
Arduino
5W ソーラーパネルと ESPマイコン でバッテリーレス ロガー製作
前回はSPRESENSEにソーラパネルを直結してロガー動作を楽しみました。 https://homemadegarbage.com/solarspresense02/ SPRESENSEの低消費動作によって日中のソーラー駆動を確認でき、データはSDカードに保存しました。 しかし、データ取得にい...
SHISEIGYO-1 を改良 APモードでパラメータ調整 ーリアクションホイールへの道37ー
以下で1軸 姿勢制御モジュール SHISEIGYO-1の製作例をまとめたレシピを販売しております。 https://shop.homemadegarbage.com/product/shiseigyo-1_recipe/ 上記レシピのサンプルコードでは各種パラメータをコードに書き込んでいるため、...
ハムスター用 回し車カウンター製作
HomeMadeGarbageに新たなメンバーが増えました! ゴールデンハムスターの「もち」ちゃんです(*´ω`*) かわいい 回転はホール素子で検出とか 4つ角にロードセルで動向検出とか 夢広がる pic.twitter.com/4Fy4eJu4C5 — HomeMadeGar...
5W ソーラーパネルと SPRESENSE でバッテリーレス ロガー製作
前回は100均のガーデンライトのソーラーパネルを用いてバッテリーレス データロガーを製作しました。 https://homemadegarbage.com/solarspresense// しかしソーラーの出力がさほど大きくなく曇り時や少しでもソーラーに影がかかると動かなくなってしまうため、長時...
100均のソーラーパネルと SPRESENSE でバッテリーレス ロガー製作
前回は100均のソーラーパネルで Raspberry Pi Pico を駆動してみました。 https://homemadegarbage.com/solarpico このときSPRESENSE も動かしてみて報告しています。 ここではSPRESENSE でロガーを製作してみましたので報告させ...
SHISEIGYO-2 を改良しました ーリアクションホイールへの道36ー
2軸の姿勢制御モジュール SHISEIGYO-2のM5Stack CORE2用アプリを改良いたしました。 上の動画のように各制御パラメータをタッチパネルで変更できるようにしました。 調整した変数はメモリに保存され電源OFF後も保持されます。 コード書き込みや外部からの通信も...
SHISEIGYO-3-eternal 爆誕 ーリアクションホイールへの道35ー
電源を入れると点倒立するまで自律的に パラメータ調整しつつ動き続けるシステムを確立いたしました。 名付けて "SHISEIGYO-3-eternal " です。 動作は見ていただいた通りなのですが、ここでは開発の流れを紹介させていただきます。 筐...
3軸 姿勢制御モジュール SHISEIGYO-3 基板製作 ーリアクションホイールへの道34ー
前回は3軸 姿勢制御モジュール SHISEIGYO-3に起き上がりボタンの追加などの改良を加えました。 https://homemadegarbage.com/reactionwheel32 今回はSHISEIGYO-3の制御基板を製作したので報告させていただきます。 ...
姿勢制御検討2 ードローンへの道3ー
前回から随分時間がかかってしまいましたが、これまでの進捗報告をさせていただきます。 https://homemadegarbage.com/drone02 姿勢制御検討 前回に引き続きホバリングの実現を目指して、姿勢制御の検討を実施していました。 基本的には前回...
1軸 姿勢制御モジュール SHISEIGYO-1 バッテリ内蔵検討 ーリアクションホイールへの道33ー
以前製作した 1軸 姿勢制御モジュール SHISEIGYO-1 につきましてバッテリ内蔵化を検討しましたのでご報告します。 https://shop.homemadegarbage.com/product/shiseigyo-1_recipe/ バッテリ内蔵 従来...
3軸 姿勢制御モジュール SHISEIGYO-3 改良 ーリアクションホイールへの道32ー
前回、完成を報告させていただいた3軸 姿勢制御モジュール SHISEIGYO-3に改良を施しましたので報告させていただきます。 https://homemadegarbage.com/reactionwheel29 ESP32評価ボード変更 これまではAmazon...
2軸 姿勢制御モジュール SHISEIGYO-CORE2 完成 ーリアクションホイールへの道31ー
前回は M5Stack CORE2 を用いて、2軸 姿勢制御モジュール SHISEIGYO-CORE2 の製作を開始いたしました。 https://homemadegarbage.com/reactionwheel30 ここでは SHISEIGYO-CORE2 の完成にむけて諸...
2軸 姿勢制御モジュール SHISEIGYO-CORE2 爆誕 ーリアクションホイールへの道30ー
以前 SHISEIGYO-3 開発中にM5Stack CORE2 を壊してしまいました。 そうしましたところナント! M5Stack様よりM5Stack CORE2 をご提供いただきました! 有難いことにM5Stack様より M5Stack CORE2を再び提供いただきました。 ...
姿勢制御検討 ードローンへの道2ー
前回は Makerfabs 様よりいただいた基板 ESP32 6- Axis IMU を用いてドローン製作を決意いたしました。 https://homemadegarbage.com/drone01 ここではプロペラを制御してドローンの姿勢を制御するべく検討いたしましたので報告します。 &nb...
ドローンへの道 爆誕 ードローンへの道1ー
以前に Makerfabs 様より素晴らしい製品をたくさんいただきました。 いただいた製品の中に ESP32 6- Axis IMU というドローン製作にピッタリの製品がございました。 ずーっとドローンを作ってみたいなと思っておりましたので、ここに道を開通したく存じます。 ...