WiFi
MakePython ESP32 Color LCD で 動画をWiFi受信 ー ScreenShotReceiver ー
前回は Makerfabs 様よりいただいたMakePython ESP32 Color LCDの ディスプレイにLovyanGFXライブラリをもちいてアニメーションを表示してみました。 http...
IoT 2020.5.31 お父ちゃん
Blynk 新ウィジェット Image Gallery
いつのまにやらBlynkに新たなウィジェットが追加されておりました! Image Galleryといって、なにやら画像をコントロールできるとのことで早速試してみました。 🎉 New #Blyn...
Blynk で ESP32 と ESP8266 同時制御 -球体POV製作への道 その9-
またもや前回から大幅に時間があいてしまった。。。 そういう訳で球体POV(Persistence of Vision) 製作の時間です。 残像で映像を生成する装置です。 回転部と固定部を無線で情...
電子工作 2017.10.19 お父ちゃん
Raspberry Pi Zero W 単体でラジコンカー自作
前回Raspberry Pi Zero Wでサーボモータを制御してみてラズパイでなにかしらを制御するのはシンドいなぁという感想を得たのですが。。。デジタル信号制御なら問題ないだろということで、I2C入...
Raspberry Pi / 電子工作 2017.9.23 お父ちゃん
ESP32 と Blynk と 円形ロボットシャーシキット と
かわいい円形ロボットシャーシキットをAdafruitで購入したので、ESP32載っけて Blynk でWiFiラジコンつくりました♪ 構成 部品 BLE、WiFi内蔵マイコンボード...
電子工作 2017.9.17 お父ちゃん
Raspberry Pi Zero W と Blynk で サーボモータ制御
Raspberry Pi Zero Wを手に入れたので、これまでなんとなく避けていたラズパイでの電子工作にトライしてみました。 ここではスマホアプリ Blynk とラズパイで2軸のカメラマウンタ(サ...
Raspberry Pi / 電子工作 2017.9.14 お父ちゃん
LEDでスノードームをキラキラに照射!
以前ESP8266ボードで試したLEDのBlynkコントロールを応用して長女ちゃんが作ったスノードームを照らしてみました。スマホでLEDの色をコントロールします! https://homemadeg...
電子工作 2017.4.1 お父ちゃん
球体POV製作への道 その1
以下のような球体のPOV(Persistent Of Vision)装置を作りたくこちらで 進捗など記載できればとおもいペンをとります。 POV(Persistent Of Vision)と...
WiFi MicroとBlynkで室温記録
してみました! システム概要 DS3231ボードをI2CでWiFi Microにつないで温度情報をBlynkアプリでプロットします。 WiFi Microの詳細についでは以...
電子工作 2016.5.27 お父ちゃん
ESP-WROOM-02 と Blynk でLEDコントロール
過去に試しにやったものですが、完全に忘れてたので再度実施して備忘録を残したく候う。。。 ESP-WROOM-02 + #Blynk pic.twitter.com/S2OIQ8d6x9 — H...
電子工作 2016.5.26 お父ちゃん
RedBear Duo セットアップ方法 for Arduino IDE
RedBear Duoとは WifiとBluetooth LEを搭載したマイコンです。以下が詳しくまとめられてます。 [bc url = "http://www.kickstarterfan.co...
電子工作 2016.5.19 お父ちゃん