midi
Seeeduino XIAOを使ってみた
Seeeduino XIAOという実に可愛いマイコンを購入しました。 安くて小さくて高性能でしたので紹介させてください。 [bc url="http://akizukidenshi.com/cat...
電子工作 2020.5.8 お父ちゃん
ATmega32U4ボードでMIDIライブラリを堪能
以前、ATmega32U4はMIDIライブラリの使用でUSB-MIDI機器として認識されるという耳寄り情報を入手しました。 > ATMEGA32U4の機能で、USB-MIDI機器として認識...
電子工作 2019.11.24 お父ちゃん
MIDIスライドホイッスル ”MEMIDION” 完結編
以前作ったMIDIスライドホイッスルをカッコよく改修しました! https://homemadegarbage.com/midi-whistle01 アクリルで筐体作ってMIDIコントローラ内蔵し...
電子工作 2018.10.20 お父ちゃん
スライドホイッスルをMIDI楽器化! ”MEMIDION”
スライドホイッスルをMIDI信号で自動で動くようにしてみました。MEMIDIONです。 MEMIDIONはMIDIキーボードで動かして楽器にもなるし、DAWで動かしてMIDI音源としても使えます。 ...
電子工作 2018.7.11 お父ちゃん
高感度光センサ MAX30105 で心拍数と音楽を同期
おもしろいセンサを手に入れたので心拍数を測って曲のBPMを変えてみました♪ [bc url = "https://www.switch-science.com/catalog/3077/"] Ar...
ArduinoをUSB-MIDIデバイス化してDAWでLED目ん玉コントロール
Moco for LUFAというありがたいファームウェアでArduinoのUSBシリアル変換チップをUSB-MIDI変換するように書き換えてDAWソフトReasonでLEDをコントロールできるにしまし...
電子工作 2016.9.3 お父ちゃん