DFRobot micro:bit Circular RGB LED Expansion Board を使ってみた

お父ちゃん  2018.11.10 
Home > 電子工作 > DFRobot micro:bit Circular RGB LED Expansion Board を使ってみた
すき 0
うんこ 0

再びDFRobot様より、部品の提供をいただけました。ありがたい !嬉しいなぁ。見るからに楽しげなかわいい部品たちテンション上がるー(アゲぽよ)。

それぞれ、記事で紹介していきますのでよろしくお願いします。

今回はmicro:bit Circular RGB LED Expansion Boardを紹介します。

micro:bit Circular RGB LED Expansion Boardとは

micro:bitを拡張するかわいい円形のボードです。

スイッチサイエンスでもお取り寄せ購入できるようです。1,428円。

ネジ止めだけでmicro:bitに簡単に接続できます。

仕様

  • micro:bitとはネジで0, 1, 2ピンと3V, GNDの5点で接続
  • 拡張ボード自体に供給電源用USBマイクロポートやPH2.0ピンコネクタがあります(3.5〜5.0V)。
  • 0ピンにはブザーが接続。ON/OFFスイッチもありPH2.0-3ピンコネクタで外部接続可能です。
  • 1ピンにはマイクが接続。ON/OFFスイッチもありPH2.0-3ピンコネクタで外部接続可能です。
  • 2ピンにはフルカラーLED WS2812が24個が接続

サンプルコード

以下にMakeCodeによるコード例がアップされています。それぞれダウンロードしたhexファイルをmicro:bitをPC接続したときに認識される”MICROBIT”ドライバにドラッグアンドドロップするだけです。

Rotated Circular Light
Sound Control Circular Light
Control the Circular Light via Key A, B
Breathing Light
  • Breathing Light
    円周LEDが赤く呼吸するようにジワジワ点灯、消灯を繰り返します。
Tomato Timer
  • Tomato Timer
    タイマーです。micro:bitのAボタンを押すとプログラムが起動し、円周LEDは毎秒色をリフレッシュします。1分立つとmicro:bitのLEDマトリクスが1つづつ点灯し、25個すべて光るとブザー音が鳴ります。 Bボタンを押すと、ブザーを停止してプログラムを停止します。 

 

サンプルコードの一部の動作動画です。

参考

オリジナルプログラム作成

自分でもMakeCodeでプログラムしてみました。MakeCodeにつきましては以下でも詳しく記載しています。

Microsoft MakeCode で ビジュアルプログラミング

プログラミング

以下にアクセスして”新しいプロジェクト”をクリックしてコード作成します。
 https://makecode.microbit.org/

ここでは方位磁針を作ってみます。北方向を拡張ボードの円周LEDとmicro:bitのLEDマトリクスに矢印を表示して示します。

Neopixel用ブロック追加

micro:bit Circular RGB LED Expansion Boardの円周LEDを使用するために、Neopixel用ブロックを追加します。

  1. “高度なブロック” → “拡張機能”をクリック

     
  2. 拡張機能からneopixelを選択

     

  3. Neopixelブロックが追加されます。

作成ブロック図

micro:bitのコンパスから方向(°)を取得して、方向(°)に対応する円周LEDの1つを赤く点灯して、さらにmicro:bitのLEDマトリクスに矢印を表示させました。

JavaScript

上のブロック図から生成されたJavaScriptコードも記載しております。

動作

いい感じで北の方角を指し示してくれてます。なんかかっこいい!


 

電源にはLiPoバッテリーを使用しました。パッテリー用コネクタがあるので便利です。

コンパス校正

MakeCode でmicro:bitのコンパスを使用したコードを書き込むと、初回起動時に校正モードになり”TILT TO FILL SCREEN”とLEDマトリクスに表示されます。

文字表示後にLEDマトリクスが全部点滅するまで色々な角度に傾けます。全部埋まるとニコニコマークが出て校正が終了となります。

おわりに

もともとかわいいmicro:bitですが拡張ボード自体も可愛いくて マイク、ブザー、LEDと盛りだくさんで用途が広がりますね。

今後はこれでクリスマスのオーナメントを作ってみようと思っています。ブザーでクリスマスソング鳴らして、キラキラ光らせるとか最高ですよね。

あとやっぱりMakeCodeが便利すぎて今後のマストツールになりそうです!

コメントはこちらから

メールアドレスが公開されることはありません。コメントのみでもOKです。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください