検索結果
DCモータ 倒立振子で屈伸
前回はDCモータ RE-280RA を用いて倒立振子を製作しました。 https://homemadegarbage.com/bala10// [amazonjs asin="B07F83J78X" locale="JP" title="モーター RE-280RA"] ここでは膝を設けて屈伸動...
DCモータ RE-280RA で倒立振子作製
先日はDCモータ RE-280RA を用いて姿勢制御モジュールを製作し、起き上がり倒立を実現しました。 https://twitter.com/H0meMadeGarbage/status/1675134826809282560 RE-280RA の軽量な割にパワフルでかつ低速時の繊細な動作が確...
GW最終日 倒立振子を作ってみた
信じられないがゴールデンウイーク 魅惑の9連休が終わろうとしている。。。 https://twitter.com/H0meMadeGarbage/status/1654996992827981825 悲しみを忘れるべく最後の悪あがきとして倒立振子を作ることにしました。 先日はシ...
シリアルサーボモータ SCS0009 で倒立振子 完結編
前回はサーボモータSCS0009を用いて屈伸動作する倒立振子の検討を実施しました。 https://homemadegarbage.com/bala07 ここでは前回でた課題の検討を進め サーボモータを用いた倒立振子の神髄に迫りたいと思います。 前...
シリアルサーボモータ SCS0009 で倒立振子 屈伸動作
前回はサーボモータSCS0009を用いて倒立振子を作製し、倒立動作を確認しました。 https://homemadegarbage.com/bala06/ ここではそもそも倒立振子を製作しようと思ったきっかけである屈伸運動の検討をいたします。 https://twitter.c...
シリアルサーボモータ SCS0009 で倒立振子製作
前回はサーボモータLX-224の連続回転モードを用いて倒立振子を製作しました。 https://homemadegarbage.com/bala05 LX-224ではちょっとトルクが大きすぎてオーバースペックのため、別のモータで再挑戦しました。 シリアルサーボモー...
M5StickC で倒立振子 Blynk でコントロール ー倒立振子への道 4ー
前回、実現できたM5StickCによる倒立振子を前進/後進/旋回動作できるようにいたしました。 https://homemadegarbage.com/bala03 倒立振子自体の制御は前回と同様にPID制御です。タイヤの回転などを加味したより安定した制御方法は現在勉強中です。いつまでかかるかな...
M5StickC で倒立振子 PID制御編 ー倒立振子への道 3ー
さて前回まででカルマン・フィルタを使用したM5StickC傾斜計を作りました。 いよいよM5StickCによる倒立振子を作っていきます。 この道シリーズではトランジスタ技術 2019年 7月号を参考に倒立振子の実現を目指しています。 [amazonjs asin="B07RS8ZTJ3" lo...
傾斜計 カルマン・フィルタ アルゴリズムの解きほぐし ー倒立振子への道 2ー
前回トラ技を参考に作ったM5stickCを用いた傾斜計ではカルマン・フィルタの効能を堪能しただけで、そのカルマン・フィルタが何をしているかはすっ飛ばして見てみぬフリをしておりました。 https://homemadegarbage.com/bala01 ここでは前回用いたコードのカルマン・フィル...
カルマン・フィルタで M5stickC 傾斜計 ー倒立振子への道 1ー
今月のトランジスタ技術が非常に興味深い内容でした。 [amazonjs asin="B07RS8ZTJ3" locale="JP" title="トランジスタ技術 2019年 07 月号"] 確率統計コンピューティング特集ということでカルマン・フィルタの歴史とカルマン倒立振子の作...
Roller485 で Wheel-Legged Robot
Roller485 Lite ユニットを用いて Wheel-Legged Robot を製作してみました。 [bc url="https://www.switch-science.com/products/9925"] 以下の動画のようにスクッと立つ動作を実現してみたいと思ってい...
Roller485 Lite おすすめ秋冬着回しコーデ
M5Stack社よりマイコンSTM32内蔵のブラシレスモータユニットが発売されました。 [bc url="https://www.switch-science.com/products/9925"] [bc url="https://docs.m5stack.com/ja/unit/Unit-R...
SimpleFOCによるベクトル制御への誘い
前回はSimpleFOCで複数モータのI2Cマルチプレクサでの同一I2Cバスによるエンコーダ回転監視動作を確認しました。 https://homemadegarbage.com/simplefoc09/ 倒立振子や3軸姿勢制御モジュールで動作確認したのですがいずれも電流センスなしのクローズドルー...
そして I2Cマルチプレクサ
これまでSimpleFOCによるブラシレスモータ制御で倒立振子やリアクションホイール姿勢制御モジュールなどの製作を楽しんできました。 モータを複数制御する際はエンコーダとしてA/B相出力のあるAS5601を使用してきました。 A/B相出力ではパルスカウンタで回転を検知するため異常回転時に絶対位置...