卓上小型ロボット犬をプログラミング

Home > 電子工作 > 卓上小型ロボット犬をプログラミング
すき 0
うんこ 0

前回は いただいた4つのサーボによる小型ロボット犬の基本動作を楽しみました。

卓上小型ロボット犬がやってきた

 
ロボットの購入先は☟コチラ

The world smallest robot dog at desktop

 

 

プログラミング

ここではプログラミングでロボット犬を制御したいと思います。

前回はスマホでロボットにWiFi接続しましたが、今回はPCを接続しました。

 

プログラミングといってもあらかじめ用意された動作ブロックをつなげただけです。

 

動作

ブロックを実行すると以下のように動作しました。

なんかやべー。。。w
目ぶっ飛んでるしさ

 

おわりに

ブロックの組み合わせで簡単にロボット動作のプログラミングができました。
このロボットはカワイイだけではなくアプリも洗練されており非常に驚きます。

以下のように各サーボの角度を指定するブロックもあるので、今度は歩容の研究も実施したいと思います。

 

それではまた

次の記事

卓上小型ロボット犬の歩容研究

コメントはこちらから

メールアドレスが公開されることはありません。コメントのみでもOKです。

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.