Arduino

Home > Arduino > ページ 22

Redbear DuoでDotstarを制御 -球体POV製作への道 その5-

前回 BLE通信使用してRedbear Duoでモーター供給電圧を指定してBLE Nanoでモーターを回転&回転スピードDuoへ送信が確認しました。んで今回は   ステップ3:Redbear DuoでLEDテープ(Dotstar)を制御   です。新しいコアモジュールでこの手のLED...

POV製作 / 電子工作 2016.8.8 お父ちゃん

BLE Nano – Redbear Duo間通信でモータ制御 -球体POV製作への道 その4-

前回 BLE Nanoとスマホでモーターの回転スピード制御するところまで出来ましたので今回は   ステップ2:BLE Nano (Peripheral) - Redbear Duo (Central) のBLE通信でDuoで        モーター供給電圧を指定してBLE Nanoから回転スピ...

POV製作 / 電子工作 2016.8.1 お父ちゃん

Adafruit Feather 32u4 Bluefruit LE 動かしてみた

ちょっと前に買ってさわれてなかったので満を持していじりました。 Adafruit Feather 32u4 Bluefruit LEとは Bluetooth LEを搭載したAdafruit製のボードです。 マイコンにATmega 32u4を搭載しBLEモジュールとしてMDBT40が載ってます。...

電子工作 2016.7.27 お父ちゃん

BLE NanoでDCモータ制御 w/ Android -球体POV製作への道 その3-

さて随分あいだがあいてしまいましたがPOV再開です。 https://homemadegarbage.com/pov-sphere01 前回ステッピングモータを使用してみたのですが全然スピード出なかったので方針変更して DCモーターのスピードをBLE Nano介してスマホでコントロール ...

POV製作 / 電子工作 2016.7.26 お父ちゃん

我が家のIoT事情

出張中のお父ちゃんトランジットで香港で4時間待ち。暇になっちゃったので我が家のIoT事情について綴りたいと思います。 ウェブカメラで家の様子を遠隔見守り ラズパイ2にウェブカメラをつなげてどこからでもブラウザ上でリアルタイムで部屋の様子を見れるようにしてます。長女ちゃんの一人お留守番もこれで安心...

IoT 2016.7.22 お父ちゃん

さくらのIoTモジュール「オトーチャソインジケーター」作成 ハード編

今週 わたくし お父ちゃんは海外に出張なので現地での居場所を家族に示すべく"オトーチャソインジケーター"を作りました。 さくらのIoTモジュールを用い Webページのボタンを押すとインジケータが動いて居場所を指し示します。Web通信周りはお母ちゃんに全部やってもらいました♪詳細は以下。 [bc...

さくらのIoTプラットフォームα版 2016.7.11 お父ちゃん

Arduino用ビジュアルプログラミングソフトVisuino

hackster.ioにてLED目ん玉を公開したところVisuinoというソフトウェアを開発者の方に 薦めていただきサックリと使用してみましたので、紹介させていただきます。 [bc url="https://www.hackster.io/H0meMadeGarbage/neopixel-led...

電子工作 2016.7.4 お父ちゃん

さくらのIoT Platform α版 準備編その4

さて前回さくらのIoT Platform α版 通信モジュールが到着しI2C通信が確認できまして、いよいよ本題のGPS位置情報を取得したいと思います。 構成   GPS受信キットで位置情報取得、マイコンはAdafruit Metro Miniを使用し通信モジュールとI2C通信 Ardui...

さくらのIoTプラットフォームα版 / 電子工作 2016.6.6 お父ちゃん

球体POV製作への道 その1

以下のような球体のPOV(Persistent Of Vision)装置を作りたくこちらで 進捗など記載できればとおもいペンをとります。  POV(Persistent Of Vision)とはLEDなどを高速に動かして残像で映像を表示するものです。  システム(あくまで理想)  ...

POV製作 / 電子工作 2016.6.4 お父ちゃん

デジタルかざぐるま Digindmill

息を吹きかけると回転するデジタルかざぐるま"Digindmill"を作りました   マイクに息がかかることで音をセンスしLEDの発光を制御します。 音量によって回転スピードが変わります。   部品一覧 Arduino Nanoクローン品 [amazonjs asin="B...

電子工作 2016.6.2 お父ちゃん

Digital Windmill “Digindmill”

I made a digital Windmill "Digindmill" that breathes and rotates.   Constitution   The microphone takes a breath and senses the sound and cont...

電子工作 2016.6.2 お父ちゃん

数字 kazaguruma digindmill

我做了一个数字的卡扎古鲁马 "digindmill", 呼吸和旋转   麦克风呼吸, 感觉到声音, 并控制 led 的发射。 旋转速度会根据音量的不同而变化。   配件一览 Arduino Nano clone product [amazonjs asin="B013Q...

電子工作 2016.6.2 お父ちゃん

さくらのIoT Platform α版 準備編その3

ついに到着しました!さくらのIoT Platform α版 通信モジュール! さくらのIoT Platform α モジュールがついに届いた!三└(┐卍^o^)卍#IoT #さくらインターネット pic.twitter.com/Bj5C5qroZk — HomeMadeGarbage (...

さくらのIoTプラットフォームα版 / 電子工作 2016.6.1 お父ちゃん

BLE制御ダイソー版 プラレール製作工程

先日Maker Faire Bay Area 2016でも展示していただいたBLEトレインの製作工程を紹介します! [bc url ="https://homemadegarbage.com/mfba16"] BLE電車概要 1両目に左右に歩行転換するためのサーボモータとバッテリー...

電子工作 2016.5.30 お父ちゃん

ESP-WROOM-02 と Blynk でLEDコントロール

過去に試しにやったものですが、完全に忘れてたので再度実施して備忘録を残したく候う。。。 ESP-WROOM-02 + #Blynk pic.twitter.com/S2OIQ8d6x9 — HomeMadeGarbage (@H0meMadeGarbage) 2016年2月10日 ...

電子工作 2016.5.26 お父ちゃん