
HomeMadeGarbage the GARAGE 2025
今年も毎年恒例のHomeMadeGarbageの展示会 the GARAGE の季節がやってまいりました。
今年で7回目の開催です。いっちょ前に歴史伴ってきてやがんの
the GARAGE のコンセプトは一貫しており、
“昨年の開催以降に製作した新作を展示”
というストロングスタイルでやってきております。
☟去年の様子はこちら
今年も製作意欲が枯れることなく、無事に開催できたので報告いたします。
全12種の展示となりました。
目次
ポスター
今年は半年前に開催日を公表して、ポスターを製作して宣伝活動も実施してきました。
HomeMadeGarbage the GARAGE 2025 #HMGG2025 #HMGG pic.twitter.com/AsP6HF0Z0A
— HomeMadeGarbage (@H0meMadeGarbage) April 2, 2025
定期的にポスターを更新して宣伝実施
はっきりと申し上げます。ポスターデザインはDEEP Robotics社様の丸パクです。
本日を境にもうパクリはやめます。申し訳ございませんでした。
✨ DEEP Robotics @ Smart Life Week 2025!
📍 Booth Hall C C225 | 📅 Sept 30-Oct 2, 2025 | 📌 Seoul, KoreaWe’re thrilled to join Smart Life Week in #Seoul, showcasing how our cutting-edge robotics bring intelligence and innovation into everyday life. Contact:… pic.twitter.com/omSBjfHFhG
— DEEP Robotics (@DeepRobotics_CN) September 19, 2025
展示準備
会場を大掃除して什器搬入
展示ラベル作成。今年は4ブース
リアクションホイール姿勢制御モジュール SHISEIGYO群
1つ目のブースは毎年恒例 SHISEIGYO
今年も性懲りもなく新規モデルを製作いたしました。
来場者様も手慣れた手つきで倒立を楽しみます。
HomeMadeGarbage the GARAGE 2025
ついに会場もはや伝統芸能のリアクションホイール姿勢制御モジュール
SHISEIGYO群来場者様も手慣れた手つきで倒立を楽しみます。#HMGG2025 #HMGG pic.twitter.com/SGnF0Setn2
— HomeMadeGarbage (@H0meMadeGarbage) October 4, 2025
以下の5機種を展示しました。
今年はお母ちゃん製作品も展示されているところに特色があります。
また時代の流れでベクトル制御 (FOC) を謳った機種も増えています。
QDDモータ・4脚ロボット
QDDモータ バク転ロボット
ついに the GARAGE でもガチのロボットQDDモータが出展されるようになりました。
時代だなぁ
QDDモータによるバク転ロボット を展示し、高い応答性とパワーをご堪能いただきました。
HomeMadeGarbage the GARAGE 2025
トレンディなQDDモータの応答とパワーをご堪能いただきました。#HMGG2025 #HMGG pic.twitter.com/oWeAVnVG3F
— HomeMadeGarbage (@H0meMadeGarbage) October 4, 2025
やっぱ高級モータはレベルが違います。
もっとたくさん買って色々つくってみたいものです。
4脚ロボット
最近見つけた大変コスパのいいマイクロサーボで作った4脚ロボット
HomeMadeGarbage the GARAGE 2025
4脚ロボット
700円のサーボとは思えない動作精度
来場者様も大興奮#HMGG2025 #HMGG pic.twitter.com/LDgULGACcJ— HomeMadeGarbage (@H0meMadeGarbage) October 4, 2025
みてこのハンパない機動力
↓このサーボまじでおすすめ
Ultimate Wheeled Quadruped Robot
ホイール足の4脚ロボットを展示
ホビーでこれ作ってる人珍しいと思う
HomeMadeGarbage the GARAGE 2025
Ultimate Wheeled Quadruped Robot
縦横無尽な動作に来場者様も大興奮#HMGG2025 #HMGG pic.twitter.com/A9QJRoIOz1— HomeMadeGarbage (@H0meMadeGarbage) October 4, 2025
縦横無尽な動作に来場者様も大興奮♪
↓調整の様子
2025/10/4 the GARAGE
全展示品 新作
