HomeMadeGarbage Loading

Wio Terminal でパルスオキシメータを制作

ホーム
電子工作
Raspberry Pi
IOT
音楽
Home > 電子工作 > Wio Terminal でパルスオキシメータを制作
すき 0
うんこ 0

前回はWio Terminalの基本機能の一部を堪能させていただきました。

Wio Terminal でカメラ画像を表示2 ー LovyanGFX 編 ー

今回は少し応用でWio Terminal を用いてパルスオキシメータを作ってみました。
トレンディーでしょ?ウフフ

 

 

心拍数センサ MAX30105

センサにはMAX30105を使用しました。
赤、緑、赤外線LEDと高感度光子検出器を搭載したモジュールで、
粉塵や血中酸素飽和度(SpO2)などを測ることができます。

Wio Terminalとの接続

MAX30105をWio Terminalの4ピンのGroveコネクタに接続します。

 

Wio Terminalの回路図を紐解くと2個のGroveコネクタの左側がハードウェアI2Cとつながっておりました。

 

パルスオキシメータ動作

酸素飽和度(SpO2)、脈拍数と心電図を表示しています。
心拍に合わせてブザーで音も出しています。

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Pulse Oximeter using Wio Terminal #WioTerminal

HomeMadeGarbage(@homemadegarbage)がシェアした投稿 –

ブザー音の演出も功を奏し、いい感じの仕上がりとなりました♪

Arduino コード

MAX30105のライブラリは以下にございます。
 https://github.com/sparkfun/SparkFun_MAX3010x_Sensor_Library

以下のサンプルコードを参考にコーディングしました。

 

Wio TerminalのLCD表示は以下を参考にいたしました。
 https://wiki.seeedstudio.com/Wio-Terminal-LCD-Linecharts/

 
ブザー音出力は以下を参考にしました。
 https://wiki.seeedstudio.com/Wio-Terminal-Buzzer/

 

 

参考

コメントはこちらから

メールアドレスが公開されることはありません。コメントのみでもOKです。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください