
電子工作
クローズドループ正弦波駆動 その1 ーブラシレスモータ駆動への道5ー
前回はオープンループでのブラシレスモータ正弦波駆動を確認しました。 矩形波駆動では出来なかった低速回転が実現され大変満足した次第です。 https://homemadegarbage.com/brushless04// ここからはセンサを用いてモ...
オープンループ正弦波駆動 ーブラシレスモータ駆動への道4ー
これまでは矩形波駆動によるブラシレスモータ制御を勉強し 前回は回転速度指定によるセンサレス クローズドループ矩形波制御を実現しました。 https://homemadegarbage.com/brushless03/ ここからはブラシレスモータの正弦波駆動について学びます。 ...
センサレス クローズドループ矩形波制御 その2 ーブラシレスモータ駆動への道3ー
前回 ESP32をコントローラとしてセンサレス クローズドループ矩形波制御を実現しました。 https://homemadegarbage.com/brushless02// ここでは更に検討進めましたので報告いたします。 オンデューティ指定...
センサレス クローズドループ矩形波制御 その1 ーブラシレスモータ駆動への道2ー
前回はブラシレスモータをいじくりつつ、駆動ドライバ基板を製作して矩形波駆動でいわゆるオープンループ制御でのモータ回転を楽しみました。 https://homemadegarbage.com/brushless01/ ここではモータの回転をセンサレスでフィードバックする...
Arduino MKR WiFi 1010 ベランダ太陽光発電 温湿度センシング検討
2021/9/22からベランダに設置している、太陽光発電 気象観測システムが止まることなく無事に北海道の厳しい冬を越すことができたことを前回報告させていただきました。 https://homemadegarbage.com/mkr-1010-06// 長い冬が終わり気...
ブラシレスモータ駆動への道 爆誕
以前、デジタルおかもちをブラシレスモータを使用して製作しました。 https://homemadegarbage.com/okamochi02/ デジタルおかもちは要するに1軸のジンバルのようなもので2軸にも挑戦したいと思ったのですが、使用しているモータが重たいのでさすがに2個搭...
ネーデルガンダム大地に立つ!!
以前にリアクションホイールでバランスする二足歩行ロボットを製作しました。 https://homemadegarbage.com/onewalker01 その際にネーデルガンダムのようだという感想をチラホラいただきました。 立った pic.twitter.com/bVTnW...
SHISEIGYO-1 Walker 弐 を実現させたい俺2 ー歩行検討ー
前回は高トルク中華サーボで足を構築して、リアクションホイールでバランスをとるロボット(2号機)を検討しました。 https://homemadegarbage.com/onewalkerni01/ サーボの大きさや動作角度の精度を鑑みて以下のようなガニ股型のロボットにいたしました...
SHISEIGYO-1 Walker 弐 を実現させたい俺1 ーキックオフー
以前に姿勢制御リアクションホイールに足をつけて2足歩行ロボットを製作しました。 https://homemadegarbage.com/onewalker05/ 1号機のSHISEIGYO-1 Walkerはシリアルサーボ KRS3301を使用しておりました。 SHISEI...
Arduino MKR WiFi 1010 ベランダ太陽光発電 気象システム 無事越冬
2021/9/22からベランダに設置している、太陽光発電 気象システムが止まることなく無事に越冬できました。 https://homemadegarbage.com/mkr-1010-05// 気象システム システムのおさらいです。 A...
球体POVつくってみた -球体POV製作への道 その10-
先日、スリップリングを用いて姿勢制御モジュールとPOVの融合による新たな表現を検証いたしました。 https://homemadegarbage.com/reactionwheel51 ここでは姿勢制御POVの機構をそのまま流用して、長年の夢であった球体POVを作ってみました。 ...
姿勢制御装置とバーサライタの融合2 ーリアクションホイールへの道51ー
前回は 1軸 姿勢制御モジュール SHISEIGYO-1のホイールにLEDをつけてバーサライタ動作させてみました。 https://homemadegarbage.com/reactionwheel50 姿勢制御モジュールのホイールはバランス状況によって正転・逆転及び...
ロボット犬『Mini Pupperミニぷぱ』で 書道
これまでミニぷパに色々な動作や機能を実装し楽しんでまいりましたが、 ついに字を書けるようになりました! 動作 早速 凛々しい書道スタイルをご覧ください。 書初め ぷぱぷぱ#MiniPupper #ミニぷぱ #peace pic.twitter.com/io...