
JLC3DP
Home >
シリアルリンク 2足歩行ロボットの製作10 ー モータ変更 ー
前回は股関節ユニットのRoll軸をYaw軸に改造して、旋回動作を楽しみました。 https://homemadegarbage.com/seriallink09 シリアルリンクだとヒザモータの負担が大きく。もっとトルクやスピードを大きくしたいなと常々思っておりました。 &nbs...
シリアルリンク 2足歩行ロボットの製作9 ー Yaw軸検討 ー
前回はセンシングによる半自動歩行動作の検証を楽しみました。 https://homemadegarbage.com/seriallink08/ モータギアをチタン製にしたので壊れる心配もなく思う存分検証を進めることができました。 チタニウムを3Dプリントってどういうことなん...
シリアルリンク 2足歩行ロボットの製作8 ー モーション検討 ー
前回は JLC3DP サービスでチタン製歯車を製作し、ロボに導入して味見してみました。 https://homemadegarbage.com/seriallink07/ 歯車の具合は非常によく、欠けるなどの心配もなくなりました。 思う存分動作検証できるようになったのでご報告さ...
シリアルリンク 2足歩行ロボットの製作7 ー メタル歯車検討 ー
前回は 0.2mmノズル でPLAとPETGフィラメントの歯車を3Dプリントして検討いたしました。 https://homemadegarbage.com/seriallink06// ロボットのヒザモータに0.2mmノズル製歯車を導入し、ロボット動作の検討と並行して強度評価を実...