うちのベランダ
温度 19.3℃
データ取得日時 2025/05/12 19:27
湿度 46.4%

SHISEIGYO-1 DC の改善検討  ーリアクションホイールへの道44ー

前回はついにDCモータを使用した1軸 姿勢制御モジュール SHISEIGYO-1 DC が実現され、喜びの報告をさせていただきました。 https://homemadegarbage.com/reactionwheel43   ここではSHISEIGYO-1 DC の更なる検証・改善...

電子工作 2021.10.23 お父ちゃん アバター画像

DCモータで姿勢制御 SHISEIGYO-1 DC 爆誕  ーリアクションホイールへの道43ー

常々 姿勢制御モジュールを小型化したいと考えており、重たくサイズもそこそこのブラシレスモータの使用がネックとなっておりました。 ここでは姿勢制御モジュールを小型化をめざしてDCモータの使用を検討してみましたので報告いたします。     DCモータ 小型で入手性のよいDCモ...

電子工作 2021.10.16 お父ちゃん アバター画像

Atomで複数の文字列を一括置換:multiple-find-replace

Atomで複数の文字列を一括で置換するメモ multiple-find-replace  multiple-find-replace パッケージを追加する 設定ファイル 設定ファイルに置換する文字を 置換前文字列 => 置換後文字列 の形で記述 [crayon-6821cd64...

PC / スマホ 2021.10.14 お母ちゃん アバター画像

wgetで画像を取得メモ

wget で画像を同じ階層のまま取得するメモ 単体ページから [crayon-6821cd6406556808191816/] -A で取得したい拡張子を設定 対象ディレクトリを指定する場合 ダウンロード対象のディレクトリを指定 --accept-regex="/wp-content/"...

Web 2021.10.14 お母ちゃん アバター画像

M5Stack UnitCatM 番外編 SIM7080G EVAボードを楽しむ

これまではM5Stack製の SIM7080G  CAT-M/NB-IOT Unitをつこて色々検証してきました。 ここでは別のSIM7080Gが載ったモジュールを入手しましたので報告いたします。     SIM7080G EVAボード SIM7080G  CAT-M...

IoT 2021.10.9 お父ちゃん アバター画像

電子工作初心者 お母ちゃんの SHISEIGYO-3 への道⑩起き上がり動作確認・・完成!

今回はとうとう最後・・動作させてみました! 前回 https://homemadegarbage.com/okachan-shiseigyo3-9 ブラウザアプリ SHISEIGYO-3 を設定するブラウザアプリに接続して調整していきます。 Wi-Fiで SHISEIGYO-3に接続して ...

電子工作 2021.10.8 お母ちゃん アバター画像

M5Stack UnitCatM で運用とエイジング

前回は通信基地局の位置情報取得について記載いたしました。 https://homemadegarbage.com/catm05#%E5%AE%9F%E9%A8%93%E7%B5%90%E6%9E%9C     目標 本件の目標は以下の通りです。 格安データSIM探...

IoT 2021.10.6 お父ちゃん アバター画像

Arduino MKR WiFi 1010 をソーラで楽しむ 5 -8Wソーラ再測-

前回はバッテリ配線を修正し、ダイソーのガーデンライトソーラでの運用結果を報告いたしました。 https://homemadegarbage.com/mkr-1010-04/   ここでは8Wソーラで再実験いたしましたので報告いたします。   8Wソーラで気象データ測定システム再実験...

ソーラー発電 / 電子工作 2021.10.4 お父ちゃん アバター画像

電子工作初心者 お母ちゃんの SHISEIGYO-3 への道⑨組み立て完成!

今回は外筐体組み立てです🎶 前回はこちら https://homemadegarbage.com/okachan-shiseigyo3-8 外筐体を内筐体に取り付け まずは外筐体を内筐体に取り付けます。 なべタッピングネジ 2×10mm で止めていきます。 取り付け出来ました...

電子工作 2021.9.29 お母ちゃん アバター画像

M5Stack UnitCatM で位置情報取得

前回はシステムの消費電力測定とデータSIMの契約について記載いたしました。 https://homemadegarbage.com/catm04#%E7%9B%AE%E6%A8%99   目標 本件の目標は以下の通りです。 格安データSIM探して契約:IIJmioに決定 ...

IoT 2021.9.28 お父ちゃん アバター画像

電子工作初心者 お母ちゃんの SHISEIGYO-3 への道⑧ブレーキ&ホイール取り付け

今日はブレーキ&ホイール取り付けをしました。 前回はこちら https://homemadegarbage.com/okachan-shiseigyo3-7 ※こちらは旧型のSHISEIGYO-3のレシピ(販売停止中)で作成しています。 バンドブレーキの作成 まずはバンドブレーキの内側...

電子工作 2021.9.28 お母ちゃん アバター画像

電子工作初心者 お母ちゃんの SHISEIGYO-3 への道⑦筐体(内側)の組み立て

とうとう組み立てに入りました! 今回は内筐体の組み立てです。 前回はこちら https://homemadegarbage.com/okachan-shiseigyo3-6 ※こちらは旧型のSHISEIGYO-3のレシピ(販売停止中)で作成しています。 内筐体側面パーツにサーボ取り付け...

電子工作 2021.9.27 お母ちゃん アバター画像

M5Stack UnitCatM の 消費電力とデータSIM契約

前回はコントローラにSeeduino XIAOを選定し、通信動作を確立しました。 https://homemadegarbage.com/catm03#%E7%9B%AE%E6%A8%99       目標 本件の目標は以下の通りです。 格安データSIM探し...

IoT 2021.9.25 お父ちゃん アバター画像

電子工作初心者 お母ちゃんの SHISEIGYO-3 への道 ⑥モーター接続ケーブルの作成

⊂( ^ω^)⊃ < 本日はモーター接続ケーブルを作成しました 前回はこちら https://homemadegarbage.com/okachan-shiseigyo3-5 道具 JSTコネクタ用圧着ペンチ 見たことない形の・・ コネクタ圧着 ケーブルの端を切り取って、圧...

電子工作 2021.9.24 お母ちゃん アバター画像

電子工作初心者 お母ちゃんの SHISEIGYO-3 への道 ⑤制御基板の起動確認

今日は制御基板の起動確認⊂(^ω^)⊃ブーン 下記作業を行いました。 電源コードの接続 ディスプレイ接続 プログラム書き込み 前回はこちら https://homemadegarbage.com/okachan-shiseigyo3-4 電源コードの接続 まず電源...

電子工作 2021.9.23 お母ちゃん アバター画像