電子工作
MIDIスライドホイッスル ”MEMIDION” 完結編
以前作ったMIDIスライドホイッスルをカッコよく改修しました! https://homemadegarbage.com/midi-whistle01/ アクリルで筐体作ってMIDIコントローラ内蔵してLEDで装飾しました!結構(ムダに。。)頑張ったので詳細記載します。 構成 USBホストシールドをArduino Pro Miniに載せてMIDIコントローラの信号を直接受けれるようにしました。Moco for LUFA でMIDIデバイス化したArduino UNOも載せているのでDA...
ニット配線 と BNO055 で“キング・オブ・ダークネス” EVIL の闇の光を放つ手袋を自作
ハロウィンに向けていろいろ製作中なわけですが、お父ちゃん人生初の仮装は新日本プロレス LOS INGOBERNABLES de JAPON の “キング・オブ・ダークネス” EVIL を予定しております。 先日はEVILの大鎌を作成しまして https://homemadegarbage.com/evil-sickle 今回はEVILが手から放つ闇の閃光をLEDを付けた手袋で再現したいと思います。 闇が真夏を支配する。全てはEVILだ!@151012EVIL #NJPWWo...
“King of Darkness” EVIL’s Hand
I made the King of Darkness EVIL's hand. The way of lighting changes depending on the movement of the motion sensor. “King of Darkness” EVIL is a professional wrestler in New Japan Professional Wrestling. He emits evil rays from his hand. Darknes...
"黑暗之王" 邪恶之手
我做了黑暗之王邪恶的手。照明方式会根据运动传感器的运动而变化。 "黑暗之王" 邪恶是新日本职业摔跤专业摔跤运动员。他从手里发出邪恶的光芒。 黑暗主宰着仲夏。这是所有邪恶! @ 151012 邪恶 #NJPWWorld "新日本职业摔跤世界" 生活全部19场比赛!所有19个活动, 现场与英语评论!!Https://t.co/Tj7UBJ4PjP 的 票 务信息、装饰日期等。查看 #G128 特别地点! ︎ Https://t.co/hJkacj96MX Pic.twitter.com/...
ハロウィン用 LED マスク『ヒトミちゃん』
お母ちゃんが今年はハロウィンの仮装で巷の子供たちを驚かしたいと言うので、恐ろしいマスクを目指して お父ちゃんが腕をふるいました。 ダイソーのハロウィングッズのホラーマスクを加工してLED付けてみました :twisted: 構成 テープLEDでひとつ目を構成し、マイクも取り付けて声でマスクの口が赤く光るようにしました。 部品 ダイソー ホラーマスク マイコン Arduino Pro Mini 5V 16MHz Trinket バッテリーモジュ...
Amazon Echo と 安物 ESP8266 で スマートホーム ―壁スイッチ ON/OFF―
これまでガラクタを作っては壊してきたお父ちゃん しかし唯一ほぼ毎日使って家族にも喜ばれているものがあります。 それはAmazon Echoでの家電制御システムです。 https://homemadegarbage.com/espalexa01 https://homemadegarbage.com/espalexa02 テレビと電気スタンドを音声でコントロールできるようにしたのです。みんな便利だと喜んで使っています。 そうなるとどんどん欲がでるのが世の摂理。今回はリビングの照明の壁ス...
“キング・オブ・ダークネス” EVIL の鎌を自作
もう10月。毎年思うけど一年早すぎる! ハロウィンが目の前に迫ってきていますね。去年は家族大半体調不良で断念しましたが今年はみんなで仮装してトリック・オア・トリートの予定でいます! 私 お父ちゃんの人生初の仮装は “キング・オブ・ダークネス” EVIL に決定いたしました!EVILといえば入場時に携えるでかい鎌。 こうゆう釜作ったりとかお面に牙つけたりしたい。発泡スチロール固めればいいのか?#ハロウィン #njpw pic.twitter.com/4Tbhm6vzRk — Hom...
“King of Darkness” EVIL’s Sickle
I made "King of Darkness" EVIL's Sickle in New Japan Pro Wrestling. I want to make such a kettle or to attach to the face.Do I have to harden the Styrofoam?#ハロウィン #njpw Pic.twitter.com/4Tbhm6vzRk — Homemadegarbage (@H0meMadeGarbage) September 1...
"黑暗之王" 邪恶的疾病
我做了 "黑暗之王" ·邪恶的病在新日本职业摔跤。 我想做这样的水壶或贴在脸上。我必须把泡沫塑料变硬吗?#ハロウィン #njpw Pic.twitter.com/4Tbhm6vzRk -2018年9月1日, 垃圾 (@H0meMadeGarbage) 引用 下面的视频非常有帮助。 邪恶的镰状液生产过程 镰状碱准备 模拟一个参考视频, 使镰刀的基础。 一个花园道具180厘米1.6 厘米的手柄, 刀片使用的是机纸。我分别是由一个大索购买的。 用镰刀的形式切两...
360° 連続回転サーボ と ジェスチャーセンサ で 首振りトンボちゃん
360°連続回転サーボとジェスチャーセンサで首振りトンボを作ってみましたので記載致します。 構成 ジェスチャーセンサで指の動きを検知して360度連続回転サーボの回転方向をマイコンで制御します。 部品 マイコン Arduino UNO GROVE ジェスチャーセンサ 360°連続回転サーボ トンボの体 ネジとか手芸用シールとか詳細は後ほど トンボ作成 頭部 頭は12mm長のM8ネジで制作しました。サーボで頭部を回転させたと...
