Seeeduino XIAOを使ってみた
Seeeduino XIAOという実に可愛いマイコンを購入しました。
安くて小さくて高性能でしたので紹介させてください。
目次
Seeeduino XIAO
CPU:Arm Cortex-M0+ 32ビット 48 MHz(SAMD21G18)
ストレージ:256 KB Flash、32 KB SRAM
SPI, I2C、UART(Serial1)などのI/Fも充実しております。
回路図:https://files.seeedstudio.com/wiki/Seeeduino-XIAO/res/Seeeduino-XIAO-v1.0-SCH-191112.pdf
Arduino IDEでコーディングする際の設定は以下が参考になります。
https://wiki.seeedstudio.com/Seeeduino-XIAO/#getting-started
注)
PCとXIAOをUSB-Cケーブルで接続した際にXIAOが認識されない場合があります。
その際には以下のように基板上のリセットパッドとその隣のGNDパッドを2回ちょんちょんとショートしてください。
MIDI Library
CPUがArmのSAMD21ってことは。。。
そうだね!MIDIライブラリ使えるね!
以下のMIDIライブラリを試してみました!
https://www.arduino.cc/en/Reference/MIDIUSB
サンプルコードMIDIUSB_read.ino を参考にして
DAWからのMIDI信号Note ONとNote OFFでLED(D13)をON/OFFしているだけです。
Seeeduino XIAO
MIDIUSB library使えて
非常に小さくてカワイイMIDIデバイスを手にした#喜び pic.twitter.com/IvKx8rTVs9— HomeMadeGarbage (@H0meMadeGarbage) April 30, 2020
これでMIDIで動く面白いなにかしらとかオリジナルコントローラが作れますね!
PovRanian
ハンディバーサライタPovRanianはマイコンにAdafruit Trinket M0を使用しており、
Adafruit Trinket M0のCPUもSAMD21です。
この度、XIAOをPovRanianに導入してしてみました。
XIAOに変更することでコストが下がり、コネクタがUSB-Cなのでモダンになります。
XIAOで割り込み動作やSPI入力LEDも問題なく使用できました。
Seeeduino XIAOに変更 pic.twitter.com/KXt0Qt4bj4
— HomeMadeGarbage (@H0meMadeGarbage) May 5, 2020
動作
しっかり動いています!
POV display using Seeeduino XIAO#バーサライタ #バーサライター pic.twitter.com/P6RXybpgst
— HomeMadeGarbage (@H0meMadeGarbage) May 5, 2020
おわりに
もう無線使わない工作は全て Seeeduino XIAOでいける気がします。
小さいし、それでいてピンや機能も充実してるし何より安い!
Seeedのブログでも作例として紹介いただきました!!
追記
Seeed 公式動画(2020/5/16)
Seeed社の公式動画にXIAOの作例として紹介いただきました!