HomeMadeGarbage Loading

Raspberry Pi

ホーム
電子工作
Raspberry Pi
IOT
音楽
Home > Raspberry Pi

Raspberry Pi Pico W を Arduino IDE で味見2 ー姿勢制御モジュール製作ー

前回は Raspberry Pi Pico W をArduino IDEで味見し、WiFi通信やI2C通信を楽しみました。 https://homemadegarbage.com/pipicow01 ここでは更に深掘りし姿勢制御モジュールも製作しましたので報告いたします。 [amazonjs ...

Raspberry Pi 2023.4.4 お父ちゃん アバター画像

Raspberry Pi Pico W を Arduino IDE で味見

やっと憧れのRaspberry Pi Pico W を入手することができました。 これまで Raspberry Pi Pico の開発はC/C++で行っておりましたが、Arduino IDE環境も整っていそうだったので、ここではArduino IDEで楽しんでみました。 [amazonjs ...

Raspberry Pi 2023.3.31 お父ちゃん アバター画像

次期モデル Mini Pupper 2 ラズパイCM4で足座標指定

前回はラズパイ CM4で直接サーボ角度を指定してミニぷぱ動作を楽しみました。 https://homemadegarbage.com/minipupper2-08/   ここではラズパイ CM4で足の座標を指定しての動作を楽しみました。   ...

Raspberry Pi / 電子工作 2022.11.23 お父ちゃん アバター画像

次期モデル Mini Pupper 2 ラズパイCM4でサーボ角度指定

前回はミニぷぱ2でディスプレイ表示とスピーカによる音声再生を楽しみました。 https://homemadegarbage.com/minipupper2-07///   また前々回はRaspberry Pi Compute Module 4 (CM4) からESP32に...

Raspberry Pi / 電子工作 2022.11.15 お父ちゃん アバター画像

次期モデル Mini Pupper 2 ラズパイCM4でメディアを堪能

前回はRaspberry Pi Compute Module 4 (CM4) をミニぷぱ基板に搭載してESP32との連動やAlexa連携を楽しみました。 https://homemadegarbage.com/minipupper2-06/ ここではミニぷぱ2基板上でCM4に接続されたデ...

Raspberry Pi / 電子工作 2022.11.13 お父ちゃん アバター画像

次期モデル Mini Pupper 2 に Raspberry Pi Compute Module 4 を搭載

これまでは次期モデル Mini Pupper 2 をESP32のみで楽しんでまいりました。 前回はより製品版に近いとされる基板の動作を確認しました。 https://homemadegarbage.com/minipupper2-05//   Mini Pupper 2...

Raspberry Pi / 電子工作 2022.11.12 お父ちゃん アバター画像

ロボット犬『Mini Pupperミニぷぱ』で 書道

これまでミニぷパに色々な動作や機能を実装し楽しんでまいりましたが、 ついに字を書けるようになりました!   動作 早速 凛々しい書道スタイルをご覧ください。 書初め ぷぱぷぱ#MiniPupper #ミニぷぱ #peace pic.twitter.com/io...

電子工作 2022.2.28 お父ちゃん アバター画像

ロボット犬『Mini Pupperミニぷぱ』を AIカメラ HuskyLens で堪能

前回は9軸 IMUセンサ BNO055を用いてミニぷぱ制御を楽しみました。 https://homemadegarbage.com/minipupper11/   ここでは更に AIカメラ HuskyLensを追加して ミニぷぱを賢くしちゃいます。     A...

電子工作 2022.2.20 お父ちゃん アバター画像

ロボット犬『Mini Pupperミニぷぱ』を BNO055で姿勢制御

前回まではラズパイ4でミニぷぱを楽しみました。 https://homemadegarbage.com/minipupper10/ ここではまたマイコンによる制御に立ち戻って新たなIMUセンサを楽しみます。     BNO055 以前はコントロールにATOM Matri...

電子工作 2022.2.19 お父ちゃん アバター画像

ロボット犬『Mini Pupperミニぷぱ』Pythonでモーション記述

前回はミニぷぱ正規の構成でラズパイ4にRaspi OSとNode-REDを導入して動作を確認いたしました。 https://homemadegarbage.com/minipupper09/   ここでは、動作モーションを増やしてのコントロールを検討します。   ...

電子工作 2022.2.18 お父ちゃん アバター画像

ロボット犬『Mini Pupperミニぷぱ』ラズパイ4 Node-REDで味見

前回はATOM Matrixを用いて ミニぷぱの動作を楽しみました。 https://homemadegarbage.com/minipupper08// ここでは正規のラズパイ4と専用基板を用いて ミニぷぱを動かせるようにします。     ミニぷぱ専用基板 以前 ミニ...

電子工作 2022.2.17 お父ちゃん アバター画像

ロボット犬『Mini Pupperミニぷぱ』ATOM Matrix で動作再検討

前回はコントローラにATOM Matrixを採用してIMUセンサによるバランス制御を実現しました。 https://homemadegarbage.com/minipupper07/ ここではさらに動作の検証を進めましたので報告いたします。      バク転 ↑この...

電子工作 2022.2.15 お父ちゃん アバター画像

ロボット犬『Mini Pupperミニぷぱ』を ATOM Matrix で堪能

前回はミニぷぱのコントローラにESP32を採用し、足を自由自在に制御できるようになり4足歩行についての理解を深めました。 https://homemadegarbage.com/minipupper06/ ここではコントローラにIMUを内蔵したATOM Matrixを使用してみましたので報告いた...

電子工作 2022.2.14 お父ちゃん アバター画像

ロボット犬『Mini Pupperミニぷぱ』ESP32で歩行動作検討2

前回はESP32で4本の足の制御を実現し4足歩行を学びました。 ここでは更に深堀します。 https://homemadegarbage.com/minipupper05/     電源コードレス化 前回は5V ACアダプタから電源供給していましたが、ミニぷぱのバッテリ...

電子工作 2022.2.12 お父ちゃん アバター画像

ロボット犬『Mini Pupperミニぷぱ』ESP32で歩行動作検討1

前回はラズパイ4とミニぷぱ専用基板での制御を一旦諦め、邪道ですがESP32での逆運動学による足制御を実施しました。 https://homemadegarbage.com/minipupper04// 前回は足1本のみで動作確認しましたが、ここでは足4本を動かして歩行動作を確認しましたので報告い...

電子工作 2022.2.12 お父ちゃん アバター画像