

ここ最近、美容室に行っても1ヶ月もしないうちに目立ってくるので困っていました。

そんなに頻繁に美容室に行く様なお金も無いし、
かといって自分で染めると美容師さんに嫌がられたりするから、
なかなか踏み切れず…。

現在の白髪率は30%くらいだと思います。
ここ数年は白髪ぼかしとしてバレイヤージュにしていました。
白髪が少ない時は良かったですが、
生え際は目立つので全然ぼかせません😭

メンズサイオスのブラックは、アッシュっぽい感じで暗くなりすぎずに良いです。

あまり暗くはならないので、
黒髪ではなく髪を明るくしている人が使いやすいんじゃないかと思います。

こちらの動画が参考になりました。

ただ、乾いた髪に塗る時、頭皮にべったり付くと、ちょっと刺激感を感じます。
時間が経つとなんか平気になってくるのですが…。
体感的に「体に良くないものが付いている感覚」を覚えますw

その他

クエン酸

よくこういうのを飲むのですが、

ホットはちみつレモンジンジャー | ポッカサッポロフード&ビバレッジ

レモン汁の代わりにクエン酸を使ってみました。

かなり酸味が強いですが「癖のない酸っぱさ」で美味しいです!
酸っぱいのが好きな人は気に入ると思います。

入れ過ぎると胃に刺激を感じます!

最初、小さじ1杯位で作っていたら、
2~3日後から次第に辛い胃痛を感じるようになってしまいました。

キレートレモンなどのクエン酸飲料ってだいたい1000mg前後のようなので、
小さじ1/4 弱 にしたら、胃痛は起きなくなりました!

精油

久しぶりに精油!

 

購入品:真正ラベンダー、ローズゼラニウム、オレンジ2、ユーカリ2

私が一番好きな精油はユーカリです!

嗅ぐと「美味し〜〜〜」って感じになります。
いい匂いとかじゃなくてなんか「美味しい」に近い感覚なんですよね…。
子供の頃からメントールの匂いとかが好きです。

姿勢サポーター

これを使っていると、酷い頭凝りがマシになります!

 

2022年2月頃に購入したのですが、
最初の頃は使ってから暫く放置していました。

すっかり忘れてましたがふと思い出して使ってみたら、
このところひどかった頭凝りがかなり良くなった!

皮膚科

今月もベピオ処方頂きました。

もう化膿ニキビはできなくなった。

漢方

ここ2〜3ヶ月ちょっと無気力が続いています。

体は結構元気だし日常生活をこなすのは問題ないのだけど、
なんだか憂鬱な気分で作曲する気力とかが出てこないので、
相談してまた処方を調整頂きました。

・1日4回:半夏厚朴湯、十味敗毒湯、ボレイ、オウレン、ソヨウ、オウゴン、カンゾウ、ダイオウ
・1日1回:ニンジントウ

前回との違い
なくなったもの
・加味逍遙散
・ハッカ

追加になったもの
・半夏厚朴湯
・ソヨウ

ところで最近、やたらと生理が早くに2週間位で来て驚くときがあります。
とうとう更年期?

近況

ポケモンGO

散歩のモチベーションを上げるのにポケモンGOが良いと聞いてやってみたら面白くてハマりました。

イヤーマフ

とうとうイヤーマフデビュー!

雪祭り

雪祭りにいってきました。

 

 

 
 

コメントはこちらから

メールアドレスが公開されることはありません。コメントのみでもOKです。

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.