HomeMadeGarbage Loading

hackster.io への投稿方法

お父ちゃん  2016.10.15 
ホーム
電子工作
Raspberry Pi
IOT
音楽
Home > 電子工作 > hackster.io への投稿方法
すき 0
うんこ 0

hacksterは自作ハードウェア作品の紹介記事やデバイスやツールの使用方法を投稿できるコミュニケーションサイトです。

FacebookやTwitter等のSNSアカウントでもアカウント登録可能です。
様々な電子作品やツールの応用の記事が世界中から投稿されていて非常に勉強になりますし、後ほど詳細記載しますが投稿したりイイねされたりするとポイントが貰えてギフト券に交換できたりします。

現在(2018/11/15)、reputation pointsによる景品交換制度はなくなってしまいました。残念。。。

あと拡散力が半端ないので電子作品の発表の場にお悩みの方は是非おすすめのサイトです。英語がネックですが。。。

我々にはGoogle翻訳がついている!

投稿方法

サイト上部やプロフィールページの”+ New project”をクリックで新規記事の投稿できます。

  1. The basics
    %e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-10-15-9-12-10

    こちらで記事題名と概要を記載し、サムネイル画像アップロードします。

  2. The team
    %e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-10-15-9-12-24

    複数名での作品の場合はここでメンバー情報を記載します。

  3. Things
    fireshot-capture-1-edit-project-hackster-_-https___www-hackster-io_projects_9eb6ac_editthings

    ここでは使用部品の型番や購入先のURLの記載や使用ソフトウェア、ツールを記載します。

  4. The story
    %e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-10-15-9-18-09

    こちらに本文を記載します。画像や動画、コードを交えて記載できます。動画はvineでも投稿できます。

  5. Attachments
    %e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-10-15-9-19-19

    ここではソースコード、回路図、ブロック図、CADデータが追加できます。ここで追加したデータは閲覧者が直接DLできます。

  6. Publication settings
    fireshot-capture-3-publication-settings-test-_-https___www-hackster-io_projects_9eb6ac_publish

    記事の中身がそろったらいよいよ投稿です。ここでは記事のタイプの選択、難易度、カテゴリー、公開範囲など指定して投稿を終了します。

以前は運営の記事チェックと修正指摘があれば直して ようやく公開だったのですが今はノーチェックで公開されます。

reputation points

hacksterに投稿する最大のメリットはポイントが有ることです。ポイント取得方法は以下のとおりです。

  • 記事投稿・公開で1つにつき50pt
  • 投稿記事にイイね(respect)1つ付くごとに5pt
  • 投稿記事のビュー数が1000以下では100ビューごとに5pt、10000ビューで50pt
  • hacksterサイトにサインアップごとに1pt

 

ポイントは景品に交換できます。


魅力的な商品があるのですが残念ながらハードウェアへの交換はUS在住者のみ。

しかしAdafruitやSparkFunの$10ギフト券は非常に魅力です! 200ptで交換できます。この手のサイトは国内で手に入らないモノを購入する際に利用するのですが送料がバカ高い。。。最低でも$20でトラッキングできる方法だと$60くらい。。ですのでこのギフトは非常に有益だと思います。4つ作品投稿するだけで$10ゲットですから。

ちなみに私の現状のポイントは以下の通り。ギフト$60分に達しました!わーい!送料うくー!送料!送料!送料。。。。

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-10-15-11-01-57

コンテスト

hacksterは定期的に指定のプラットフォームやツールを使用したコンテストが開催されています。景品や賞金が豪華なものが多いのでマッチするものがあれば是非参加してみたいと思っています。

圧倒的な拡散力

投稿するとhackster登録者の興味に応じてメールで通知されたり、公式Twitterで拡散されていきます。

Makerに馴染みの深いソフトウェアやハードウェアメーカとの連携も非常に強く、hacksterに投稿の際に使用プラットフォームにArduinoを指定すると自動的にArduinoの公式Project Hubにも投稿されます。

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-10-15-9-26-30

場合によってはArduino公式Twitterで紹介されたりもします。

 

Adafruitの製品を使用して投稿するとAdafruit公式ブログに掲載される場合もあります。

https://blog.adafruit.com/2016/06/08/this-crazy-police-hat-will-make-you-laugh-wearablewednesday/#comments

 

また最近Make:との連携もスタートしました。

こちらは自動連携ではないのですがhacksterで公開されてる場合は簡単に投稿できます。

hackster.ioのアカウントでログインできます。”+ New project”をクリックで投稿画面に入ります。
fireshot-capture-4-make_-community-projects-https___community-makezine-com_share_projects_newImport from your Hackster.io profileで投稿済みのプロジェクトを選択し、カテゴリー指定するだけで投稿終了です。

 

ちなみに私のhacksterプロフィールページは以下です。

日本でもこういったサイトができるといいなぁ 🙄 

コメントはこちらから

メールアドレスが公開されることはありません。コメントのみでもOKです。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください