HomeMadeGarbage Loading

Wio Terminal を使ってみた

ホーム
電子工作
Raspberry Pi
IOT
音楽
Home > 電子工作 > Wio Terminal を使ってみた
すき 1
うんこ 0

なんとSeeed様よりWio Terminalを提供いただきました!
本当にありがとうございます!

 

 

Wio Terminal

Wio TerminalはLCD、BluetoothやWiFi、赤外線や照度センサなど
その他もろもろがパッケージングされた多機能マイクロコントローラです。

紹介しきれないので以下を参照くださいw

 

Wio Terminal到着

Wio TerminalにはUSB-Cケーブルと説明書が同梱されておりました。

LCDディスプレイの保護シートをはがして使用します。
ちなみに裏面の赤外線LEDや照度センサ用の透明窓にも保護シートが貼ってありますのでお気を付けください。

技適もバッチリです!!

USB-CケーブルをPCと接続して側面の電源スイッチをONするとWio Terminalが起動し、初期状態ではゲームが始まります。

くそ難しいので、すぐ諦めました。。。。
次行きましょう!

Arduino設定

Arduino IDEでコーディングするべく環境設定します。
設定方法は以下の通りです。
 https://wiki.seeedstudio.com/Wio-Terminal-Getting-Started/#getting-started

私は先日Seeed社の超小型マイコン Seeeduino XIAOを購入しArduino環境の設定を実施したのですでにWio Terminalも使える状態でした。

ハンディ バーサライタ PovRanian の製法

 

ここではWio Terminalの機能の一部を使用して色々試してみましたので紹介させてください。
 

照度センサ

 

照度センサの値でディスプレイの色の輝度をコントロールしてみました。

Arduinoコード

照度センサについては以下を参考にしました。
 https://wiki.seeedstudio.com/Wio-Terminal-Light/

ディスプレイ表示については以下を参考にしました。
 https://wiki.seeedstudio.com/Wio-Terminal-LCD-Basic/

また以下のライブラリが必要になりますので
Seeed_Arduino_LCD 
Adafruit Zero DMA
LCD概要ページを参考に導入してください。

照度センサの値(0~1023)をディスプレイの青色の輝度(0~31)に変換して表示します。

照度センサの値が50以下の場合にはディスプレイのバックライトをOFFしています。

ブザーで楽器

上部の3つのボタンと前面の5Wayスイッチでメロディーを奏でる楽器を作ってみました。

ボタンとスイッチに音階(C, D, E, F, G, A, B, C)を割り振って
ディスプレイにも表示させています。

Arduinoコード

文字表示については以下を参考にしました。
 https://wiki.seeedstudio.com/Wio-Terminal-LCD-Fonts/

ボタンと5Wayスイッチ、ブザーについては以下を参考にしました。
 https://wiki.seeedstudio.com/Wio-Terminal-Buttons/
 https://wiki.seeedstudio.com/Wio-Terminal-Switch/
 https://wiki.seeedstudio.com/Wio-Terminal-Buzzer/

TVリモコン

 

赤外線LEDでTVリモコン操作を試してみました。
5Wayスイッチの上下で音量を、プッシュで電源操作します。

Arduinoコード

文字表示については以下を参考にしました。
 https://wiki.seeedstudio.com/Wio-Terminal-Infrared-Emitter/

我が家のリモコンコードは以前にAlexaでTV操作をする際に調査済みです。

ESP-WROOM-02 と Blynk でLEDコントロール

 

 

おわりに

勉強しながらWio Terminalを堪能したいと思います!
まだまだ一部の機能しかつこてないので

以下のサイトで今回の作例を紹介いただきました!

 

他のユーザーさんの作例もカテゴリ分けされて紹介されているので
非常に参考になります。
今後ドンドン追記され更に充実していくかと思いますので是非ご覧ください!

応用

パルスオキシメータを制作

Wio Terminal を使ってみた

USB Host機能を堪能

Wio Terminal でUSB Host機能を堪能

Wio Terminal でカメラ画像を表示

UnitV で画像シリアル転送の味見 ーエッジAI活用への道 12ー

Wio Terminal でカメラ画像を表示2 ー LovyanGFX 編 ー

Wio Terminal でカメラ画像を表示2 ー LovyanGFX 編 ー

 

「Wio Terminal を使ってみた」への2件のフィードバック

  1. こんにちは、WINDOWS10のArduino IDE1.8.12でWioを9月中旬まで実行していました。

    しかし、書き込み時にWioは途中で動作を停止しました。
    IDEファイル—設定—追加ボードの設定が変更されていることがわかりました。
    https://files.seeedstudio.com/arduino/package_seeeduino_boards_index.jsonに、置き換えました。

    ただし、USBは動作しません。 COM6は1200ボーで長時間停止します。
    その後何か処理をしていて。
    ボードに書き込めない場合との、ERRが発生します。
    ツールでは、ボードは「SeeeduinoWioTerminal」です。
    シリアルポートは「COM6(Seeeduino WioTerminal)」です。
    何が悪いのか教えてください。

  2. こんにちは、自己解決しました。
    みなさんはご存じなのか分かりませんが当方は初めCPUが
    壊れたのかと思っていました。
    結論はリセットボタンの操作方法にありました。
    単純に下げて上げてを2回くりかえすだけだと思っていたのですが
    かなり早く2回上下させる必要があることが分かりました。
    これでまたプログラムを作ることができます。
    ありがとうございました。
    hisasi より

コメントはこちらから

メールアドレスが公開されることはありません。コメントのみでもOKです。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください