SimpleFOC で倒立振子5 歩行に挑戦

Home > 電子工作 > SimpleFOC で倒立振子5 歩行に挑戦
すき 0
うんこ 0

前回は5軸リンクによる屈伸型倒立振子を製作しました。

SimpleFOC で倒立振子4

足を上下に加えて前後にも動かせる特性を活かして今回は歩行に挑戦してみました。

 

AudiostockでBGM・効果音を販売中!

足上げ

まずは足上げの確認。
普通に足踏みしても以下のように機体が傾くだけ。。

 

そこで以前2足歩行ロボットで検証した足上げ前に地面を蹴る動作の追加を試してみました。

二足歩行ロボット 歩行再考

 

目に見えるほどに足上げをすると転ぶので抑えめで、かつ地面跳ね上げで機体が傾かない感じで足踏み

歩行

足上げに前後移動を加えて歩行を試します。

 

ちょっと厳しいかな。。。

 

歩行シーケンスに工夫を加えてみたけど歩いているとはいいがたい。。

おわりに

ここでは5軸リンクによる屈伸型倒立振子の歩行動作の検証を行いました。

端的に言うと失敗です。
もう電子工作やめます。

さようなら

コメントはこちらから

メールアドレスが公開されることはありません。コメントのみでもOKです。

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.