うちのベランダ
温度 16.8℃
データ取得日時 2025/05/13 01:11
湿度 59.2%

HuskyLens を MakeCodeで楽しむ

前回、味見程度ではありますが HuskyLens の動作を楽しみました。 今回はHuskyLensの沼にもう少しだけ踏み込んでみようと思います。     MakeCode サヌキテックネットさんの記事でHuskyLensがMakeCodeでプログラミングできることがわ...

電子工作 2020.5.24 お父ちゃん アバター画像

金魚水槽のフィルターをブクブクから外掛けフィルターへグレードアップ

ジェックス 金魚元気 水きれいセット L を使用してからおよそ8ヶ月… (金魚小さい…!稚魚やん…!) フィルター交換の際に水質が悪化してしまう事が気になっているので、近所のホームセンターに物色しに行き、こちらを購入して来ました。 GEX 簡単ラクラクパワーフィルター M フィル...

生活 / 金魚水槽 2020.5.23 お母ちゃん アバター画像

HuskyLens をつかってみた

なんと DFRobot様よりAIカメラ HuskyLensをいただきました! ありがとうございます!!   可愛いメッセージカードやキーホルダーやHuskyLens用のシリコンケースもいただきました。 DFRobot様よりAIカメラ HuskyLensをご提供いただきました! とに...

電子工作 2020.5.22 お父ちゃん アバター画像

金魚水槽にヤマトヌマエビ&石巻貝 水質検査も実施

Amazonで購入 「熱帯魚通販のネオス」さんで購入しました! 北海道まで大丈夫かと少し心配でしたがこのように届きました。 取り扱い注意、熱帯魚のマークがあるんですね! 開けるとこのように新聞紙にくるまれて、 袋に入っていました! 石巻貝の方は一見わかりませんがヤマトヌマ...

生活 / 金魚水槽 2020.5.21 お母ちゃん アバター画像

MakePython ESP32 Color LCD で LovyanGFXを堪能

Makerfabs 様よりいただいたMakePython ESP32 Color LCDの ディスプレイにLovyanGFXライブラリをもちいてアニメーションを表示してみました。 https://homemadegarbage.com/makerfabs01     Ma...

電子工作 2020.5.20 お父ちゃん アバター画像

Makerfabs製品を提供いただきました

なんとMakerfabs 様より製品を提供していただきました。 大変ありがたいことです :-P  2つの製品をいただき火入れの儀式を行いましたので報告させてください。     MakePython ESP32 Color LCD 240×240サイズのカラーLCD ...

電子工作 2020.5.20 お父ちゃん アバター画像

ターミナルを使いやすくするためfishにした変更メモ

デフォルトのターミナルが使いづらいなぁと思っていたのでこちらの記事を参考に変えてみました。 macOSのターミナルを見やすく使いやすく - Koji Mochizuki - Medium 見やすくなって喜んでいたのですが、そもそもbashとか fish とかなんぞやーって全く理解しておらず、その...

PC / スマホ / Web 2020.5.19 お母ちゃん アバター画像

Wio Terminal でカメラ画像を表示2 ー LovyanGFX 編 ー

前回はAIカメラのUnitVの撮影画像をビットマップで Wio Terminalに送信して表示しました。 https://homemadegarbage.com/wioterminal04 メモリ不足のためビットアップでは160×120サイズでの表示にとどまりましたが、 今回LovyanGFX...

電子工作 2020.5.19 お父ちゃん アバター画像

npm install のエラー(Xcode ライセンス)

npm install していて、 xcodeの同意が表示され、 [crayon-68221e5215019041046886/] space か q を聞かれるのですがあんまりちゃんと読まずに q をEnterしたあとにエラーがインストールが完了出来ませんでした。 [crayon-68221...

Web 2020.5.18 お母ちゃん アバター画像

Wio Terminal でカメラ画像を表示

Wio Terminalには320×240サイズのLCDディスプレイがついてますので カメラ画像をリアルタイムに表示したいと思い、ここではAIカメラのUnitVを繋いでみました!     UnitV 以前 AIカメラ UnitVをM5StickCに繋いでLCD表示...

電子工作 2020.5.17 お父ちゃん アバター画像

Wio Terminal でUSB Host機能を堪能

Wio Terminal はUSB Host機能を有しUSBデバイスを接続することが可能です。 早速キーボードを繋いで試してみましたので、報告させてください。     USB Host Wio Terminal でUSB Hostを使用するには USB Host Li...

電子工作 2020.5.17 お父ちゃん アバター画像

Wio Terminal でパルスオキシメータを制作

前回はWio Terminalの基本機能の一部を堪能させていただきました。 https://homemadegarbage.com/wioterminal01 今回は少し応用でWio Terminal を用いてパルスオキシメータを作ってみました。 トレンディーでしょ?ウフフ  ...

電子工作 2020.5.16 お父ちゃん アバター画像

新規でリポジトリ追加後にソースツリーで 「プル」 をすると Permission denied のエラーになる

ソースツリーで 「プル」 をすると Permission denied のエラーになる Permission denied (publickey,gssapi-keyex,gssapi-with-mic). fatal: Could not read from remote repository...

Web 2020.5.15 お母ちゃん アバター画像

Wio Terminal を使ってみた

なんとSeeed様よりWio Terminalを提供いただきました! 本当にありがとうございます!     Wio Terminal Wio TerminalはLCD、BluetoothやWiFi、赤外線や照度センサなど その他もろもろがパッケージングされた多機能マ...

電子工作 2020.5.14 お父ちゃん アバター画像

Google検索アルゴリズム更新の影響 ー May 2020 Core Update ー

なんだか最近、妙にブログへのアクセスが多いんです。 弊ブログのページビュー数はだいたい平日800、祝日600程度でした。 そして全国的な緊急事態宣言で1割ほどアクセスが増えており、 主にモデムのポート開放設定やDHLでの海外発送の方法のページが伸びていて 自粛生活による影響を反映しているなと...

Web 2020.5.12 お父ちゃん アバター画像