
我が家のIoT事情
本記事にはアフィリエイト広告が含まれます。
出張中のお父ちゃん
トランジットで香港で4時間待ち。暇になっちゃったので
我が家のIoT事情について綴りたいと思います。
目次
ウェブカメラで家の様子を遠隔見守り
ラズパイ2にウェブカメラをつなげてどこからでもブラウザ上でリアルタイムで部屋の様子を見れるようにしてます。長女ちゃん
の一人お留守番もこれで安心!
長女ちゃん居場所見守り
マイコンとGPSをつないださくらのIoTモジュールを長女ちゃん
のランドセルに入れて、3G回線介してリアルタイムに居場所をブラウザ上の地図にプロットします。最近一人で家に帰ってくるようになった長女ちゃん。これで今どこにいるかも分かり安心です。
オトーチャソインジケーター
今回の出張中お父ちゃん
がどこにいるかを家族に示すために作りました。
さくらのIoTモジュールにサーボモータを接続し矢印をウェブ上のボタンで動かします。矢印が交互に動くようにボタンを押すと長男くん
がインジケーターに向かって手を振ってくれてたようですww
終わりに
遠くて見えないものが手元で簡単に状況把握できるのは非常に便利で、こと家族のことになるとハンパない安心感が得られます。
IoTのIは”愛”なのかもしれません。oとTについては思いつきませんでした。。
お父ちゃん
2016.7.22



