ESP32

Home > ESP32 > ページ 7

SHISEIGYO-1 Walker 参 を実現させたい俺3 ー歩行検討1ー

前回はシリアルサーボLX-244で2足を構築し、リアクションホイールによる自立動作を確認しました。 https://homemadegarbage.com/onewalkersan02/ ここからはついに歩行に向けて検証進めたいと思います。     足の形状検討 歩行検...

電子工作 2022.7.1 お父ちゃん アバター画像

SHISEIGYO-1 Walker 参 を実現させたい俺2 ー倒立実現ー

前回はシリアルサーボLX-244を用いて片足動作を確認しました。 https://homemadegarbage.com/onewalkersan01   精度も良くSHISEIGYO-1 Walker の実現に使えそうと判断しましたので、ここでは更に検証を進めます。  ...

電子工作 2022.6.27 お父ちゃん アバター画像

SHISEIGYO-1 Walker 参 を実現させたい俺1 ーサーボ味見ー

これまで2機種のリアクションホイールによってバランスする2足歩行ロボットを製作してきました。 初代のSHISEIGYO-1 Walker は歩行には成功しましたが使用したシリアルサーボ(KRS3301)のトルクが十分でなく、重心が低くゆっくりとした動作となりました。    二代目...

電子工作 2022.6.16 お父ちゃん アバター画像

クローズドループ正弦波駆動 その2 ーブラシレスモータ駆動への道6ー

前回は磁気エンコーダを用いたクローズドループ正弦波駆動で位置指定による回転追従動作を確認いたしました。 https://homemadegarbage.com/brushless05/   ここではクローズドループ正弦波駆動による回転速度を指定した回転動作を目指します。   ...

電子工作 2022.5.28 お父ちゃん アバター画像

クローズドループ正弦波駆動 その1 ーブラシレスモータ駆動への道5ー

  前回はオープンループでのブラシレスモータ正弦波駆動を確認しました。 矩形波駆動では出来なかった低速回転が実現され大変満足した次第です。 https://homemadegarbage.com/brushless04//   ここからはセンサを用いてモータの回転位置を...

電子工作 2022.5.23 お父ちゃん アバター画像

オープンループ正弦波駆動 ーブラシレスモータ駆動への道4ー

これまでは矩形波駆動によるブラシレスモータ制御を勉強し 前回は回転速度指定によるセンサレス クローズドループ矩形波制御を実現しました。 https://homemadegarbage.com/brushless03/   ここからはブラシレスモータの正弦波駆動について学びます。 ...

電子工作 2022.5.2 お父ちゃん アバター画像

センサレス クローズドループ矩形波制御 その2 ーブラシレスモータ駆動への道3ー

前回 ESP32をコントローラとしてセンサレス クローズドループ矩形波制御を実現しました。 https://homemadegarbage.com/brushless02// ここでは更に検討進めましたので報告いたします。   オンデューティ指定 前回はモータの回転を駆動する...

電子工作 2022.4.28 お父ちゃん アバター画像

センサレス クローズドループ矩形波制御 その1 ーブラシレスモータ駆動への道2ー

前回はブラシレスモータをいじくりつつ、駆動ドライバ基板を製作して矩形波駆動でいわゆるオープンループ制御でのモータ回転を楽しみました。 https://homemadegarbage.com/brushless01/   ここではモータの回転をセンサレスでフィードバックするクローズドル...

電子工作 2022.4.26 お父ちゃん アバター画像

SHISEIGYO-1 Walker 弐 を実現させたい俺2 ー歩行検討ー

前回は高トルク中華サーボで足を構築して、リアクションホイールでバランスをとるロボット(2号機)を検討しました。 https://homemadegarbage.com/onewalkerni01/   サーボの大きさや動作角度の精度を鑑みて以下のようなガニ股型のロボットにいたしました...

電子工作 2022.3.21 お父ちゃん アバター画像

SHISEIGYO-1 Walker 弐 を実現させたい俺1 ーキックオフー

以前に姿勢制御リアクションホイールに足をつけて2足歩行ロボットを製作しました。 https://homemadegarbage.com/onewalker05/   1号機のSHISEIGYO-1 Walkerはシリアルサーボ KRS3301を使用しておりました。 SHISEI...

電子工作 2022.3.19 お父ちゃん アバター画像

ロボット犬『Mini Pupperミニぷぱ』ATOM Matrix で動作再検討

前回はコントローラにATOM Matrixを採用してIMUセンサによるバランス制御を実現しました。 https://homemadegarbage.com/minipupper07/ ここではさらに動作の検証を進めましたので報告いたします。      バク転 ↑この...

電子工作 2022.2.15 お父ちゃん アバター画像

ロボット犬『Mini Pupperミニぷぱ』を ATOM Matrix で堪能

前回はミニぷぱのコントローラにESP32を採用し、足を自由自在に制御できるようになり4足歩行についての理解を深めました。 https://homemadegarbage.com/minipupper06/ ここではコントローラにIMUを内蔵したATOM Matrixを使用してみましたので報告いた...

電子工作 2022.2.14 お父ちゃん アバター画像

ロボット犬『Mini Pupperミニぷぱ』ESP32で歩行動作検討2

前回はESP32で4本の足の制御を実現し4足歩行を学びました。 ここでは更に深堀します。 https://homemadegarbage.com/minipupper05/     電源コードレス化 前回は5V ACアダプタから電源供給していましたが、ミニぷぱのバッテリ...

電子工作 2022.2.12 お父ちゃん アバター画像

ロボット犬『Mini Pupperミニぷぱ』ESP32で歩行動作検討1

前回はラズパイ4とミニぷぱ専用基板での制御を一旦諦め、邪道ですがESP32での逆運動学による足制御を実施しました。 https://homemadegarbage.com/minipupper04// 前回は足1本のみで動作確認しましたが、ここでは足4本を動かして歩行動作を確認しましたので報告い...

電子工作 2022.2.12 お父ちゃん アバター画像

ロボット犬『Mini Pupperミニぷぱ』逆運動学で足制御

前回は足を自由に動かすための準備として、ラズパイ4のOS吟味等実施しました。 https://homemadegarbage.com/minipupper03/ ここではさらにカスタマイズを進めて足を逆運動学で自由自在に制御できるようになりましたので報告いたします。    ...

電子工作 2022.2.11 お父ちゃん アバター画像