
Arduino
スライドホイッスルをMIDI楽器化! ”MEMIDION”
スライドホイッスルをMIDI信号で自動で動くようにしてみました。MEMIDIONです。 MEMIDIONはMIDIキーボードで動かして楽器にもなるし、DAWで動かしてMIDI音源としても使えます。 いずれも息を吹きかけないと音はならないが。。。。 制御はUSB-MIDIデバイス化したArdui...
micro:bit で ラジコン – Adafruit Bluefruit LE Connect –
micro:bitでスマホでコントロールするラジコンを作りました。 スマホアプリはBlynkを使おうと思ったけど以下のやり方でなぜかスマホとmicro:bitを接続できず断念。。。。ライブラリやアプリが更新されて情報が古いのか、スマホ自体の問題なのか現状よくわからない。誰か教えて。。。 [bc ...
ついに Blynk が ESP32 のBLEに対応
Blynkアプリにバージョンアップ(v0.5.0)があり、まだβ対応ですがESP32とのBLE通信ができるようになりました。 WiFi通信は以前確認しておりまして、BLEも自由自在につかえたらなぁ。。などと思っていたのでまさに待望のソレでした♪ https://homemadegarbage...
TouchDesigner + 10自由度 Mems IMUセンサ でCG制御
DFROBOT様より、提供頂いた10自由度 Mems IMUセンサモジュールでTouchDesignerの3Dオブジェクトを動かしてみました! 10自由度 Mems IMUセンサの詳細は以下を https://homemadegarbage.com/dfrobot03 TouchDesigne...
Neopixel と サーボモータの共存
以前、サーボモータとテープLEDのNeopixelを一緒に使った際にサーボがガチャガチャと変な挙動を示していたのですが、コレを解決する記事を見つけたので試してみました。 以下がNeopixelとArduino公式 Servoライブラリを共存させた際の不具合の原因と解決するサーボのライブラリを紹介し...
10自由度 Mems IMUセンサ モーションセンス基本動作
DFROBOT様より、提供頂いた10自由度 Mems IMUセンサモジュールを試してみました。 10自由度 Mems IMUセンサ [bc url="https://www.dfrobot.com/product-818.html"] このモジュールには ADXL345...
ジェスチャーセンサ で LED をコントロール
DFROBOT様より、ありがたいことに部品提供頂きました!! #dfrobot 様より 提供頂きました! 随時 ブログ記事書きたいと思います! Home Made Garbageさん(@homemadegarbage)がシェアした投稿 - 2017 10月 30 3:43午前 PD...
TouchDesigner + Arduino + MAX30105 で心電図!
お母ちゃんが何やら面白そうなプログラミングツールを使って動画作成しており、書籍も購入していたので私もこっそりその本を紐解いてみると、なんとArduino連携もできるとの事で触ってみました♪ それこそがTouchDesigner! ここではセンサで指先のヘモグロビン濃度を取得し、この値で画像を動か...
Electrocardiogram Using TouchDesigner & Arduino
I created an electrocardiogram using TouchDesigner. The image moves according to the value of the sensor connected Arduino. Sensor Configuration Mea...
使用触摸器和 arduino 的心电图
我用触摸设计器创建了一个心电图。图像根据连接 arduino 的传感器的值移动。 传感器配置 使用 max30105 传感器测量心率。 部分 Microcomputer Arduino uno [amazonjs asin="B0044X2E5S" locale="JP" tit...
sakura.io さくらのIoTモジュールでGPSリアルタイムトラッキング
以前β版で試した さくらのIoTモジュールでのGPSリアルタイムトラッキングですが、正規版運用開始にともない諸々修正いたしましたのでまとめます。 https://homemadegarbage.com/sakura-iot-02 概要 さくらのIoTモジュールでGPS情報をOutgoing...
ESP32 & BLINK で Dotstar制御 -球体POV製作への道 その8-
随分前に球体POVを自作しようと思い立ってちょこちょこ検討してたのですが、ほっといてる間に世の中のPOVは空を飛んでましたwww https://ipod.item-get.com/2017/04/ntt_1.php ここでやろうと思っていたのは以下のような構成でした。 回転部と制御部...
Teensy Audio Board でサンプラー自作
Hacksterへ色々と投稿してポイントがたまったので sparkfunのギフト券$20に交換しました。 https://homemadegarbage.com/hackster-01 ギフト券でTeensy上に実装して使えるAudio Boardを購入しました♪ [bc url="http...
ラズパイカメラでFPVラジコンカー自作
ラズパイカメラモジュールを入手したので前々からやってみたかったFPVラジコンカーを作ってみました。 FPV(First Person View)とはドローンやラジコンにカメラを搭載して、映像を観ながら機体を操作する技術です。今回はスマホをコントローラにして自作してみました。 ラズパイカメラモジュ...
甲虫王者ムシキング リモコンバトル 改
近所の野菜屋さんが 壊れてるけど。。と おもちゃをくれました :-D [amazonjs asin="B0002YNSX0" locale="JP" title="甲虫王者ムシキング リモコンバトル パラワンオオヒラタクワガタ"] ずいぶん昔のおもちゃのようでリモコンで動くクワガタですww...