D.I.Y. アイトラッキング -フォトリフレクタ と Arduino で瞳孔動向センシング-
そろそろハロウィンに向けて準備に取り掛かっておりまして。 去年は家族の半数が体調不良で何もできなかったので今年こそはと気合入っております! :evil: ↓一昨年のハロウィンの様子。 https://homemadegarbage.com/halloween2016 ハロウィンへの試作としましてLED目ん玉を本物の目の動きに追従させたら面白いかなと思い、今回はアイトラッキングに挑戦しました! ↓LED目ん玉は3年前のハロウィンのときに作りました。このときは曲げセンサやボリュームで目を動...
Nintendo Switch Labo で 球探し『DLABON RADAR Z』
最近、NINTENDO LABOで遊ぶのにハマってまして https://homemadegarbage.com/switch01 なんかもっといいの作れないかなぁ〜と考えてて 思い立ったよね そうだレーダ作ろうって DLABON RADAR Z ドラボンレーダZ 概要 SWITCH本体をレーダ指示器としてモータでコントローラを回してボールを探します。 SWITCH側 (レーダ指示器) SWITCHのモニタをレーダに見立ててON/OFF...
導電布 EeonTex で モーションセンシンググローブ DigiTe
ずいぶん前に感圧導電布を購入したまま埃かぶってたので、手袋に貼り付けてモーションセンシングしてみました。 その名もモーションセンシンググローブ DigiTe(デジ手)。 構成 指の動きを感圧導電布で検出してBLEで信号送信し、PCで指の動きに応じた音声を再生します。 全体ブロック図 モーションセンシンググローブ DigiTe 回路図 部品 EeonTex 感圧導電布 導電糸 BLE搭載マイコンAdafruit ...
Nintendo Switch Labo で 家電コントロール
最近SwitchのNintendo Laboを手に入れまして家族で楽しんでいます。 SWITCHコントローラの機能を巧みに駆使してダンボールで釣り竿やバイクのハンドルを実現しちゃうんです。任天堂すごすぎる。マジで! 初めてまともにゲームできてる #4歳 #スイッチラボ #Switch #釣り Home Made Garbageさん(@homemadegarbage)がシェアした投稿 - 2018年 8月月8日午前5時42分PDT ラボの釣りコントロ...
Amazon Echo と ESP8266 で スマートホーム ―電気スタンド制御―
Amazon Echoを購入してから、いろいろ活用しているこの頃の我が家。Amazon Music で音楽を楽しんだり、料理時のタイマーや起床時のアラーム、ジョイサウンドのスキルでお家カラオケごっこなど大活躍です。長女ちゃんは算数の宿題(習いたての割り算)の答えを聞いたり。。。 以前、ESP8266と赤外線LEDを使ってテレビをEchoでコントロールできるようにしました。 https://homemadegarbage.com/espalexa01 今回は電気スタンドを制御できるようにしま...
Amazon Echo と ESP8266 で スマートホーム ―テレビ制御―
以前ラズパイでスマートスピーカAmazon Echoを自作したのだけど、ウェブカメラのマイクで感度が低かったりAmazon Musicと連携ができないなどで。。。 https://homemadegarbage.com/avs-raspi 本物ほしいなぁなんて思っていたら。。。。先日のプライムデーでなんとEcho dotが¥2,980(¥3,000 OFF)だったのでやっと買いました。 着後、早速子どもたちは喜んで遊んでます。 Amazon Echo届いた。 しりとり出来るんだ。...
スライドホイッスルをMIDI楽器化! ”MEMIDION”
スライドホイッスルをMIDI信号で自動で動くようにしてみました。MEMIDIONです。 MEMIDIONはMIDIキーボードで動かして楽器にもなるし、DAWで動かしてMIDI音源としても使えます。 いずれも息を吹きかけないと音はならないが。。。。 制御はUSB-MIDIデバイス化したArduinoで行いました。 構成 全体 MEMIDION もろもろの部品を木の板に固定 部品 マイコン Arduino UNO USB-MIDIデバイス化して使用します。...
micro:bit で ラジコン – Adafruit Bluefruit LE Connect –
micro:bitでスマホでコントロールするラジコンを作りました。 スマホアプリはBlynkを使おうと思ったけど以下のやり方でなぜかスマホとmicro:bitを接続できず断念。。。。ライブラリやアプリが更新されて情報が古いのか、スマホ自体の問題なのか現状よくわからない。誰か教えて。。。 今回はAdafruit Bluefruit LE Connectというスマホアプリでmicro:bitと接続してラジコンを実現しました! 構成 micro:bitでモータドライバを介して左右のモータを...
ついに Blynk が ESP32 のBLEに対応
Blynkアプリにバージョンアップ(v0.5.0)があり、まだβ対応ですがESP32とのBLE通信ができるようになりました。 WiFi通信は以前確認しておりまして、BLEも自由自在につかえたらなぁ。。などと思っていたのでまさに待望のソレでした♪ https://homemadegarbage.com/pov-sphere08 ここではWiFiの時と同様、ESP32開発ボードにLEDテープ(Dotstar)を接続しBLE介してBlynkで発光色を制御しました。 構成 部品 ...
TouchDesigner + 10自由度 Mems IMUセンサ でCG制御
DFROBOT様より、提供頂いた10自由度 Mems IMUセンサモジュールでTouchDesignerの3Dオブジェクトを動かしてみました! 10自由度 Mems IMUセンサの詳細は以下を https://homemadegarbage.com/dfrobot03 TouchDesignerの詳細は以下を参照ください。 https://homemadegarbage.com/touchdesignerheart モーションセンサ このモジュールには ADXL345:3...