さくらのIoTプラットフォームα版
さくらのIoTモジュールでGPSリアルタイムトラッキング(完成編)
さくらのIoTモジュールでGPSリアルタイムトラッキング を行いまして、長女ちゃんの登下で実用していたのですが、今回IFTTTで帰宅時に家に近づくとスマホに通知が来るようにしましたので完結編としてまとめます。 概要 さくらのIoTモジュールでGPS情報を送り、Web上のマップでリアルタイムに位置情報を表示します。 家に近づいたらIFTTTでスマホに通知を送ります。 さくらのIoTモジュール+GPSの設定 詳細は以下のとおりでマイコンにはArduino Nano互換機を使...
IoT / さくらのIoTプラットフォームα版 / 電子工作
さくらのIoTモジュール「オトーチャソインジケーター」作成 ハード編
今週 わたくし お父ちゃんは海外に出張なので現地での居場所を家族に示すべく"オトーチャソインジケーター"を作りました。 さくらのIoTモジュールを用い Webページのボタンを押すとインジケータが動いて居場所を指し示します。Web通信周りはお母ちゃんに全部やってもらいました♪詳細は以下。 動作と仕様 まずは動きを見てください! さくらのIoTモジュールをシールドを介してArduinoに載せてサーボモータで矢印を動かしてます。 サーボモータはSG-90を使用しました。 ...
さくらのIoTモジュールのWebSocketで「オトーチャソインジケーター」作成
来週お父ちゃんは一週間位海外出張のため、今持て余しているもう一つのモジュールを使って、居場所をインジケータ表示するものを作って見よう!という事になりました。ということで、「さくらのIoT Platform α版」の双方向通信である「WebSocket」を試してみました。Web → モジュール の一方通行なので、今後サービス開始予定である「Incoming Webhook」の方でも良かったのでしょうが、こちらは未だ開始されていないようなので、WebSocket を使用しました。動作お父ちゃんが出張...
さくらのIoT&GPS、長女ちゃんの登下校で実用開始!
先日 さくらのIoTモジュールでGPSリアルタイムトラッキング を行いまして、とうとう長女ちゃんの登下校で実用開始致しました! 初日 #さくらのIoT #電子工作 #gps https://t.co/oNERVtxON3 pic.twitter.com/NzwdQsHj7T — HomeMadeGarbage (@H0meMadeGarbage) 2016年6月28日 小さめの電源を付けて持たせるも、途中で電源が切れてしまった様子・・・! 2日目 大きめの電源を持たせてみた。...
さくらのIOTモジュールでGPSリアルタイムトラッキング(調整その1)
前回の微調整です。 https://homemadegarbage.com/sakura-iot-pre5 まずはお父ちゃんの方で、「衛生の数」も拾うようにしてもらいました。 衛星数も表示するように追加。 [crayon-63d6c721bb488860574256/] あと、下記で、jsonデータが破損しているときがある。 [crayon-63d6c721bb48c921411065/] 元々のデータなのか、php側の問題な...
さくらのIOTモジュールでGPSリアルタイムトラッキング
先日 (2016/6/1) 届いた「さくらのIoT Platform α版 通信モジュール」に、お父ちゃんがGPSを搭載してくれました! そこで、とうとう 前回行った OpenStreetMap & OpenLayers3 で GPSのログから地図に経路の表示 で、リアルタイムGPSトラッキングを実装しました!なにもかも分からないことだらけなのですべて苦戦しました 色々と至らないところが有るかと思いますが何卒ご容赦くださいませ。1. PHPでOutgoing Webhooks を受信ま...
さくらのIoT Platform α版 準備編その4
さて前回さくらのIoT Platform α版 通信モジュールが到着しI2C通信が確認できまして、いよいよ本題のGPS位置情報を取得したいと思います。 構成 GPS受信キットで位置情報取得、マイコンはAdafruit Metro Miniを使用し通信モジュールとI2C通信 Arduino IDEコード [crayon-63d6c721bbb92482786807/] 緯度、経度を取得しWebSocketサービスで通信 結果 無事位置情報取得(∩´∀`)∩!! あとは...
さくらのIoT Platform α版 準備編その3
ついに到着しました!さくらのIoT Platform α版 通信モジュール! さくらのIoT Platform α モジュールがついに届いた!三└(┐卍^o^)卍#IoT #さくらインターネット pic.twitter.com/Bj5C5qroZk — HomeMadeGarbage (@H0meMadeGarbage) 2016年6月1日 通信モジュールは、ソラコム通信網版とソフトバンク通信網版の2つ同梱されとりました :-) んで早速マイコンにつないでI2Cによるデータ...
さくらのIoT Platform α版 準備編その2
第二弾。こちらの記事の続きです。 今回、まず準備段階としてやりたいのは、下記の三点です。 GPSのログから地図に経路の表示 アイコン表示 公開用に地図を非表示にする 1. GPSのログから地図に経路の表示 OpenStreetMap & OpenLayers3 地図は家族内のみで確認したいので、非公開サイトでも使える地図を・・・ということで、 OpenStreetMap & OpenLayers3 を使わせていただく事にしました(※GoogleMap...
さくらのIoT Platform α版 準備編その1
「さくらのIoT Platform α版」のテスト用通信モジュールが5月中に発送される予定ということで、ぼちぼち準備を始めています。 我が家ではこのモジュールを用いて長女ちゃんの行動ログを録ろうと考えています ???? 現在地や通学・帰宅移動時間など長いスパンでデータとれれば面白いかなと思ってます♪ そこで今回は通信モジュールに搭載予定のGPSの実験を実施しました! 以下が用いたGPSモジュール。安くで使いやすそうだったのでこちらを選びました。 GPS受信機キット 1P...