メンテして久々に動かした#HMGG2025 #HMGG pic.twitter.com/siwhgbYvPi— HomeMadeGarbage (@H0meMadeGarbage) September 22, 2025
やっぱりねぇ 結局 Mini Cheetah の衝撃がロボット製作のモーティブだから
バク転は必須なのよ。バク転できないロボット マジで意味ないと思ってる
結局 Mini Cheetah の衝撃がモーティブだから pic.twitter.com/BfcqUFL485
— HomeMadeGarbage (@H0meMadeGarbage) September 23, 2025
倒立振子・クローラーボット
屈伸型倒立振子 FOC
屈伸型倒立振子はUltimate Wheeled Quadruped Robot と一緒に楽しんでいただきました。
HomeMadeGarbage the GARAGE 2025
Ultimate Wheeled Quadruped Robot と
屈伸型倒立振子#HMGG2025 #HMGG pic.twitter.com/ANL6Tj8kXj— HomeMadeGarbage (@H0meMadeGarbage) October 4, 2025
モダンなBLDCベクトル制御(FOC)で動作します。
↓調整の様子
the GARAGE
ぼちぼち展示品メンテ進めますか#HMGG2025 #HMGG pic.twitter.com/4qZb1tAp77— HomeMadeGarbage (@H0meMadeGarbage) September 18, 2025
クローラー倒立ボットMorphCrawlerBot
今回イチ押しのクローラー倒立ボット
HomeMadeGarbage the GARAGE 2025
クローラー倒立ボット MorphCrawlerBot
ちょっと操作が難しい。。。
まだまだ改善の余地がございます#HMGG2025 #HMGG pic.twitter.com/5wJFPDxWWg— HomeMadeGarbage (@H0meMadeGarbage) October 4, 2025
ちょっと操作が難しい。。。ですが、来場者様に操作を楽しんでいただきました。
まだまだ改善の余地がございます。これは来年改善して再展示したいテーマです。
↓調整の様子
2025/10/4 the GARAGE
全展示品 新作
これは今後 HMGの軸になる作品だと思う#HMGG2025 #HMGG pic.twitter.com/Mths72Y7vn— HomeMadeGarbage (@H0meMadeGarbage) September 23, 2025
QDD 2足歩行ロボット
ついに The GARAGE にもQDDモータ 2足歩行ロボットの波が押し寄せてきました。
HomeMadeGarbage the GARAGE 2025
ついに我が家にもQDD2足歩行ロボットの波が!#HMGG2025 #HMGG pic.twitter.com/cFPjcwM4dc
— HomeMadeGarbage (@H0meMadeGarbage) October 4, 2025
HM-02は動作中に電源線切れてしまいました。。。
表情豊かな動作を楽しんでいただきました。
HomeMadeGarbage the GARAGE 2025
QDDモータ 2足歩行ロボット
表情豊かな動作を楽しんでいただく#HMGG2025 #HMGG pic.twitter.com/kaoc30IwD5— HomeMadeGarbage (@H0meMadeGarbage) October 4, 2025
HM-01については製法を連載で公開しているので是非製作に挑戦していただきたいです。
ありがたい基調講演
今年は『2足歩行ロボット開発とその周辺技術』と題して講演をさせていただきました。
今年の基調講演のテーマはChatGPTと決めました。
HomeMadeGarbageの2足歩行ロボット開発について説明させていただきました。
強化学習についてもご紹介
今年もプレゼンはRaspberry Pi Zero 2 Wでやったので会場には手ぶら同然で入りました。
おわりに
今年も無事にthe GARAGE を開催できました。
打ち上げは焼肉。たらふく食って飲んで冒頭の乾杯の写真しか撮ってなかった。。。
HomeMadeGarbage the GARAGE 2025
打ち上げましょうよ#HMGG2025 #HMGG pic.twitter.com/Lv8lJ7Athl
— HomeMadeGarbage (@H0meMadeGarbage) October 4, 2025
はっきり言ってまだまだやりたいことや課題、そしてアイディアの種が山ほど頭にあるので
当分 the GARAGE の開催は続きそうです。
過去のthe GARAGE
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年